GW連休お出かけ祭り:1日目 | 道路族ぱわふるのぶらり道日記

道路族ぱわふるのぶらり道日記

休日とかに道路を走った時のことをメインに日記を書いてます。ごくたまに鉄道の旅に出かけて呑んだくれます。また、密かに三陸鉄道応援してたりします。たまに国道レポートも書いてますよー。

みなさん、こんにちわ。

 

4日の日記ですよー。

 

さて。前日の前夜祭で車中泊した安達太良SAでお目覚め。

 

 

すがすがしい朝ですね。

 

まず、身支度をしてから朝食タイム。フードコートで豚汁定食を戴きました。

 

 

そういえば、たしか2006年だったと思うけど、GW連休に新潟県と山形県に撤去期限直前のパチンコのみなし機を旅打ちに出かけた時に今回と同様に安達太良SAで車中泊して朝食もこの豚汁定食を戴いたんだよね。

 

その時は、もう打てるチャンスが確実にない機種をあれこれ打ちまくるというスケジュールだったので、負けて当然な打ち方をしたんだけど、まさかの連戦連勝というミラクルでお出かけ費用全てをパチンコで賄ってお釣りまで来るという超ラッキーなことになったんだよね。

 

なので、ここの豚汁定食はラッキーアイテムに違いない。今回のお出かけも良いことがあるに違いない。

 

つーわけで、美味しく戴いて出発。

 

東北道を順調に南下して蓮田SAに到着。

 

 

新しく移転オープンしてからは初めての訪問。

 

下り線の緑看が見えたので、それも撮影したよ。

 

 

さて。それでは出発しますか。

 

さらに走って川口JCTを通過。首都高に入りますよ。

 

そして、川口PAで休憩。

 

 

以前、来たことがあるけど、その後にリニューアルオープンしたのでした。

 

新しく素敵な施設になりましたよ。

 

さて。この後はしばらく休憩できないであろうと思われるので、しっかりこの後に備えて出発。

 

この後は首都高C2⇒首都高R4と走って、そのまま高井戸ICから中央道へと進みましたよ。

 

つーわけで、今回は中央道で走ったことがない高井戸IC~岡谷JCT間を走りますよー。

 

…が、しかし。すぐ渋滞。

 

 

 

渋滞してたおかげで三鷹料金所の公団ゴシックを撮影することが出来たよ。

 

さらに渋滞の中を進みました。

 

そして、八王子JCTを通過。

 

 

 

ずーっと続く渋滞。

 

でも、この渋滞を考慮してスケジュールを組んでたので問題ナッシング。

 

そして、やっとこさ談合坂SAに到着。

 

 

 

談合坂SA手前でも渋滞してたけど、それは警備員さんが駐車場手前で一旦車を止めて、どこの駐車場に向かえば良いか指示を出してたから。

 

まぁ、このおかげで一か八かの賭けに出て向かったとこに空いてる駐車マスが皆無で、他のとこに空いてる駐車マスが見えたけど戻れなくて泣く泣くSAをスルーするというハメにならずに済むんですよね。警備員さんに感謝ですな。

 

さてさて。ここでランチタイムですよ。

 

 

フードコートの中から麺工房をチョイスしました。

 

んで、談合坂ほうとうを発注。

 

 

やはり、山梨県に来たらほうとうですよね。

 

ここのほうとうは少し辛めの味。でも、汗だくになるわけでもなく丁度良い辛さ控え目で美味しく戴きました。

 

もちろん、かぼちゃが入ってたので美味しかったですよ。ほうとうにかぼちゃは欠かせませんですもんね。

 

さて。談合坂SAより先は特に渋滞してないみたい。前述の通り、渋滞を考慮してのスケジュールだったので、この時点ではむしろ当初の予定より早めに進めているよ。

 

とりあえず、出発。

 

この後は大月JCTから中央道の富士吉田線(E68)へと進みました。

 

そして、河口湖ICを過ぎて東富士五胡道路の富士吉田忍野SICで下りました。

 

んで、すぐ近くの道の駅富士吉田に寄ってみたら駐車場が満車だったのでパス。以前、ここに来たことがあるからいいや。

 

そして、富士吉田忍野SICに戻りました。

 

 

ここから富士吉田ICまで走って一旦一般道に出ました。

 

そして、河口湖ICから再び中央道に。

 

途中、谷村PAに寄ったよ。

 

 

それでね。前述の通り当初の予定より早めに進んでいたので、ここで寄り道。

 

途中の都留ICで一旦下りて道の駅つるに寄ることにしました。

 

 

以前、この辺りの道の駅を巡った時にはなかったんだけど、その後に開業した道の駅。

 

後方に見えるアーチ橋はリニアモーターカーの試験線ですよ。

 

さらに素敵な光景があったので、アップで撮影。

 

 

 

大月JCTの緑看ですよ。公団ゴシックが素敵な風情をかもしだしてますね。

 

さて。道の駅つるを出発して都留ICから再び中央道に。

 

そして、大月JCTから甲府方面へと進みましたよ。

 

んで、少し走ったとこで、初雁PAに寄りました。

 

 

青森県にとって懐かしいネーミングのPAですよ。

 

しばし、当時に想いを馳せました。

 

さて。さらに走って双葉SAに到着。

 

 

ここには展望塔があるんですよ。

 

 

ここから何を眺めることが出来るのか?既に後方にチラッと見えちゃってるけど、上りますね。

 

んで、展望塔から周囲を眺めました。

 

 

上り線の双葉SAを眺めることが出来るんですよ。

 

しかも、それだけじゃなく富士山も眺められるんですよ。

 

せっかくなので、アップで撮影。

 

 

双葉SAと富士山のツーショット。

 

なかなか素敵な光景ですね。

 

さて。この双葉SAは連絡通路を通って上下線の施設を行き来できるんですよ。

 

なので、上り線の方にも行ってみました。

 

 

施設の屋根からチラッと見える富士山。

 

さらに散策路を歩いていくと富士山を眺められるスポットがありました。

 

 

さすが、オーラが違いますね。

 

さて。それでは出発。

 

少し走って八ヶ岳PAで少し休憩。

 

 

山小屋をイメージした建物ですね。

 

いかにも高原という雰囲気。

 

さて。さらに走りましたよ。

 

そして、諏訪湖SAに到着。

 

 

諏訪湖を眺めることが出来るので、諏訪湖を眺めました。

 

 

 

上り線の諏訪湖SAとのツーショットを撮影。

 

黄昏時の雰囲気が素敵ですな。

 

さて。この後は岡谷JCTまで走りました。

 

以前に岡谷JCT~小牧JCT間を走ったことがあるので、これで中央道全区間走破となりましたよー。

 

さて。岡谷JCTから長野道の岡谷ICへと進み、岡谷市内に。

 

そして、岡谷市内のホテルにチェックイン。

 

早速、夕食タイムですよ。岡谷駅の方に徒歩で向かいました。

 

したらば、異形矢印を発見。

 

 

しかも、建物の歩道橋に貼られてるタイプだよ。

 

もちろん、アップで撮影。

 

 

おそらくこのように設置されてる異形矢印は他にあまりないだろうからレアだろうね。

 

さらに、この交差点にある他の異形矢印も撮影。

 

 

 

いやはや。すっかり観光してしまった。

 

ささ。夕食タイムのお店を早く探さなくちゃですよ。

 

したらば、また異形矢印を発見。

 

 

これはワタシの地元の八戸市内にある異形矢印と同じようなタイプだよ。

 

親近感が湧きますね。

 

いやいや。それよりも夕食タイムのお店だ。さらに歩いて岡谷駅前に到着。良さげなお店がないかしら?周囲を探してみました。

 

したらば、発見!

 

 

 

 

異形矢印を。

 

いやはや。もはや、お宝ザックザク状態ですな。このグリンと曲がっちゃってる異形矢印は初めて見ました。

 

シンプルながらも個性的な異形矢印ですな。

 

ホテルから岡谷駅前まで絶景だらけですっかりご満悦。

 

しかも、ご覧ください。異形矢印の後方に良さげなお店が見えますよ。

 

 

つーわけで、ヤマキ武居に入店。

 

まずは、瓶ビ~ル。

 

 

お通しは切り干し大根。

 

優しい風味の切り干し大根ですな。期待度アップですよ。

 

んで、オススメだという馬メンチカツ定食を発注。

 

 

これが実に美味しかったよ。

 

ありふれた味といえばありふれた味なんだけど、馬肉の旨味たっぷり。程よいスパイス加減で馬肉の旨味を引き出してるよ。

 

しかも、ありふれたレベルだけはしっかり死守という感じに。

 

このありふれた味がむしろほっとする味。シンプルな風味だからこそ、地元の常連さんになって通いたくなる味。

 

まさに「うん。これでいいんだよ。これで」という味。

 

もちろん、ご飯と味噌汁だって、ほら。優しくほっとする味。

 

初めて訪れた街だけど、まるでずっとここに住んでいるかのうような錯覚にも陥ってしまいそうな、そんな普通だけど最高な夕食タイムでした。

 

んで、この後はホテルに戻りました。

 

 

つづく。