東西エスカレーター事情 | ごめんそれほど好きじゃない

ごめんそれほど好きじゃない

好きだけどそれほど熱中してるわけじゃないんです。

先日新幹線に乗るべく出掛けたのだが、新大阪ではどこのエスカレーターでも右側に立って止まる。そして急ぐ人が左側を歩いて行く。

 

子供の頃からずっと、エスカレーターは右側に立つという生活をしてきて、もはや癖のようになっている。

誰しも経験があると思うのだけれど、東へ行くにつれこれが

変わっていく不思議。

 

これまでもずっと言われてきていて、頭ではわかっている。

外国人も多くなっているから、そろそろこの慣習は無くなりつつあるのかなと思いきや、これが全然(笑)

 

新大阪では、外国人までもが右側に寄って立っていた(笑)

なんかガイドブックに書いてたりする?

 

でもって、そのまま新幹線で東京へ行ったのだけれど、

だいたい同じメンバーが乗ってるはず、なのに、

東京駅のエスカレーターは皆左側に立ってた(笑)

 

私、ちょっとうっかり右に立ちそうになって、慌てて左に寄ったのだけど、他の皆さん、いったいどこで頭を切り替えたのだろう。しかも、外国人までが。

 

ここまで顕著にピキーンと別れているのは大阪と東京ぐらいで、京都はちょいと左寄り、でもバラバラ、岐阜は右寄り、

名古屋まで来ると左の割合が多くなる。

 

日本人は分かってるんだろうけど、乗客の半数を占める外国人までがピキーンと分かれるのが不思議でねえ(笑)

 

昭和の時代の不思議慣習が、まさか令和の今まで外国人巻き込んで続いてるとはなかなかのものだと。

 

因みになんだけど、一応電鉄会社の推奨は、

「エスカレーターは2列に並んで、止まって乗る」

に統一されている。

でも私が見たのは、上のような光景。

本音と建前って表現も変かな。