燕は戻ってこない | ごめんそれほど好きじゃない

ごめんそれほど好きじゃない

好きだけどそれほど熱中してるわけじゃないんです。

NHKでドラマ化されて、すでに放映されている。

一応録画はしているものの、まだ観ずにいる。

 

先日書店で衝動買いした数冊の中に、この

「燕は戻ってこない」が入ってて、すでに読んだ。

買ってからドラマ化されている事に気づいた。

あらためて見ると文庫本の帯に書いてあったんだが、

書店でとっととカバーを付けてもらったために

気付くのが遅れた(笑)

 

原作を読んでまず、よくまあこれをドラマ化

しようと思ったな、と。しかもNHKで。

登場人物たちが吐く言葉が全部放送禁止用語(笑)

 

大丈夫かこれ?

 

私は桐野夏生のどこか冷淡にも思える筆致が好きだ。

OUTとか、女の大胆な言動が面白くて仕方ない。

心のどこかで男をせせら笑うような、違うかも

しれないがそんなのも共感を覚える。

 

会話のキャッチが多いので、脚本には起こしやすい

んじゃないかとは思うが…内容がね。

個人的には主要登場人物2人の女性が大衆酒場で

周囲の客と論議を交わす場面を忠実に再現して

欲しいなと思ったりする。あれは小気味よかった。

 

ヤバめのワードだらけで構成されたこの物語を

さてどう調理したのか、どこまでNHKが許可した

のか、ドキドキしながらドラマを観ようか。

 

小説はすっごい無責任な終わり方をしている。

恐らく続編を書く気なんぞ一ミリも無いだろう(笑)

アンタらは読み終わったらそこで終わり、

主人公のその後なんてどうでもいいんでしょ、

と作者に嘲笑われている、

そんな感覚にもなる。いつものことだ。