私達が他者と関わる時、表層ではオープンに(なフリを?)していたとしても、内心では、閉じている事があります。
例えば、親しみ深い笑顔で接していても、内心では気を張り、警戒していたり。
外側に身体で表している事と、内側で感じている事が一致している時、ある意味、私達はストレスを感じないのですが、仕事、学校、地域といった集団の中では、一致させられない事も少なくありません。
ですが、もう少し深いところ、違った切り口から見るなら、私達の身体と気持ちは、やはり、一致している、繋がっている、と言えるでしょうか
気持ちが閉じて固くなっている時には、表には笑顔を見せていたとしても、身体は、石のように硬くなっていたりするのですね。
口元が硬直していたり、肩や指先に力が入っていたり、呼吸が浅くなっていたり
それが慢性的になると、石のように硬くならなくていい時でさえ、身体はくつろごうとしなくなります。
アタマは納得しようと、身体がくつろげない理由探しを始め、その結果、くつろげない状況や気持ちを引き寄せてしまう事もあるかもしれません。
微細エネルギー解剖学的に見るなら、第1身体の肉体と、第2身体の肉体感覚や感情は連動している、とも言えるでしょうか。
肉体は、肉体感覚と繋がっていますし、肉体感覚は、感情と繋がっています
他者との関係の中で、表に出していてもいなくても、気持ちの上で過剰に防御するパターンを何とかしたい場合、アタマであれこれ考えるよりは、まず、肉体を緩め、肉体感覚が感じられるようにしてあげるといいかもしれません。
柔らかでオープンな花の力で、身体を緩めませんか
マルバアオダモを飲み、全身のオーラフィールドにスプレーしたら、仰向けになって目を閉じます。
両足は開き、両腕は、手の平を上にして、胴体から少し離しましょう。
マルバアオダモのボトルを、胸の中央に置いて。
胸の中心あたり、ハートチャクラに意識を向けます。
ゆったりとした楽な呼吸をしながら、ボトルの中のマルバアオダモのエネルギーを、ハートへと吸い込んでいきます
そして、ハートに、様々な種類の花達が咲いている、美しい花園があるとイメージしてみましょう。
あなたの身体は、花達が根付く大地です。
花園は、呼吸と共に、風にのって、ハートから身体全体へと、どんどん広がっていきます
心地よい風になびく花の姿、風が運ぶ花のよい香、暖かな太陽の光、花園の上の広い空・・・出来るだけリアルに感じましょう。
花園が広がっていった場所は、自然とほころび、柔らかく、軽くなっていきます。
少しの間、花園との一体感を楽しみましょう
充分楽しんだと感じたなら、身体全体に広がる花園の存在感をそのままに感じながら、ゆっくりと目を開けましょう。
私達にとって、外界の脅威からの防御は大切です。
でも、必要でない時も過剰に防御する事がパターンになってしまうと、頑なさとなり、外界との関わりや繋がりを、自らシャットアウトしてしまう事に。
そんな時には、アタマで考えたり、パターンにダイレクトに働きかけようとしても、かえって緊張が強まってしまうかもしれません
また、過剰な防御によって生き辛さを感じていたとしても、それは馴染みのあるパターンなので、新たな選択肢よりも、アタマは、お馴染みの辛さに安心するのですね。
flowering・・・
そんな時、花という柔らかな存在達は、私達の防御を、自然に緩めてくれるのです。
「72のボトルに役立つ72のエクササイズ」も、このマルバアオダモで完了。
当初は、書籍「マウントフジフラワーエッセンスとエネルギーの世界―花の "Being"―」に掲載予定だった、72本のマウントフジフラワーエッセンスのストックボトルに対応したエクササイズ。
書籍が500ページ近くなり、掲載が難しくなったため、こちらのブログで、不定期でご紹介してきました。
次からは、「14のボトルに役立つ14のエクササイズ」として、14本のマウントフジフラワーエッセンスのコンビネーションボトルを、扱っていきたいと思っています
文:パビットラ(中沢あつ子)
エネルギーボディー(サトルボディー)については、別ブログ「フラワーエッセンスとチャクラ・エネルギーボディー(サトルボディー)・カラー」をご参照下さい。(目次はこちらにも)
★マルバアオダモの作用については、本ブログ内の記事の他、以下をご参照下さい。
●マルバアオダモ
★このエクササイズが有益なバッチフラワーエッセンスの例
●アスペン
●ミムラス
●ウォーターバイオレット
●アグリモニー
●クラブアップル
●パイン
●ウイロー
●ロックウォーター
●バイン
*バッチフラワーエッセンスの種類ごとの作用、役立つエクササイズについては、 「バッチ博士のフラワーエッセンスガイドブック」 に詳しい情報が掲載されています。
★テーマ「72のボトルに役立つ72のエクササイズ」の記事の活用について
「掲載するエクササイズの活用について」
これから行われる講座
✦ 各種フラワーエッセンス講座 ✦
*会場・オンライン同時開催
*割引制度あり
受付中
受付中
受付中
受付中
●バッチフラワーエッセンス基礎講座(パート2)(日程調整中)
●マウントフジフラワーエッセンスプロ養成講座 (日程調整中)
●バッチフラワーエッセンスプロ養成講座 (日程調整中)
✦ レイキ ✦
*いずれも11:00~18:00
*会場・オンライン同時開催
*割引制度あり
受付中
各15000円
受付中
17000円
●ティーチャーズ(マスターズ)ディグリー (日程調整中)
29000円
●アドバンスディグリー (日程調整中)
29000円
✦ ワークショップ・瞑想 ✦
●フラワーエッセンスとエネルギーの世界体験の集い
*オンラインでの対応もスタート予定
*新型コロナ対応のため、お休み中です
*新型コロナ対応のため、お休み中です
✦ 個人セッション ✦
*オンライン対応あり
*オンライン対応あり 受付中
*オンライン対応あり 受付中
●遠隔フラワーエッセンス 受付中
●遠隔 フラワーエッセンス以外 受付中
よろしければ、応援クリックを2回お願い申し上げます。
あなた様の温かなクリックは、このブログにとって最高のハートのサポートです。
心より篤くお礼を申し上げます。
いつも応援をいただき、誠にありがとうございます。 m(_ _)m
にほんブログ村
ブログランキング
●運営しているサイト
フラワーエッセンスのハートサポートシステム
日本フラワーエッセンス協会
オンラインショップ(フラワーエッセンスのお店)
ヒーリングバザール(パワーストーンのお店)
●運営している三つのブログ
フラワーエッセンスの選び方
フラワーエッセンスとチャクラ・エネルギーボディ(サトルボディ)・カラー
ヒーリングバザール店長のブログ 「ラッキーリング」