前に、スイッチのエミュレーターのyuzuが任天堂に訴えられて開発中止したという話をして、そのときに類似品?のryujinxも次狙われるのでは??

って予想していたのだが、やはり任天堂に怒られて開発中止になったそうだ

 

まぁとはいえ、もぐらたたきのようなもので、類似品が次々わいてくるだけなんだけどねぇ

こういうソフトって、オープンソースで作られていることが多いので、簡単にそれつつかって引き継ぎできちゃうのよね

ちょっと名前変えて別の人が出すみたいないたちごっこがすでに始まっている・・・

 

エミュレーターって悪モノ扱いされているけど、たとえばファミコンミニとかあの旧ゲーム機のミニシリーズって、中身エミュレーターだったりするんだよね

なのでネットでちょっと調べれば、ファミコンミニの中身のソフトを入れ替えたりとかできちゃうし、スイッチで過去のハードの作品が遊べるようになっているが、あれもエミュレーターで動かしている

 

ファミコン時代はできなかった途中セーブやネットワーク接続、アップスケーリングによる解像度上昇なんかも非公式のエミューれーターでよく搭載される機能で、まちがいなく非公式エミュを参考にして、公式も作っているはずなんだよね

 

まぁとはいえ、エミュの一番の問題は、改造版のソフトを簡単に動かせるからソフトが売れなくなるという部分に尽きるのだが・・・

 

エミュレーターを作っている人たちの多くは、海賊版で遊びたいから作っているわけではなく

作る技術で遊ぶ エミューレーターを作るにはハードウエアの構造にも詳しくないとだめで、そういうなんか難しいことに挑戦するのが好きでやっている人が多いんだよね

だからエミュレーターの殆どは、フリーソフトなわけで・・・

まぁ中には金っ気たっぷりなやつもあるにはあるが・・・

 

これって AI問題にも同じようなことが当てはまって

AIの技術を開発している人たちは、技術の発展が目当てでやっているんだけど

結局そこにただ金儲けを見出した人たちが、好き放題やっちゃうから世間の目が厳しくなっちゃうんだよねぇ

察しの良い人ならもう何書くか分かってそうだが・・・

 

そうアンインストールしました!

特にコレと行って大きな不満はそんなになかったんだけど

もう単純に「飽きた」この一言に尽きる

 

やっぱ SRPGとソシャゲって相性悪いよなぁってつくづく最近思います

インフレはどうやっても避けられないし インフレ進んでくると

無効

無効の無効

貫通

貫通阻止

みたいなもうただ単に、メタのメタのメタのメタのメタで何周もすることになっちゃうからねぇ

そしてどんどんテキスト長くなってきて、バランスもクソもなくなってくるという運命

 

SRPGは やっぱ買い切りだよなぁって思った今日このごろです。

本日開始のスマホRPG

 

日本のメーカーのようです。

このゲームを説明するのはとても簡単

中身プリコネの外見ブルーアーカイブ 以上

 

まじでシステム丸パクリと言っていいレベルでプリコネです。

んで、設定とか見た目がブルーアーカイブ風味って感じ

 

ただ両者と違う部分は、普通に男キャラもいる

一応主人公っぽいのにもステータスがある(直接戦うわけではない)

 

これでもうこのゲームの全てです。

まぁ 男女両方を取りこもうとしたって感じですかねぇ

あとはもう、難しいことはなにもないのでキャラを気に入るかどうかがすべてじゃないですかね?

そんな感じ~

気に入った方はどうぞ

 

Windows11になりました。

とはいえ、10からのアップデートで設定引き継ぎなので、変わったの見た目だけって感じですけど

 

しかし、タスクバーが下にあるのだけがどうも慣れん・・・

絶対右側に縦に配置したほうが使いやすいのに、なんで縦廃止したんだろ・・・

 

あと、ブラウザを新しく Floorp 導入してみました。

国産ブラウザで、中高生のグループが作ってるらしいよ

とはいえ、基本的な中身は、firefoxと同じMozillaエンジンつかっているので、火狐とあんま変わりがないなぁという感想なんだけど、火狐のアカウントでそのまんま使ってログインして設定引き継いで使えるし

プラグインも火狐のを当然使えるし、まぁ興味本位で入れてみました。

通常新興のブラウザーというと、choromeベースがほとんどなのである意味めっちゃ珍しいんですよね

私は用途によって、eg FF cr使い分けているので、FFの代わりに使ってみてます

 

そんな今日このごろ

 

さすがにちょっと飽きてきたなぁ

結局なんか、強いかキャラ出すだけのソシャゲ感が強くなってきたかのぅ

まぁ稼がにゃぁならんので仕方がないことだが

 

栄光の戦いがマジでだるい・・・後でやろうとおもってやり忘れがちょこちょこある

一応、愚者の旅路は8まで終わらせてある

フレンドみても最近だいぶイン率が下がってきているなぁと確認できる

 

やはりSRPGとソシャゲは相性がわるいか?

 

イン率下がってきているのをわかっているのか、だいぶガチャ実装サイクルが短いように感じる

 

ガチャ排出については3%超えているので、運が良い方と思うが、すり抜けでゲットしたのが、ダンタリオンとミゲル うーーん

まぁダンタリオンは イリアバフもってるから使い道はありそうだが

無ナンナなので、妹来てくれーーー ピックアップくれば全ブッパするんだが

でも イナンナピック来る頃にはほかのtir上位が実装されてそうなんだよなぁ

 

まぁ そんな感じ