日々、木々のグリーンが鮮やかに、更には深くなっていっています。
勢いを増していく新緑のエネルギーに溢れる姿は、見るだけで元気を頂けます。
4月から5月、緑が拡大していく時期に頂いたギフト達のご紹介です
英国王室に愛される某ブランドのマグカップ
東京時代に衝動買いしたものの全く使っていないという
ヒーリングバザール店長から譲り受けました
花と蝶が舞う絵柄は今の時期にいいかも
比叡山の某エリアに自生している山椒
某お寺の敷地に根付いていて、自由に採っていいとの事で
今年もありがたく頂いてきました
時間の関係で今回は少しだけになりました
同じ日、比叡山とご縁が深い方から
離れの竹林に自生している筍を茹でたのをたくさん
新鮮なので茹でた後もエネルギーのハリがあります
おかげ様で山椒を添えた筍ご飯が頂けました
今度は日吉大社さんとご縁が深い方から
山椒の佃煮を頂きました
少しだけだったので木の芽がすぐになくなったのですが
この佃煮で更に筍ご飯が進むことに
以前ご近所にいらした方が持ってきて下さった大きな筍
某神社の神事用に神職の方が掘った中から
お供えの三方には大きすぎるものを頂いたとの事
ありがたい筍づくしに旬を感じます
こちらもご近所に住んでおられた方から
滋賀の高島という地域の羽二重もち米で作られたお赤飯と、
京都の手描きの香付のちぎり絵
ちぎり絵のネコちゃんの中には粉香が入っています
地域の歴史に熟知されているご近所の方から頂きました
何と山椒の佃煮の次は筍の佃煮、竹の子しぐれです
琵琶湖の恵みを頂く湖国の文化を紹介した雑誌には
食物、アート、自然ほか、マニアックな内容が
端午の節句の行事から戻ったら近所に住む友人が来訪
この日ならではの柏餅、そしてアップルパイも
私達と同じく都会から滋賀への移住組ですが、
自然や寺社好きなど滋賀に移り住む人は意外に多いです
今回は筍と山椒のシンクロが多かったです。
頂いたものに時期的な事もあって、旬を逃さぬよう(← よくやってお蔵入りに)ご紹介させて頂きました。
比叡山と琵琶湖の間、神社仏閣に囲まれた地で、季節を楽しませて頂けて感謝です
過去のギフトについての記事は以下の目次からご覧頂けます
このブログ
姉妹ブログ
文:パビットラ(中沢あつ子)
⁂ これから行われる講座 ⁂
✻ 各種フラワーエッセンス講座 ✻
✱会場・オンライン同時開催
✱割引制度あり
募集中!
募集中!
(日程調整中)
(日程調整中)
(日程調整中)
募集中!
✻ レイキ ✻
✱いずれも11:00~18:00
✱会場・オンライン同時開催
✱割引制度あり
各15000円
募集中!
17000円
(日程調整中)
29000円
募集中!
29000円
募集中!
✻ ワークショップ・瞑想 ✻
●フラワーエッセンスとエネルギーの世界体験の集い
募集中!
(日程調整中)
✻ 個人セッション ✻
●対面 フラワーエッセンス 受付中!
✱オンライン対応あり
✱オンライン対応あり 受付中!
●遠隔フラワーエッセンス 受付中!
●遠隔フラワーエッセンス以外 受付中!
よろしければ、以下の2件の応援クリックをお願い致します。
●運営しているサイト
フラワーエッセンスのハートサポートシステム
日本フラワーエッセンス協会
オンラインショップ(フラワーエッセンスのお店)
ヒーリングバザール(パワーストーンのお店)
●運営している三つのブログ
フラワーエッセンスの選び方
フラワーエッセンスとチャクラ・エネルギーボディ(サトルボディ)・カラー
ヒーリングバザール店長のブログ 「ラッキーリング」