新スペースに来てくれた、女王様のお花達
8月17日に新スペースをオープンし、昨日29日はお休みさせて頂き、すみませんでした <m(__)m>
友人の一周忌で遠方に出かけていたのですが、その事については、改めて 別ブログ でご報告させて頂ければと思っています。
お出かけの前と後に、お花のギフトが届きました
お花の女王様とも言える、バラとランのお花
たくさんのバラの大きな花束も、見事なランの大きな鉢植えも、普段、自分自身の為に購入する事は、まずない事です。
スペシャルな滋養を与えて頂いているような、感覚になります。
お花を頂くと、いつも、自分自身を大切にしたい気持ちになります。
また、お花を贈る時も、何かしら、嬉しい感覚になります。
私達の生活の中、花達が与えてくれるもの、本当にたくさんありますよね
東京スペースのスタッフさんから
バラ屋敷だった東京スペースを離れ、
バラが側にいなくなって淋しく感じていたところ、来てくれました
画像ではうまく出ていないのですが、アプリコット色で、
花弁のフチがうっすらと淡いグリーンの、微妙で優しい色合い
女王様というより、プリンセスなスイートさがあります
翌日、自然光の中、
お部屋に飾っているところを、頂いたカードと共に、パチリ
旅先から戻ったら、猛暑の中、
まだ元気に咲いてくれていた、芯の強い22本のプリンセスです
マウントフジフラワーエッセンスをはじめ、
ハートサポートシステムのフラワーエッセンス達を
扱って下さっている方から
旅先から戻った翌日、来てくれました
大きな蝶のような花弁のひとつひとつに漂う、堂々とした品格、
存在感・・・そして、繊細さ
花の宇宙に繋がるような・・・
シミひとつない、純白の花弁の後ろには、
紫がかった、うっすらとしたピンクが入っています
東京スペースに残っている荷物が届くのは、少し先になりそうです。
それもあって、まだ実感があるような、ないような、旅人のような不思議な感覚の中 、新スペースで忙しくしています。
そんな、人生という旅の変化を進んで行ける事は、様々な方々の助けやサポートがあってこそ。
人、自然、地球・・・自分ひとりでは、何も出来ません。
多くの方々の温かなサポートとハートを感じながら、今日も、日々の事をやらせて頂いている事への感謝、忘れないでいられますように
<m(__)m>
いつもありがとうございます
京都滋賀方面で働いて下さる スタッフさん募集中
面接ご希望の方は、お電話下さい
開催中
各種フラワーエッセンスのアウトレットセール
これから行われる講座
●各種「フラワーエッセンス講座」、レイキの各内容、募集要項等の詳細は、ハートサポートシステムのサイトにございます。
*サイト内、画面左のメニュー〔フラワーエッセンス講座案内〕、〔レイキ案内(協会主催)〕からも、内容、募集要項等をご覧頂けます。全体の日程表
【お知らせ】
スケジュールの都合により、各種「フラワーエッセンス講座」、レイキの次期は、早くても2016年11月以降に、新しいスペースにて開催となります。 各種「フラワーエッセンス講座」
*いずれも、通い講座(夜間・昼間)、集中講座あり
*割引制度あり
●フラワーエッセンス基礎講座(パート1)(マウントフジ・バッチ合同)
●マウントフジフラワーエッセンス基礎講座(パート2)
●バッチフラワーエッセンス基礎講座(パート2)
●マウントフジフラワーエッセンスプロ養成講座
●バッチフラワーエッセンスプロ養成講座
●バッチフラワーエッセンス通信講座(基礎・プロ養成)
年4回募集 *現在は9月期(10月スタート)受付中
〔非公開の講座〕
●マウントフジフラワーエッセンス基礎集中講座(パート2)
*外国人対象
2016年11月 ・ 2017年 4日間
レイキ
*いずれも11:00~18:00
*割引制度あり
●ファーストディグリー 13000円
●セカンドディグリー 13000円
●サードディグリー 15000円
●ティーチャーズ(マスターズ)ディグリー 27000円
●アドバンスディグリー 27000円
イベント
●JAA(日本アロマコーディネーター協会) いやしの祭典
11月3日(木・祝) 10:00~17:00
大阪天満OMMビルにて
(特別販売、アウトレット、フラワーエッセンスセラピスト®によるミニ
個人セッション等)
よろしければ、応援クリックを2回お願いいたします。
にほんブログ村
ブログランキング
いつも応援ありがとうございます。m(_ _)m
●運営しているサイト
フラワーエッセンスのハートサポートシステム
日本フラワーエッセンス協会
オンラインショップ(フラワーエッセンスのお店)
ヒーリングバザール(パワーストーンのお店)
●運営している三つのブログ
フラワーエッセンスの選び方
フラワーエッセンスとチャクラ・エネルギーボディ(サトルボディ)・カラー
ヒーリングバザール店長のブログ 「ラッキーリング」