もう何年かぶりの、手作りクリスマスケーキ+追記
今日は、クリスマスイブ
ご家族、お友達、恋人と共にお祝いされたり、心静かにひとり過ごされたり、あるいは、いつもと変わらぬ日だわ、という方もおられるかもしれません。
それぞれの方が、それぞれの迎え方をされる、今年のイブの日
ハートサポートシステムは、長年、この日は、既に冬休みに入っていました。
しかも、飛行機で空の上を飛んでいたり、石を買い付けに行った海外で迎える事も多く、この日、日本にいて、しかも会社がオープンしているというのは、本当に久しぶりです。
かつての今日のような日には、いつも、ヒーリングバザール店長による手作りのクリスマスケーキを、皆で頂いていました。
ハートサポートシステムでは、お昼ご飯の時、よく、ヒーリングバザール店長の手料理が出ます。
インド仕様のアルゴビカレーから、日本料理テイストの冬瓜のあんかけ迄、メニューは本当に様々。
もうかなり昔ですが、店長、突然思い立って、クリスマスケーキ作りにトライしました。
始めた頃は、ホイップクリームを頑張って泡立てすぎて、スポンジの上にデコレーションした段階でヒビ割れしていたのですが、年々、上達していきました。
今年は、スケジュールの関係で、珍しくクリスマスイブに日本にいて、会社も営業しています。
久しぶりに、ヒーリングバザール店長、ケーキを作る事にしました
といっても、今迄のホイップクリームとイチゴのデコレーションケーキではなく、寒天のケーキ。
リクエストしたら、作ってくれる事となりました。
昨日、会社は公的にはお休みでしたが、寒天やフルーツを準備し、今日の為の寒天ケーキを準備しておりました。
(記事に書くので一応調べてみたら、寒天ケーキ、意外とあるようですね (=^・^=) )
大きな型に流し込み、固まらせているところ
たくさん買い込んだフルーツから、
結果的に、リンゴ、ブルーベリーをチョイス、
デーツ、クローブも入れました
今日のおやつは、スタッフ全員で、寒天ケーキを頂く予定です
日本フラワーエッセンス協会認定の
フラワーエッセンスセラピスト®さんから届きました
リンゴとニンジンのジュースを飲んでいる事をご存じなので、
色々な種類のニンジンを送って下さいました
上の袋は、とても大きな高級干し芋
紅あかりというさつまいものです
干し芋が大好物のヒーリングバザール店長、
「後を引く」と干し芋を食べながら、ケーキ作りに励んでおりました
ハートサポートシステムは、あさって12月26日から1月4日迄、冬休み。
冬休み中に海外出張がないので、いつもよりお休み期間も短くなっています。
皆様が、素敵なクリスマスと新年を迎えられますよう、今日はスタッフ全員で寒天ケーキを頂きながら、お祈りしたいと思います
そして、直接であれ遠隔であれ、来年、新たなエネルギーでの再会を、楽しみにしております
いつも、ありがとうございます
追記
おやつの時間に取り分けた、寒天ケーキ
デーツのほんのりとした甘さの中に、
クローブの浄化のパンチがありました
ヒーリングバザール店長から、スタッフ各自に1個をプレゼント
天然酵母のパンで知られる宮崎の友人のお店からお取り寄せした、
半年前から熟成、身体によい有機の素材等で作られたシュトーレン
これから行われる講座
●各種「フラワーエッセンス講座」、レイキの各内容、募集要項等の詳細は、ハートサポートシステムのサイトにございます。
*サイト内、画面左のメニュー〔フラワーエッセンス講座案内〕、〔レイキ案内(協会主催)〕からも、内容、募集要項等をご覧頂けます。全体の日程表
【お知らせ】
●スケジュールの都合により、次期の日程は、早くても2016年春夏以降に決定となります。
ご不便をおかけ致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。 各種「フラワーエッセンス講座」
*いずれも、通い講座(夜間・昼間)、集中講座あり
*割引制度あり
●フラワーエッセンス基礎講座(パート1)(マウントフジ・バッチ合同)
●マウントフジフラワーエッセンス基礎講座(パート2)
●バッチフラワーエッセンス基礎講座(パート2)
●マウントフジフラワーエッセンスプロ養成講座
●バッチフラワーエッセンスプロ養成講座
●バッチフラワーエッセンス通信講座(基礎・プロ養成)
年4回募集 *現在は12月期受付中
レイキ
*いずれも11:00~18:00
*割引制度あり
●ファーストディグリー 13000円
●セカンドディグリー 13000円
●サードディグリー 15000円
●ティーチャーズ(マスターズ)ディグリー 27000円
●アドバンスディグリー 27000円
よろしければ、応援クリックを2回お願いいたします。
にほんブログ村
ブログランキング
いつも応援ありがとうございます。m(_ _)m
●運営しているサイト
フラワーエッセンスのハートサポートシステム
日本フラワーエッセンス協会
オンラインショップ(フラワーエッセンスのお店)
ヒーリングバザール(パワーストーンのお店)
●運営している三つのブログ
フラワーエッセンスの選び方
フラワーエッセンスとチャクラ・エネルギーボディ(サトルボディ)・カラー
ヒーリングバザール店長のブログ 「ラッキーリング」