「防御と浄化と刷新」に役立つエクササイズ「受けとらない事を選ぶ」 | フラワーエッセンスの選び方のブログ

フラワーエッセンスの選び方のブログ

このブログは、国産マウントフジフラワーエッセンスの選び方の一つとして、季節ごとに役立つフラワーエッセンスをブログに紹介しています。今の季節や惹かれる花のフラワーエッセンスから紐解いてみて下さい。心に響くフラワーエッセンスのメッセージと出会うかもしれません。

マウントフジフラワーエッセンスのストックボトルを使った「72のボトルに役立つ72のエクササイズ」の不定期連載が、3月で終了。

 

 

今回からは、マウントフジフラワーエッセンスのコンビネーションボトルフォーミュラー ・ オーラスプレー)を使った、「14のボトルに役立つ14のエクササイズ」を、全14回の不定期連載にてスタートします ベル



初回は、多くのマウントフジフラワーエッセンスのユーザーさんが、日常的に使用されてもいる、「防御と浄化と刷新」。

富士山  「14のボトルに役立つ14のエクササイズ」は、サイト、オンライン

         ショップ、無料カラーパンフレットに掲載されているのと同じボトル

         順(01~14)で進めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「防御と浄化と刷新」は、その名の通り(まんまやん・・・ たこ焼き )、エネルギーフィールドを防御し、浄化し、刷新するためのボトル。

人、モノ、空間等、様々な対象に使えます。



今回は、以前より多くのご質問を頂いているので、「防御と浄化と刷新」を重宝されている、自分と他者との境界線が曖昧だと感じている方に役立つエクササイズ(今回は活用法的な内容で)を、ご紹介しましょう。

 


私達には、受け取りたい、あるいは、受け取りたくないと思う、様々な他者からのエネルギー(言動、思考、感情、感覚等々・・・)があります。

同じエネルギーであっても、振動の違いによって、拒絶したり歓迎したりと、私達の思いや対応は変わるのですが、今回はざっくりと、「防御と浄化と刷新」を活用したネガティブなエネルギー対策について、書いていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


自分と他者とのエネルギーフィールドの境界線が曖昧だと、他者のネガティブなエネルギーの影響を受け、自分もネガティブに引っ張られてしまう事があります。


それだけではなく、影響を受けてネガティブになった自分が、今度は周囲に影響を与えてしまう事も。
 

更には、周囲から別のところへと広がって・・・。

 

といった具合に、新型コロナウイルス感染のように、ネガティブなエネルギーが広がっていく事も、稀にはあるかもしれません バイキンくん クマムシくん UMAくん

 

 

 

境界線が曖昧だという事は、それだけ他者のエネルギーに敏感だという事。

この繊細な人達は、自分のせいでネガティブなエネルギーを感染させてしまったと、罪悪感を持ってしまう事もあるかもしれません。




ネガティブなエネルギーに感染しないためのメソッドはたくさんありますが、この時期なので、簡単かつ新型コロナ対策に通じるものを、防御、浄化、刷新の3つのカテゴリごとに、いくつかチョイスさせて頂きました。

 

あくまでエネルギーレベルでの領域ですが、対新型コロナとしても、流用頂ければと思います。




1

防御。

新型コロナなら、マスク、フェイスシールド、アクリル板、防護服などですが、ネガティブなエネルギーが入って来ないよう遮断する事 ドア

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2

浄化。
新型コロナの換気、手洗いやうがいと同じく、ネガティブなエネルギーが留まらないよう、動かし、流す事 台風

 

 

 

 

 

 

 

 

 


3
刷新。

新型コロナの消毒のように、ネガティブなエネルギーを消し去って、新たにリセットする事 ドンッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 


1  
結界を張る防御の方法です。


「防御と浄化と刷新」を、オーラフィールドに噴霧します。


そして、全身を、大きめの白く輝く立方体で、すっぽりと包みます。
6面を繋ぐ線は、しっかりとイメージしましょう。
 

安定した立方体のイメージは、崩れにくく、護りに適した形です サイコロ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あるいは、白く輝く球体で包むのもいいでしょう。

球体がイメージしにくかったら、楕円形でもOKです。



球体は、あらゆる方向からまあるくエネルギーが集約され、調和していると共に、あらゆる方向へとエネルギーを放射する形でもあります ニコニコ

 

護りだけに偏りすぎると疲れてしまう事があるので、放射という事も、少しだけ意識されるといいかと思います。

自身のエネルギーフィールドを広げ、強化してくれます。

 



立方体や球体の色は、万能のホワイトの他、浄化と関連するブルーでもいいでしょう。

立方体も球体も、影響を受けたくない対象に会う前から、セッティングしておきましょう。


また、防御する上では、明確な意図が役立ちます。


自分自身のエネルギーフィールドや空間に、対象のエネルギーが入らないという事を、シンプルかつきっぱりと、でも、頑張りすぎて緊張しない程度に意識して下さい 手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他には、対象と自分との間に、エネルギーの透明な輝く板を創造する方法も役立ちます 宝石白

コロナ対策のアクリル板、スクリーン、金網のようなイメージでしょうか。


こちら側(観ている自分)とあちら側(演者である対象)を、はっきりと分けるのですね。



板があるので、たとえ対象が獰猛であったとしても(!?)、その攻撃が届く事はないと、自分軸から意識しましょう。

相手が演じているゲームを、余裕で観賞(観照)するような、巻き込まれないスペースを確保してくれます。


相手とまさに関わらねばならない最中にセッティングしても、役立つ方法です。


また、あえて分かりやすい書き方をするなら、対象より自分の方が「格上」のイメージを持ちやすい方法でもあるので、気持ちの上でも、自分の強さや力をキープしやすいです しし座

ある種の遊びやユーモアの感覚も伴っているこの方法は、ゆったりと構える在り方をもたらしてもくれるでしょう。




2

ネガティブなエネルギーを動かし、流す、浄化の方法です 流れ星

対象と関わる前にも、行うといいでしょう。


「防御と浄化と刷新」を、上部から、オーラフィールド全体、そして、周囲の空間に噴霧します。


自分自身に向けてと、周囲に向けての、両方向に噴霧するといいでしょう。

 

エネルギーが入りやすい、後頭部から首や肩、そして、背面は、特に念入りに。

 

 

噴霧した後、両手で軽く、パタパタとオーラフィールドをはたくように刺激するのもいいでしょう バイバイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、対象をマトモに相手するという立ち位置から、少しハズれましょう。


新型コロナ対応と同じく、正面から向き合わず、ズレた位置でかわすような感じでしょうか。


そして、もし、対象が表層で表している事の裏(隠れた気持ち、隠している意図等)が見て取れたとしても、あえて、なきもの、気づいていないものと扱い、正したりツッこんだりする事なく、さらりと流します。

つまりは、対象の表層に対して、自分も表層から流すように対応する、という事なのですね。


これは、負けて勝つような、隠れた格上対応とも言えるかもしれません まじかるクラウン

 

 

 

 

 

 

 

 

 


3
ネガティブなエネルギーを取り除いて、新しい空間へと刷新します。


浄化と同じく、「防御と浄化と刷新」を、上部から、オーラフィールドや空間に噴霧します。


同時に、シミにならないか確かめてから、下着や洋服にスプレーし、身に付けます キラキラ


持物等にも、変質しないか確認の上、使うといいでしょう カバン

 

 

これらの方法は、対象と関わる前にも行うといいでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ネガティブなエネルギーは、受け取らなければ、対象の元に戻ります うずまき
それには、巻き込まれない事が大切です。


エネルギーを感じやすい繊細な方、霊媒体質の方は、だからこそ、この事を意識されるといいかもしれません。

 

「防御と浄化と刷新」が、感じやすさの能力がバランスがとれた形で活かされるよう、レベルアップしてくれるでしょう。

 

 

「防御と浄化と刷新」のボトルをポケットに忍ばせる等、身に付けるのもお勧めです。

 

小瓶に小分けして小さなポーチに入れ、首から下げる方法も有効です ネイル

 

 

 

 

 

 

 

 

 


そういえば、お釈迦様についての、こんなお話があります。


人々から尊敬を受けているお釈迦様をすごく妬んでいた人が、お釈迦様の人気を落としてやろうと、罵り続けました。

 

しかし、お釈迦様は何も言い返す事なく黙っていたため、ひとり相撲の疲労と空しさで、その場に崩れ落ちてしまいました。

黄色い花 お釈迦様
「もし他人に贈り物をしようとして、その相手が受け取らなかったなら、その贈り物は一体誰のものだろうか。」

おやしらず 相手
「相手が受け取らなかったら、贈ろうとした者のものだろう。」

黄色い花 お釈迦様
「今、あなたは私のことをひどく罵ったが、私は受け取らなかった。だから、あなたが言ったことはすべて、あなたが受け取る事になるのだよ。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他者の問題は、その人自身に属するものです。

 

そして、それと自分の反応は、全く別のものです。


他者の問題に巻き込まれるよりも、主役である自分軸をブラさず、自分が何を受け取るかを選ぶ方が、簡単で建設的かもしれません 花束

 

 

 

また、関わりたい人は自分が選べる、という事を意識しておくのも大切です。

 

職場、地域等、自分で相手を選べないような環境もありますが、それでも、自分が選べる事を意識しておくだけでも、自分軸とエネルギーフィールドの強化に役立ちます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「防御と浄化と刷新」とより深く付き合っていくと、ポジティブネガティブといった区別を包み込む、ニュートラルである事への作用が見えてくるかもしれません。


「防御と浄化と刷新」を、防御、浄化、刷新のために日常的に使用する事を通して、自分軸は強くなっていきます。

 

同時に、自然と気づきのスペースが広がり、起こっている事の全体を空の上から見渡すような、一歩引いた在り方が育ってもいきます 星空

 

 

「防御と浄化と刷新」は、毎日の歯磨きや洗顔のように、日々の生活の中でも使って頂きたい日常的なネガティブ対策ボトルであると同時に、継続的に使っていく事での魂の成長ボトルでもあるのですね。

 

文:パビットラ(中沢あつ子)

 

 

富士山 エネルギーボディー(サトルボディー)については、別ブログ「フラワーエッセンスとチャクラ・エネルギーボディー(サトルボディー)・カラー」をご参照下さい。(目次はこちらにも
 

★「防御と浄化と刷新」の作用については、本ブログ内の記事の他、以下をご参照下さい。
●防御と浄化と刷新 フォーミュラー

              オーラスプレー

★このエクササイズが有益なバッチフラワーエッセンスの例

アスペン

ミムラス

クレマチス

セントーリー

ウォールナット

クラブアップル

パイン

*バッチフラワーエッセンスの種類ごとの作用、役立つエクササイズについては、 「バッチ博士のフラワーエッセンスガイドブック」 に詳しい情報が掲載されています。


★テーマ「14のボトルに役立つ14のエクササイズ」の記事の活用について
「掲載するエクササイズの活用について」

 

 

 

黄色い花 これから行われる講座 黄色い花

 各種フラワーエッセンス講座 

*会場・オンライン同時開催

*割引制度あり

 

受付中

 

フラワーエッセンス基礎講座(パート1)(日程調整中)

マウントフジフラワーエッセンス基礎講座(パート2)(日程調整中)

バッチフラワーエッセンス基礎講座(パート2)(日程調整中)

マウントフジフラワーエッセンスプロ養成講座 (日程調整中)

バッチフラワーエッセンスプロ養成講座 (日程調整中)

 


 レイキ  
*いずれも11:00~18:00 
*会場・オンライン同時開催

*割引制度あり

ファーストディグリー(日程調整中)

15000円

セカンドディグリー(日程調整中)

15000円

サードディグリー(日程調整中)

17000円

ティーチャーズ(マスターズ)ディグリー (日程調整中)

29000円

アドバンスディグリー  (日程調整中)

29000円

 

 

 ワークショップ・瞑想 

●フラワーエッセンスとエネルギーの世界体験の集い

~3時間ワークショップ~

*オンラインでの対応もスタート予定

~無料スペシャルメニュー(観光など)~ 

*新型コロナ対応のため、お休み中です

 

*新型コロナ対応のため、お休み中です

 

 

 個人セッション 

*オンライン対応あり

対面 フラワーエッセンス 

*オンライン対応あり 受付中

対面 フラワーエッセンス以外  

*オンライン対応あり 受付中

遠隔フラワーエッセンス  受付中

遠隔 フラワーエッセンス以外  受付中

 

 

 

よろしければ、応援クリックを2回お願い申し上げます。
あなた様の温かなクリックは、このブログにとって最高のハートのサポートです。
心より篤くお礼を申し上げます。
いつも応援をいただき、誠にありがとうございます。
 m(_ _)m

にほんブログ村 健康ブログ フラワーエッセンスへ
にほんブログ村



ブログランキング



●運営しているサイト
  フラワーエッセンスのハートサポートシステム
  日本フラワーエッセンス協会
  オンラインショップ(フラワーエッセンスのお店)
  ヒーリングバザール(パワーストーンのお店)

●運営している三つのブログ
  フラワーエッセンスの選び方
  フラワーエッセンスとチャクラ・エネルギーボディ(サトルボディ)・カラー
  ヒーリングバザール店長のブログ 「ラッキーリング」