fma楽しかったよ せいや | 寿司屋で炙りサーモンチーズ頼むやつは谷田さん日記

こんばんは🌛



私はなぜ、電ミュの前の日にも関わらず

なぜ目の前にこんな時間に

たくまやあらたやけんちゃんがいるのでしょうか、、びっくり

そしてなぜ今フリーレンを見ているのでしょうか。ショボーン

(練習しないと)



私の睡眠時間が削られていく、、、



遅れてたくまが合流したのですが、

最寄りまで車を出したわけです。

合流した後、けんちゃんが一言

「しおんちいかね?」



そうです。私の家はしおんの家から近くてですね。

車で10分くらいの近さです。

みんなで通話しながらほんとに行ってしまいました。家に。笑爆笑


ごめんねしおん。


けんちゃんとしおんは仲がいいのだか、悪いんだか、、

掛け合いに終始引いてしまってましたが。笑



ようやっと帰り今書いてます日記。

3年リレーの企画者のくせに遅れてごめん。ぼけー











さて今日は。

自分目線で色んな事について振り返ろうと思います。

自語りで申し訳ない🥲

いつも通り長めだよ遅れた分ボリューミーです。赤ちゃんぴえん








2021年4月。

期待と落胆と諦め、開き直り色んな感情を元に

浪人生活を過ごした名古屋を離れ、上京。




ファンモンから嵐、back number、ミセス、Bruno Mars等を小学中学時代に経て

高校では、Suchmos、SIRUP、sumika、髭男とか聴いて過ごしていた。


今は亡きSuchmosのHSUさんのベースラインがかっこよすぎて憧れていた。

そして、髭男のギター、大ちゃんや、

今は亡きsumikaのリードギター潤ちゃんに憧れていた。



だから大学に入る部活は決めていた。



「軽音」




電軽とfmaでは迷ったけど

圧倒的な

コロナのため、zoomでの新歓だったけど、

今はもうとっくに社会人のかずま先輩から

格安でpacificaを譲ってくれる話があったので

上京したてで金もない俺はベースではなくギターを選んだ。


そう。

ベースの重低音も大好きだけど、

ギターの主人公感も好き。



そこから9月デビュライ

緊張なんてもんじゃない。

手汗がすごすぎて手が滑らなかったのは覚えてる。

ほんとに必死で下を見ていた。


それでも何となく楽しいという気持ちもそこで掴めた。


この年は学祭もオンラインとかだったりしたのでちゃんとしたライブはせず。

12月、先輩方の引退ライブら辺でようやっと63代の交流が始まったように思う。

さや姉と生年月日が同じだと知って認知して貰えたのもこの頃?だったような。


(ァ、さや姉とあきたはるきと私は2/15生まれですお金が欲しいです..)






2年になって4月、新歓。

遂に其の色のメンバーと関わり、63代同士での交流がかなりいい感じになり始めてきた。


つまり意外と最近の話ではあるということ。

ついこの前まではよそよそしい関係性だったのに。


たったこれだけでこんなに仲良く楽しく部活ができるなんて。





まさかの副部長(コンマス)任命にも驚いた。


びっくりした。

しかも最初部長案もあったとか何とか。


私が役職なんて、、とか思ってたけど、、

こんなに仕事量多いんだ、考えること多いんだとは考えもしなかった。



副部長として働けと言う命を受けて

1年程取り組んできた、




テオという、要領よくこなせる人間とは違い私は何も器用さを持っていなかった。



そのせいでめっちゃ迷惑かけたりしたし、

至らない行動とか軽い言動が浮き彫りになった時もあった。

平ならまだしも、役職がつくと話が変わる。

snsのつぶやき一つ一つにも気を張るほどに。



自分でも頭抱えるくらいに不器用で頭悪い。

それでも

出来ることを必死に探しては取り組んで行く日々だった。




小さな気付きを行動に移すことをしまくっていた気がする。


結果としてみんなには見えない所で動いていたことが多いので、

何か大きなことを成せていたわけでもないと思うし、

それが伝わったと思ってもない。



でもそれでいいかな。

縁の下の力持ちとして働き尽くしたその証が

今のfmaの姿だし、

今2年生達が当事者意識を持って取り組もうとしてくれていることの一助にもなっていると思っている。

1年も2年も3年もみんな、ついてきてくれてありがとう。






個人的にはまさきと、はなえ

この2人には感謝伝え切れないくらいにめっちゃ感謝してます。

いつもほんとにありがとう。




ほんとにfmaで良かったなって心の底から思ってます。



そして本当に


幸せな時間、

あっという間だったねってね。








幸せな時間がどんどん記憶になり、その記憶が時間によってどんどん薄れていく

この事実が凄い寂しい。




引退、全然コピーが終わらなくてヤバすぎるけど

何とかします。笑

最高な状態で有終の美飾りたいし。



前に日記で公開した自枠の曲、彗星/sumika

是非予習してきてね。





最近の2年生達、あまり知らないけど聞けば、

幹部会をやっていたり、2年生同士で会合を開こうとしていたりほんとに頼もしい限り。

電ミュもなおを中心に率先して動いているし、

ほんとに最近の後輩達は生き生きしてる気がする。





ぜひ今年も沢山1年生を入部させてfmaを更に大きくより最高の居場所に仕上げて欲しいです。



次のfmaがどんな風になるのか楽しみだな!

きっと大丈夫だろうけど、期待してます!



というわけで私のターンおわり!!

お待たせしました!



宣言:引退ライブめっちゃ笑って引退します


(...泣きたくない(迫真))



なんだか真面目にしんみりしてしまった気がするので今日起きた出来事を5枚の写真で振り返ります










おらのギター...


ではでは🥱😴




p.s.

日記書きながらみんなの笑顔が思い浮かんできた。

感謝。fmaに入ってくれて本当にありがとう。


あと今日朝起きたらけんちゃんから家の不満聞こえてきて殺意芽生えました🔪

出禁です🙃