東京に帰ってきたら、エアコンなしで眠れないくらい蒸し暑い感じになってました。
でも梅雨明けはしてないんですね。
 
まだ夏本番になってませんけど、私の中では今年の夏は終わったも同然…ぐすん
メインイベントの旅を終えてしまったので、もうあとはひたすら蒸し暑さに耐えるだけの日々です。
(しかし8月はまた札幌に結構長く帰るけども…お盆のピークを避けたフライトとるために)
 
というわけで、令和元年の夏の記録、
しばらくマルタ&ロンドン旅行振り返りを書いていこうと思います。
 
・・・・・
 
さて、マルタって知ってました?
今回調べるまで、私は知りませんでした。マルタって、マルタ共和国、独立した国なのね。
 
旦那さんが7月にロンドン出張があるというので、そのあとにくっつけて夏休みをとってもらい
ロンドンから行けるヨーロッパのどこか別の国に行こう、ということになり。
どうせなら久しぶりにビーチホリデーにしたいな…と思った私、地中海リゾート地をリサーチ。
 
サントリーニ島(ギリシャ)?マヨルカ島(スペイン)?シチリア島(イタリア)?
 
サントリーニは行ったことのあるミコノスに似てるっちゃ似てるし…
マヨルカ島はスペインだから料理もおいしくて良さそうだけど、
ヨーロッパ人のハワイということでアジア人は肩身が狭い思いをするかも…
(トリップアドバイザーで差別されたって口コミ見てテンション下がった)。
シチリア島はタオルミーナに泊まりたいけどなんかいい感じのホテルが丘の上にあってビーチ遠そう…
あとイタリアちょっとめんどいイメージ。
 
うううーん 決めきれない!とけっこう長く悩んでたときに
相談したお友達から「私は行ったことないけどマルタに行った友達がよかったって言ってたよ」との一言が。
 
マルタ?イタリア?って調べましたら、先に言ったように独立した国で
公用語は英語、通貨はユーロ、夏場はほとんど雨が降らず、綺麗なビーチも遺跡もある。
さらにマルタだけを扱ったガイドブックもあって、
連泊してどこで何をするかのイメージがつかみやすかったんですよね。
 
次の問題はロンドンヒースロー空港からマルタに飛ぶフライトがあるかどうか…
検索したら、ありました、マルタエアグッド!
 
というわけで、行先はマルタに決定!
フライトとホテルを私の独断でおさえたという次第です。
(関係ないけど旦那さんのロンドン出張は直前で中止になり、結局ホリデーだけのために行くことになった笑い泣き
 
羽田を午前2時ごろに出てロンドンに朝6時半に着くJAL便、
珍しく出発が1時間くらい遅れて相当眠かった…
ヒースローでターミナルを移動し空港内で時間をつぶして10時50分発のマルタ行きに乗り換え。
※マルタ便はほかにルートン空港からも出てるっぽい。
 
日本を出発して約20時間後、午後15時ごろにマルタに到着です。
 
マルタエアー、フライト代けっこうしたのにLCCと同じ感じで食事や飲み物は有料でした。
 
 
空港でレンタカーを借りて、旦那さんが運転します。
トヨタのリッターカー、アイゴを4日間借りて、フルパッケージの保険にも入って、2万円しない。安い!
 
この日はとりあえず宿泊先のあるセントジュリアンに直行し、夕食を食べて終わりな感じ。
泊まったホテル、ヒルトンが結構よかったので記録しておきます。
 
リゾート地らしい、海に面した解放感あるロビー。
 
 
泊まったお部屋はこちら。
 
 
エグゼクティブルーム、シービューです。
 
 
ま、バルコニーでゆっくりすることは結局ほとんどなかったんだけどねw
 
 
シーティングコーナーもあってくつろげます。
 
 
 
シャワーブースのほか、見た目ジャグジーふうなバスタブもありました。
 
 
バルコニーからの眺め~
 
 
エグゼクティブルームにしたので、ラウンジが使えます。
朝食と、アフタヌーンティータイム、そしてバータイムは好きに飲食できます。
 
着いてすぐ軽食を。
 
 
 
ちょっと時間をおいて、歩いていける距離にあるレストラン、Peppino'sへ。
電話で予約しておいたので、3階のテラス席に座れました。
 
 
そう、リゾート地でこのワンピースを着たかったのよ〜↓
 
 
マルタの郷土料理、ウサギのシチュー。
 
 
マルタ料理は、基本的に近くのイタリアの料理に近い感じ。日本人にも食べやすい味です。
ただお通し的に出てくるピクルスやオリーブ、チーズが私には酸っぱすぎてね…あせる
 
なお、このお店で食べたエビとアボカドのサラダ、エビがぷりぷりでかなり美味しかった。
エビの食べ方わかってるなって感じ。
 
ここでの食事はほどほどにして、ホテルに戻り、ラウンジで飲みなおし。
 
 
 
この日はプールエリアを貸し切ってウェディングパーティーやってました。
 
 
20時過ぎまでこの明るさ。
 
image
 
image
 
なお、このウェディングパーティーのご機嫌なDJナンバーがズンドコズンドコ客室まで響いてきたけど、
23時過ぎには静かになったと思う。
なんか23時以降は騒音をたてちゃいけないって法律があるらしい。
 
 
というわけで、ステキなホテルでしたよ、ヒルトン。

屋外プールは4つくらいあるし、お子さん連れの方にはホテルだけでもかなり楽しめそう。
プライベートビーチはあるけど岩場なので、ほかのもっときれいなビーチに出かけるほうがいいかな。
 
私としては、他のビーチに行ったり炎天下で観光に繰り出したりする中で
もうこれ以上紫外線びなくていいや、部屋のソファで十分…って気持ちになっちゃってあせる
プールで泳いだりプールサイドでのんびりする気にはなれなかった…ちょっともったいない?
旦那さんは泳いでたけどね。

でもお部屋やラウンジから見える景色が美しくてそれだけでも癒されました音譜
 
続きます。