マウントフジの使用者様の愛犬の写真と、「自己肯定と許し」
マウントフジフラワーエッセンスを長年使って下さっているTsunagariさんが、愛犬のお写真を送って下さいました
イチゴの帽子でしょうか、よく似合ってますね~
ハートサポートシステムと同じく、昨年にお引っ越しされたとの事
お引越しで動物が飼える環境になったため、昨年末、保護犬を迎えられたそうです。
凛々しい立ち姿
フレンチブルドッグの男の子で、7歳。
ずっと「雑種の中型犬」で探しておられたのですが、最終的にご縁がつながったのが、このワンちゃんだったのだとか
気持ちよさそうな、自然の中で
最初の頃は大変だったそうですが、現在はお家にも慣れ、健やかに暮らしているそうです。
海辺にて
う~ん、絵になります・・・
そういえば、東京スペース、近隣はお屋敷街だったのですが、意外にも保護犬を飼われている方がすごく多くて、どの子も飼い主さんから愛情深く育てられていた事、思い出しました。
今回、お写真を送って下さった方もそうですが、可愛がってくれる飼い主さんと出会えた子は、幸せです。
そして、その子と出会えた飼い主さんは、もっと幸せなのかも・・・
可愛がられている感じが、
写真を通して伝わってきます
働いてくれる、実が食べられる等、具体的な何かの役に立たなくても、私達は、喜んで動物を飼ったり、大切に植物を育てたりします。
そこに存在するだけで、私達のハートを開いてくれる、彼等。
ただ、そのままに存在している事の祝福を、いつも思い出させてくれます。
何かが出来るから素晴らしい、素晴らしくない・・・といった価値判断を超えて。
ただ、存在している事、「究極の役立たず」をお祝い出来るレベルに、早く人間も成長したいものです
新宿生まれの自由が丘育ち、
都会ネコだったオレも、今は、自然と神社仏閣に囲まれ、
暮らしてるニャン
究極の役立たずのボトルといえば、 「自己肯定と許し」 。
している事=自分の価値と、仕事や達成に次々と追い立てられる人の背後には、表層では生き生きとしているように見えたとしても、根深い自己否定が潜伏している事があります。
ハッと感じた人は、「自己肯定と許し」を、よかったら試してみて下さいね。
単体のストックボトルだと、「自己肯定と許し」にも含まれている、 クサボケ もいいかもしれません。
「自己肯定と許し」のボトルについて
✦書籍「マウントフジフラワーエッセンスとエネルギーの世界―花の"Being"―」 より抜粋✦
している事への同一化から、ただ在る事の価値へ……。何もしなくても、そのままでかけがえのない存在である事。それは、名もない花や私達の傍らにいるペット達が、ただ在るだけで示してくれている事と同じなのかもしれません。彼等は、「神聖な役立たず」です。小さな芽のはかなく短い命の一瞬が私達を感動させ、くったくのない「ニャー」の一声が、すさんだこころをなごませてくれます。何もしない、何の役にも立っていないようで、ただそこにいるだけで役立ってくれている存在。地球環境のバランスの上でも、自然界の中には、そんな役立たず達がいっぱい存在します。そして、私達も、自分自身で気づかぬうちに、時には見知らぬ人やふとすれ違う人に対しても、そんな役割をしている瞬間があるのかもしれません。
今、生きて存在している自分自身に、全面的にイエス!、OKを言ってあげる事。それは、他者を受け入れる事へと広がっていきます。自分が不完全だと思い悩むのは、人間くらいなのかもしれません。でも、自分自身や他者に対しては至らなさや罪悪感でいっぱいの私達も、野の花を見て、不完全だと裁く事はないでしょう。私達も、私達が「自分」だと思ったり感じたりしている者を超えた存在です。このボトルは、不完全さにくつろいで、無邪気に人生を楽しめるよううながしてくれます。どこかにたどり着く必要はない、ありのままのこここそが我が家なのだと、指し示してくれるのです。
そして、私達を神聖な役立たず、偉大なる不完全さとつなげてくれるこのボトルは、すべてのものがつながっていて、自分だけでは存在しえないという、一見宗教的でありながらとってもシンプルであたりまえな事実を、思い起こさせてくれるのです。
そして、もうひとつ、役立たずのお話を。
老子が自分の弟子達とともに、旅をしていた。
彼らは、何百人もの樵(キコリ)達が木を切っている森にやって来た。
森全体は、何千もの枝を張っている1本の大きな木を残して、ほとんど切り倒されていた。
その木は、1万人の人々が木陰に坐れるほど大きかった。
老子は、自分の弟子達に、なぜその木は切られていないのかを尋ねてくるようにと言った。
彼等は、樵達のところに行って尋ねた。
すると、彼等は言った。
「この木はまるで役に立たない。枝という枝に節が多すぎて、これからはなにも作れない―まっすぐな枝がひとつもないのだ。燃料に使うこともできない。煙が目の毒だからね。この木はまったくの役立たずだ。だから切らなかった。」
弟子達は帰ってきて、老子に伝えた。
老子は笑って言った。
「この木のようになるがいい。もしお前達が役に立つようなら、切られてしまい、誰かの家の家具になってしまうだろう。もしお前達が美しかったら、市場で売られてしまうだろう、商品になってしまうだろう。この木のようになるがいい。まったくの役立たずに……。そうなったらお前達は、大きく広大に成長して、何千もの人々が、お前達の下に木陰を見い出すだろう」
老子は、あなた方とはまったくちがった理論をもっている。
彼は、最後の者でいるがいいと言う。
世界の中を、まるで自分がいないかのように動くことだ。
競ってはいけない、自分の価値を証明しようとしてはいけない―その必要はない。
役立たずのままでいて、楽しむがいい。
OSHO TAO: THE THREE TREASURES
開催中
各種フラワーエッセンスのアウトレットセール
これから行われる講座
●各種「フラワーエッセンス講座」、レイキの各内容、募集要項等の詳細は、ハートサポートシステムのサイトにございます。
*サイト内、画面左のメニュー〔フラワーエッセンス講座案内〕、〔レイキ案内(協会主催)〕からも、内容、募集要項等をご覧頂けます。
全体の日程表
各種「フラワーエッセンス講座」
*いずれも、通い講座(夜間・昼間)、集中講座あり
*割引制度あり
●フラワーエッセンス基礎講座(パート1)
●マウントフジフラワーエッセンス基礎講座(パート2)
●バッチフラワーエッセンス基礎講座(パート2)
●マウントフジフラワーエッセンスプロ養成講座
●バッチフラワーエッセンスプロ養成講座
●バッチフラワーエッセンス通信講座(基礎・プロ養成)
年4回募集 *現在は6月期(7月スタート)受付中
〔勉強会〕
●フルセッションの実技指勉強会
(中級マウントフジフラワーエッセンスセラピスト®の技法)
6月25日(日) 募集中
〔非公開講座〕
●マウントフジフラワーエッセンス基礎集中講座(パート2)
*外国人対象 4日間
レイキ
*いずれも11:00~18:00
*割引制度あり
●ファーストディグリー 13000円
●セカンドディグリー 13000円
●サードディグリー 15000円
6月24日(土) 募集中
●ティーチャーズ(マスターズ)ディグリー 27000円
●アドバンスディグリー 27000円
瞑想
●クンダリーニ瞑想 募集中
毎日(営業日) 17:15受付 17:30スタート
*当日15:00迄に事前電話予約要
よろしければ、応援クリックを2回お願い申し上げます。
あなた様の温かなクリックは、このブログにとって最高のハートのサポートです。
心より篤くお礼を申し上げます。
いつも応援をいただき、誠にありがとうございます。 m(_ _)m
にほんブログ村
ブログランキング
●運営しているサイト
フラワーエッセンスのハートサポートシステム
日本フラワーエッセンス協会
オンラインショップ(フラワーエッセンスのお店)
ヒーリングバザール(パワーストーンのお店)
●運営している三つのブログ
フラワーエッセンスの選び方
フラワーエッセンスとチャクラ・エネルギーボディ(サトルボディ)・カラー
ヒーリングバザール店長のブログ 「ラッキーリング」