いつまでも歩ける貯筋運動

 

 箕面市は、車社会。

 

 車の免許を返納すると、たちまち行動範囲が

 狭められてしまう。


 東の方でも、教室を開いてほしい!

 

 とラブ❤️コールを頂き、

 4月の3回の体験会には多くの方が参加して

 くださいました。おねがい


 6月からは、サークルとして始動します!


 私が学生の時は、卒論はワープロで書く時代。

 

 3年弱働いた社会人時代は、サービス業だったので、立ち仕事が大半でした。デスクワークといえど、Microsoftは出始めで、会社のパソコンは違うシステムでした。


 要するに、パソコンに不慣れ。


 こういうチラシを作るのも丸1日かかり、

 わからんところは、ネットで検索したり

 YouTubeで見たり、旦那くんが帰ってくるのを

 待って教えてもらったり。


 サークルの案内にお返事を頂くために

 今回は往復ハガキ作成しました。


 丸一日、かかってます。笑い泣き


 職業、フィットネスインストラクター

 

 一緒に運動する以外のお仕事が

 割とたくさんありまして、、 


 ものすごく頭の体操になっています。

 

 一緒にサークルを作ってくださっている

 Iさん、Oさんのご尽力とご人望で、

 「サークル参加したいです!」

 とお声かけてくださる方が少しずつ

 増えています。


 パソコンで作成しているチラシに

 思いっきり情熱❤️‍🔥込めてますよ!


 なんならチラシ触るだけでも、元気になるで!

 っていうつもりです。ニヤリ

 

 自分自身も年齢が上がるにつれ、

 「元気である」ということがどれだけ

 ありがたいんだろうって思う。


 自分が元気じゃなかったら、

 やりたいこともできないし、

 人にも優しくなれない。


 介護保険料が上がるんですって。


 元気であることはそれだけで立派な社会貢献

 

 自分にも、社会にも嬉しいことですね!


 ゼロから1を作るって、

 ものすごいエネルギーがいります。


 そのエネルギーを絶対、元気にする!


 私には

 いつまでも考えられる頭筋づくり

 になりました。


 

 


 

 


  feel at homeオンラインサロンは、運動から生活リズムを整えていきます!

 また、10人のインストラクターがいろんなレッスンを展開しています。


 無料で連続した3日間体験できますよ!

ラインからお申し込みできますよ!


友だち追加


 

乙女のトキメキfeel at homeサロン乙女のトキメキ


🍀今日から身につく運動習慣🍀
予約無しで、約55本のレッスンが受け放題

feel at homeオンラインサロン




★feel at home 岡島めぐみ★
 お問い合わせ、お申込みは
 ライン公式アカウントよりお願いします。
 
※ライン公式アカウント
↓クリックしてね!

 

※YouTubeチャンネル

 YouTubeチャンネル登録よろしくね!

 


インスタグラム

 めぐ先生の日常&

「ちょいトレ」「顔ヨガ」リール動画キラキラキラキラ

 

※メールアドレス

feel.at.home.f.b@gmail.com

 

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。