湯ゲル食パン | ~パン&発酵教室「Fermentasi」季節の酵母と少しのイーストでパン作り〜

~パン&発酵教室「Fermentasi」季節の酵母と少しのイーストでパン作り〜

~季節の酵母とちょっぴりのイーストでパン作り~

美味しく発酵(Fermentasi)した酵母や糀が
普段の生活に彩りを与えてくれますように♪

湯種、ならぬ

「湯ゲル」

 

堀田師匠の新刊本

「食パンを極める!」

に掲載されていたので

 

作ってみたいな~と思いつつ

でも連休はゆっくり作れないので

ぐっと我慢して

ようやく

湯ゲル作り

 

湯種との違いは圧倒的な水分量の違いと

加熱温度の違い

湯ゲルは湯種より

加水が多く低めの温度設定です

 

で、この子を入れて

食パンを焼いてみました

 

 

師匠の配合は難易度高かったので

ハードル下げて・・・・

そしたらちょっと内相詰まりましたが・・・笑

 

ふううう~ん

湯ゲル

面白いかも照れ

 

ちょっと色々試してみようと思います

 

次回パンレッスンですが

下記日程あと1席ご予約承れます

ご都合があえばぜひぜひお待ちしてますラブラブ

 

6月6日(木)10:00~ 残1席です

 

 

「ロゼブロートと発酵薬膳ランチ」

¥6,500(当日現金でのお支払いになります)

 

 

 

<開催日>

 

6月6日(木)10:00~ 残1席です

6月19日(水)10:00~ 満席です

6月21日(金)10:00~ 満席です

 

 

お陰様で下記レッスンは満席となりました

 

「初めてさんのパン焼きレッスン」

¥6,500になります

 

<開催日>

6月13日(木)10:00~ 満席です

 

どのクラスからでもスタートできる

1回完結型の

「パン基礎クラス」です照れ

 

どうぞ、お気軽にお問い合わせ、ご予約下さいませませ!

 

 

ご予約前にご確認下さいませ

仔犬(チワワ)を飼っております

レッスン中の吠え、アレルギーなど、

ご迷惑をおかけするかと思います

この点、ご容赦ご理解いただき、

ご予約いただけましたら幸いですニコニコ

 

ご予約、レッスンの詳細はお気軽にご連絡下さいませませおねがい

 

教室公式ラインにてレッスンのご案内をお送りしてます

↓ ↓ ↓