FDSブログ -73ページ目

幻覚

山パン

徹夜

チビチビ寝る

攻殻(18:00~4:30)

5時半起き

月曜7時起き

12時就寝

火曜7時起き

水曜5時半寝

水曜7時起き


予定→日曜夜から月曜朝まで山パン。助けて。


昨日寝不足すぎて幻覚が見えました。
授業中先生が僕の席の横に立ったと思ったらそんなことはなかったぜ!


ので、あのクソマズい「眠眠打破」の強化版、
「強強打破」を買って飲んでみました。

すげぇ効きました。
30秒だけ。

その後猛烈な睡魔と闘いながらノートテイク。
強強打破が何も打破していない件について。

目を閉じながらキーボードを打っていた気がします。
交代中は机に臥していたり。
でも一応完璧とまではいかないものの、いつも通りできました。


しかし、耳の聞こえない人にとっては、
僕が半分寝てるような顔で
ちゃんとノートテイクできているのか分からないわけで。
不安だったろうなぁ‥‥
もちろん「ちゃんとやってましたよ」なんて僕が言ったトコで何の意味もないし。

相手の立場に立って考えるということができていませんでした。
猛省。
僕のせいでいかなる不利益も被るようなことがあってはならないのです。
金もらってんだからそれ相応の仕事をしろよ。学務課かお前は。



立ち絵が塗り終わりません。
GIFアニメもつくらにゃいかんのに。
そして陸野君の誕生日絵も描かないかん。

高3の国高祭よりもハードな日々が来るなんて想像できなかったな‥‥。

まぁ、僕が脱線し過ぎなんだけどね!


昨日DSの中ではちゅねミクがネギ振ってるのを見ました。
すげぇかわいかったです。
いや、まぁ、正規品じゃないんdゴニョゴニョ‥‥。

生存報告

心身ともに疲れきってしまい、まともな記事が書けそうにありません。
流し読むんだ!いつも以上に!



・もう蝶が夢を見るような季節ではないけれど、
自分の存在にリアリティを感じられません。
僕はここにいますか。



・青い花と聞かれて何を思い浮かべますか?
そんなのないよなぁ、あ、最近青いバラができたよね、とか考えてたら、
そういえばあじさいって青い花だよなぁと気づきました。
あじさいってこの季節にしか出てこないので、すっかり忘れてしまってました。

なんかこの出来事から漢文的な、もしくはダーリンコラム的な
教訓が得られそうな気がするのですが、
そんな脳容量残ってません。



・上級生へのお返しコンパの練習でモメてるっぽい。
なんというか‥‥勝手にやってくれ。僕二次会から出るから。
学科内に友達は何人かいるけど、あの妙な一体感は正直少し居心地悪い。
一足飛びで距離感を詰めてこられるとちょっと困ってしまう。
でも人がいないとさびしいのです。
うん、今さびしい。なんかすごく。

‥‥わがままだ。
いっそ猫になりたい。にゃー。



・pixivで5点とかつくとちょっと悲しくなる。
10点満点だから半分くらいと考えればいいのだけど。
ティスタ頑張ったのになぁ。

・山パン工場に行って来ました。
夜8時から朝6時。
来週も行くのかな?どうしよう。
2週連続で行くとか言うんじゃなかった。
社員怖い。
しかもキツめな部署で、さらに僕だけ嫌な上司に当たってしまいました。
いつも怒っていてつらくあたってきます。
久々に人に対して殺意を抱きました。



。                            。

そんなに人生怒ってばっかでつまらないなら、
さっさと死んじゃえばいいのに。

。                            。





でも14000円ゲット。
でも来週行きたくない。
でも頭数5人以上揃わないとバイト料が下がるから僕だけキャンセルとかできない。
「たぶん来週行かないかも」と行ったけど、
キャンセルしておいてくれた様子はない。


なんで僕だけ外れクジ。
来週も行くようなら、バイト代でIntuos3買います。


この際認めます。
僕はパンが嫌いだ。嫌いなんだ。

‥‥例外あるけど。



日本人なら米食べようぜ!!


帰りに自販機で買ったなっちゃんりんごジュースは甘くておいしかった。

今後のバイトはどうしよう。


・鬼太郎久々に見られました。
まさかの猫娘反物化に全僕がビックリしました。
あの猫娘がやられとる!wと。

しかし作画がヒドい回でした。
チーが出てきてんだから気合い入れよう?
柄無しの無地の反物にされた妖怪たちが哀れ過ぎるw

EDとかは気づいたら寝落ちて見逃してました。ショック。



・山パンから生還した日の夕方6時から、magic先輩主催?で
「攻殻機動隊S.A.C.」を見ました。要はアニメ版攻殻一期。
6時からちまちま休憩挟んで朝4時半くらいまで。

超面白かったです。

「このアニメって、人が作ったんだよね!?」とか
意味不明な感想を抱きました。

派手に渋い作品だなぁ、と。

最終回周辺以外なら、タチコマ主役+映画監督の話が好きでした。
主人公の娯楽に対する考え方に非常に共感。

magic先輩、ありがとうございました。
DVDを貸してくださったS先輩もありがとうございました。



・雨は好きです。
濡れた土の匂いも、打ちつける水の音も。

好きだから、大好きだから、
登下校中は止んでくれ。


・明日かいつかはわからんけど、
たまりにたまったラクガキをそろそろ放出したい。
mixi廃人トピにでも投げますので、倫理bのみんな、キャッチよろしく。

今日は何の日

今日は
・MOTHER1+2が発売された日
・緋村剣心の誕生日
・綿流し祭り開催日

僕3本柱が全てビンゴ。
要はとても嬉しい日です。

でも最近リアルに忙殺で死にそうです。
誰かレイズの準備を!
‥‥忙殺ってか、筆が遅いだけなんだけど‥‥。でも誰かレイズの準備を!


先日パネルに描いたボロ子を気に入り、
視文研ノートに描きまくっていたら、
ソウタマエ先輩が描いてくれたよ!やったね!

「いや、何か4冊目はとみノートなんだなと思って」

(゜Д゜)

気付いたらほとんど僕がノートを描いてました。
‥‥素晴らしい現実逃避っぷり。


あの子には名前付けたげないとなぁ‥‥。



明日は山パンです。
徹夜でパン工場で歯車になってくるよ!
実は2週連続なんだよ!
明後日は部室で攻殻機動隊の上映会なんだよ!
こっちはスケジュール的にはハードだけど楽しみなんだよ!



休息日?なにそれ?
誰かレッドヨッシーエキス持ってきて!

しゃべりば

ケータイで打ち込むと完全に読者無視の雑感になります。
仕様です。


今日先輩方と話していてしゃべっていて思ったこと。

話すのはそうでもないのだけど、
しゃべるのは本当に難しい。

節度あるイジりが本当に難しい。
悪意は無くて敬意は十分にあるのだけど‥‥。

まだ笑い話で済んでいるけど、
(実際かなり失礼な自覚はあるけど)
いつかシャレにならないくらい失礼なことや無神経な発言をしてしまうのではないだろうか。
最近の割と真剣な悩み。

そんなことってありませんか?
ありませんか。そうですか‥‥。


要約するとたろう先輩ごめんなさい。






と、まぁ、なんというか、
こういう時に
ブログってあるのだなぁと思う今日この頃。



‥‥ダメだ、この記事の読者無視っぷりは半端無い。
MOTHERのNPCの気分で書いてます。

20080619023326.jpg
学芸大の蛙はデカい。
君どっから来たんだ?

キモっ!!

20080618194027.jpg
フルーツポンチを先輩が作りました。


‥‥作りました?

ヒント:ペプシブルー

厄日

体育から帰ったら自転車サドルに鳥の糞。誰か消毒液くれ。
生協に売ってない。

芸術館で例の宗教の人(笑)をパネル展に案内。
「何か天使っぽいですね」
はいそれ言われると思ったー。
また連絡するそうです。府中は行動範囲内だってさ。
忙しいって言ってるのに‥‥。
教えたアドレス、自宅番号入ってました。
自分死ね。全力で死ね。着拒できねぇ‥‥



げうぇーい!!ヽ(TДT#)ノ


今日の夜はきっと楽しい‥‥きっと‥‥。




まぁ、宗教ネタはいつかきっと面白いことになる日まで日記に書いてみるつもりです。
面白くなるまで待っててね!
出来の悪いVIPスレみたいなもの!安価はたぶんしない!

食堂から更新なんだぜ

無線LAN便利です><


カレーにタバスコは我が家のデフォでした。
まさか市民権を得ていないとは思わなかったです。
ていうか父がやってただけなんですが。


じゃあみんなどうやってカレーを辛くするんだよ!!


(A.最初から辛口を買います)




昨日、また自転車の防犯登録という名の職質を食らいました。
夜道で急に後ろから声かけられるから怖いのなんの。

なんかもう夜中に帰るのスゴいヤだorz


昨日の帰り道では畑の前に白い服着た女の人が立ってて
肝を潰しました。
そりゃもう、レバーペーストになるくらいグチャグチャに。


そのせいで「博識であるが故、狂気」っつー、なんとも
グッチャグチャホラーのボカロ曲の映像を思い出してしまい‥‥

精神不安定だわー。


こんな時こそ宗教なんだね!わかります><



で、3時に就寝。慣れてきました。
授業中眠くならない。


したら、
今日は8時20分過ぎに母の「今日は何時に出るのー?」という声で起こされました。


ちなみに今日は1限からあるんだぜ☆

8時50分から開始なんだぜ★

どんなに急いでも大学まで30分かかるんだぜ\(^o^)/







/(^o^)\



ちなみに母とは7時に起こす約束です。
色々モメた後に母が起こす、という形で決定しました。


が。おいいいいいorz
はいはい、自分で起きますよー起きればいいんですねー。


母「部室に泊まればよかったね、なんて」


とみ「教科書ないから#」


僕がなんのために朝になっても家に帰ってると思ってるんだー。


うぉぉおぉぉおぉぉぉぉぉぉぉぉってなカンジで登校。

家出た時点で8時半wwwwww無理wwwwww
遅刻しなかったらwwwwwwむしろ僕を褒めろwwwwww





間に合っちゃった(・ω・`)


点呼にギリギリ滑り込めました。
というか教室に入った時には既に僕の名前を過ぎていたのですが、
先生が最後にもう一度呼んでくれました。
温情に感謝。

まぁ、授業は相変わらずなのだけど‥‥。
早く会話とかそういうのにならないかなー。






話は変わります。

その1。
Photoshopとかで出てくるカラーモードの
「CMYKモード」の「K」って
何の略なんだろうと思ってたら、「Key tone(色調)」のことらしいです。
やっぱり「Kuro(黒)」ではないらしい。



その2。
宮崎勤死刑囚に死刑が執行されたそうです。
オタクに対する世間からの目の方向性を決めてしまった人間の終焉。
ひとつの時代が終わったのかなぁ。

モノを非難する人を黙らせる方法

「そうかなぁ?僕は好きだけど」

極力穏やかな慈愛に満ちた顔で言うのがコツ。



まぁ、要は悪者扱い。
無意識を装って自然に。

え゛ぇっ!?

カレーにタバスコってかけないの!?