さて、数日やってみている最中ですが、前回ヒーラー配布ないと書きましたが、ストーリー進めたら配布ありました。
が!配布タイミング遅いと思うよ
寄り道しない人だと割りとすぐもらえるのかもしれないけど、私のような寄り道マンだと、え?このタイミングで~?ってなりました。
このゲームかなり寄り道の細かいネタが多くて、変なところに変なクエスト仕込まれていたりするから、それ拾いながらやってるとめっちゃ時間掛かったは・・・
さてゲームの細かい部分に今回は触れていきたいと思うけど
あまりに原神と共通する部分が多く、また遺物厳選か・・・って鬱になりそうです
更にやっぱり育成素材が結構厳しいので、属性対処がかなり大変です。
原神の場合は、敵との属性相性があってなくても、属性爆発などでごまかせるのですが、このゲームはそれがないのでモロ敵との属性相性が響きます。
ということは最低、物理・火・風・氷は育成していないとだめで、さらにBOSS用の単体特化、雑魚用の範囲特化とか考えると6~7人は育成しておきたいところだが当然育成アイテムが足りない
これもなんか毎回書いているが、中国系のゲームはすべてこの状態になるなぁ
せっかくキャラ引いても育成ができないというのはストレスやで・・・
なんか脳死で原神のシステムと感覚でそのままぶっこんできている感じがする
あとは地味に敵のドットダメージが痛い
一回で15%くらい持っていかれるし、普通にドットダメージで死ぬのでたまにそれで予想外の死を迎える
速度早めてるとに連続行動とかできるからドットも一気に二回食らうことになって、回復まにあわねぇ~ってなることが
あと結構いやらしい行動してくるなぁと、自爆キャラ召喚したあとに強制的にそれ以外しか攻撃ターゲット出来ないようにしてくるとか
雑魚と強敵の差が激しすぎるかも・・・
白露たまたま引けているからなんとかなってるけど、居なかったらと思うと恐ろしいわ
敵の攻撃がめっちゃ痛いので、最終的には遺物ゲーになってしまいそう??
課金ができる人は 火力で押しつぶすのがメインで無微課金者は防御寄りで耐える戦術のほうがよさそうかもねぇって思いました。
今のところ、ダメージさえ抑えられれば格上でも十分戦えるし
とにかくキャラ成長周りがあまりにも原神そのままなので、原神をもう一度最初からやらされている気分になってしまうのよね・・・
さらには、普通のソシャゲならば クエスト選んで開始ボタン押せばいいところが、このゲームの場合は自分で全部移動しないと駄目だから面倒さが目立ってくるんだよね
アイテム交換するにも対応した人物のところいちいち行かないといけない
しかも全部通貨ばらばらだから、どれで何が交換できるのかごちゃごちゃ
さらに えーって思ったのが、疑似花萼 6回連続選ぶと、普通に同じ敵が6回出てきて連続戦闘するだけっていうね・・・
いや、そこは一回戦闘したら6回分の報酬くれよ!!
いちおうオート戦闘で放置できるけどさぁ・・・
連続戦闘だとHP引き継ぎだからギリギリの強さのやつだと目を離せないからオートの意味がねぇ
やっていくと、ただ手間の増えたソシャゲ感がパないですなぁ
倍速消費時代に大丈夫か?って感じがする
事実、売り上げ、超ビッグタイトルにしては伸び悩んでる感あるし
もちろんランキング上位にはいるから資金回収くらいはわけないと思うけど
1年後とかがこのままだとやばい気がするよ
資金力はあるからさすがに1年でサービス終了とかは無いと思うけどさ・・・
まだサービス開始数日なのにもう配信している人がダイブ減っているのが何かを物語っていると感じました。