マジキチ
昨日はヒドいスケジュールでした。
2限から5限まで授業で、その後漫研部誌の特集表紙提出して
そこからバイトです。7時半から11時半過ぎまで。
ただし3限はサボりました。
特集表紙描けへんねんもんみゃー。
‥‥うん、夜中までpixiv見てた僕が悪いです。ハイ。
5限も教室の後ろに隠れて床に座って絵描いてたけどね!!
その1、バイトについて。
その2、pixivについて。
その3、部誌について。
その4、帰宅後と今日について。
バイトについて。
昨日は人がいないので臨時に来てくれってことで
バイトに行きました。
頭おかしいですって。
1人で5時間作業しても終わらないってのに
それを4時間ちょいでやれなんて頭おかしいですよーぅ。
「まぁ今日パートさんが遅くまでいる日だし、
ちょっと片付けてから帰ってるよね‥‥」とか思って
厨房に入ったら何もやってないでやんの。
うぇーいwww
でもって誰も陳列商品の手直しやってないから
陳列グッチャグチャ。
パートのおばちゃんたちにはシフトのスケジュールもあるから
別に罪はないし怒るつもりなんて当然ないのですが、
お客様はもう少し丁寧に買ってください。
そりゃもうソフトタッチで。
せめてちゃんと手に取った場所に商品を戻してください。
値引き中に無言で「おらよ」とばかりに自分の商品を
突き出さないでください。
あと早く人雇え。
バイト大学生に月20日も勤務させんな。
pixivについて。
mixiが招待制やめたと思ったら今度はpixivが招待制にwww
サーバーがキツいらしいです。
なんかROM専にキレてる人もいるみたいで。
絵を描くのは楽しいことだからまぁ、
個人的にはお勧めするけど、
絵を描かなくても絵が好きな人はいっぱいいると思うなぁ><
わざわざそういう批判のために絵を描くのは
いかがなモンかね?
なんかデイリーランキングにランクインしてるし。
(ていうか「ROM専」って日本語おかしくね?)
ま、そりゃ東方強いけどさ。
そしてyaeさんの上達速度は異常。
何あのもこけーね‥‥。
部誌について。
甘い絵にしようと思ってたのですが、気付いたらこんな絵に。
でもまぁ、割と頑張った方です。
こういう妖精系ってあざとくなりがちなので、
あくまでほのぼのとした可愛さを大事にしました。
その4、帰宅後と今日について。
サンレッドを自宅で見ました。相変わらずいい手抜きw
ていうかEDテーマが羞恥心www
妹が1回黒執事を見たとか言い出してビビりましたが、
あまり良い感想を持たなかったようなので
腐ってはいないようです。
なんかテスト勉強で夜遅くになったからテレビつけたんだってさ。
で、今日は大学でリーダー研修会とかいう
おジャマイベントが行われました。
部長と副部長が参加です。
朝早く起きて行きましたとも。
かなりつまらなかったのでラクガキノート9号の
表紙を描いてましたとさ。
みんな、描こうね。
あー‥‥バイトだ‥‥‥。
5日連続とか、バカじゃないの‥‥?
大勝利
「みくのかんづめ」がとくダネ!で流れたw
ちなみにコードギアスも入ってました。マクロスは2位。
シングルの方では3位に
「アンインストール」の石川さんが。
オタクの初動率ってすげぇw
さて、今日が〆切なのに原稿が終わりませんよ?
また授業ファーイですか?
眠い。
Leave it to me!
足が痛い。バイトは5時間立ちっぱです。
明日も明後日も明々後日もその次の日もバイトです。
ハハッ、ワロス。
とっとと新人雇えってこのやろう。
契約違反だろこのやろう。あほか!あほかぁぁぁ!!
明日は2限から5限まで連戦した後にそのままバイトに行って
(部会休みますすみません)12時前に帰宅して、
寝るかもしくは部室に行きます。
明後日の朝からリーダー研修会なるものがあってだね。
まさかの副部長な僕は行かなきゃならんのです。
暇つぶし道具‥‥紙と鉛筆でいいか。
「仕事と仕事がかぶってしまったぞ」
ってネタがやりたいのですが、(孤独のグルメ)
イマイチうまい具合に部の仕事とバイトが重なり、
部の仕事同士が重ならないのです。ちくしょう。
特集表紙、まだペン入れが終わってないんDA☆
なんかスゴく僕らしい絵になってきてるので
久々に割と満足です。
あとはここからいかに漫画的イラストにもっていくか。だ。
フフフフフフ、デジタルイラスト知識なら、
漫研平均よりもたくさん知ってる自信があるのだよ!
あぁ!自分を追い詰めているのさ!!
ごめんなさい眠くてこんな文です。
そんなんメルトじゃねぇよボケ
リア充なハモネプサークルに言ってやりたいのです、僕は。
「めーると とけちゃいそーうーだよー」だぁ?
「めーると とけてしーまーいそうー」だろ!
メルトの甘酸っぱいカンジがしねぇんだよ!
アホか!
何で曲の意図を理解しないまま中途半端に歌詞改変なんかするの?
ばかなの?
「消失」歌って舌噛め!
何が言いたいかというと、つまりミクかわいいよミク。
そんな今の気持ちの走り書き。
走り書き
・ ・ ・ 。
自分の携帯が着うたフルに対応してないと知る。
そっかー‥‥もう3年ぐらい前の機種になるのかー‥‥orz
・先日、視文研メンバーで「世界樹の迷宮」ギルドを組んだらどうなるかという話題が出ました。
何かやたらとパラディンだらけ。
ちなみに僕はソードマン(剣)だそうです。
‥‥‥普通だ!
「ブシドーほどとんがってないしね」
守りは弱いけどな!
精神的な意味で!
色々話し合いましたが、
最終的に
「みんなペットでいいじゃん」という結論に落ち着きました。
動物園。
・僕、塩おにぎりと味噌汁があればそれだけで生きていける気がする‥‥
そして打ち勝った!
5時以降も残っているパートのおばさん方の協力により。
12月ですね。
何かツボったので貼ってみました。
ぱーるーぱーるりぱーるりらー
みんなーしねばいいのにー☆
それにしてもこのパルスィ、ノリノリである。
東方絵描いてる人たちはみんな楽しそうなので、
僕も描いてみたいのですが、
描きだすとキリがない気がするんだ。
眠い!
‥‥おい
・初めてmixiラジオつけてみたら何か勝手に曲が始まった挙句
僕の更新履歴に追加されますた。
おーいっ‥‥
ていうかオープン過ぎだろmixi。
・大学での今度の学生大会、何か
「大学当局ではただいま
『構内全面禁煙』、『自転車の全面駐輪禁止』が発案されています」
とかいうビラが配られてるんだけど、
ばかなの?死ぬの?特に僕にとっては自転車ぁぁぁぁぁ!!
えーと、これは誰を暗殺すれば止まりますか?
先輩「大学のトップから3番目くらい」
なるほど!
ていうかコレ、参加者を増やすための釣りですよね。
しかも「そんなんに釣られないよw」とか言ってると
ホントに全廃っていう罠。
あぁ卑怯だなぁちくしょう。
なにやってんの自治委員会?プライドとかないの?
・車はうるさいし臭いしであんまり好きじゃないのですが、
車のライトは結構好きです。特にオレンジ色の。
てか夜が好きなんだな。
オレンジ色のライトにばーって照らされた
黒コートの男(女)って
なんか絵に起こしたらカッコイイと思う‥‥。
や、影塗りがイマイチな僕にはまだ描けないのですが。
カゲの色の方向性は一色に絞った方がいいと気付いた今日この頃。
青っぽいカゲにするとか、赤っぽいカゲにするとか。
・部誌の中表紙に携帯電話をお題に1枚絵を描くのですが、
とっても甘い絵にしようと思います。
なんかもう、ニヤニヤされるぐらいの!
そこで、「携帯電話の良さ」から考えることに。
「普段言えないことが言える」とか
「いつでもつながっている安心感」とか?
おお、甘い甘い。
でもって最近開発してみたSD絵も投入してみることに。
おおおおなんか妄想が広がってキマシタヨ!?
いける!
これはいけるぞ!!
なんかよみがえってきましたーっ!!
テンションあがってきたーーー!!!
おやすみーーーーーー!!!
‥‥これはこれで病んでる気が。
明日(今日)のバイトはたった1人の100円均一さばき。
激忙です。
こわいよーぅ。
マネージャーも次長も苦手だよーぅ。
みなぎってきた
とみ復活です。
‥‥これだけだと何か寂しいので貼っときます。
僕もオバケが描けるようになりたいです。
オバケ…アニメとかで手とか足とかを素早く動かす時に
できてる残像みたいな。
なんか僕がやると手抜きっぽくなるんじゃないかと思って
敬遠していたのですが、
これ見たら描きたくなりました。練習しよう。
心理学的実証。
伝説のクソゲー、デスクリムゾン2のプレイ動画見てたら
こんな時間になりました。アッハァ。
モチベーションが上がらないのは、
自分で自分を買い被っていたからだと思う。
僕は自分で思ってたより下手糞だったんだなぁ、と。
あとは、ここから立ち上がれるかどうか。
ただいま半月経過。
なんかSD絵でかわいいと思える
絵柄が見つかったかもしれません。
ちと迷走中。
そういや明日からは12月でクリスマスです。
ごちそう楽しみです。
んでもって明日からはバイト先の厨房を
1人で回す日も出てくるみたいです。
しかも月19日勤務。12月分収見積り9万。
んないらねーよ‥‥とっとと人雇えよ‥‥。
さて。
心理学概論の授業を受けていたら、
こんな実験が紹介されていました。
「ある作業を被験者にやらせて、その後別室に待機させる。
で、その作業結果について実験者が評価しているのが
被験者に聞こえてしまう状況にする。
これを7回繰り返し、最後に実験者に対する好意度を
被験者に聞く」
というもの。
さて、ここで問題ですが。
1.1回目の作業から7回目の作業まで、すべて絶賛
2.最初は酷評、その後回ごとに徐々に評価が上がり最後は絶賛
3.最初は絶賛、その後回ごとに徐々に評価が下がり最後は酷評
4.1回目の作業から7回目の作業まで、すべて酷評
もっとも被験者の好意度が高かったのはどれでしょうか?
正解。
好意度が高い順に並べると
2→1→4→3 なんだそうです。
つまり、
1回目の作業、最初のは
「あー、全然できてないじゃん‥‥何これ?最悪‥‥」
と言われ、
7回目の作業、最後のは
「うわ、え、あの人すげー!めちゃくちゃできてんじゃん!!」
と言われるのが
最終的にもっとも嬉しいみたいです。
‥‥‥!
これは‥‥ツンデレ‥‥‥!!?
デジャヴって言うな
母がくれたマフラー(超お気に入り)を
バイトのため超急いで下校中、
前カゴに入れてたのをどこかに落としたぽい。
登校や授業サボったりでもう3回も片道40分の通学路を探したのに
マフラー(超お気に入り)は見つからない。
誕生日プレゼント無くすこと自体
人として斬首ものの恥晒しだけど、
それ以前にもう、
なんていうか。
ホントに大事にしてたのに‥‥
たくさん思い出があったのに‥‥‥。
これは泣いていいかな‥‥‥?
DSとかフランクリンバッジとか
どせいさんストラップとか
スタバマグカップとか
(これはまだ使ってるけど)
どうして僕が大事にしてるものは
みんな僕の手から離れていくの‥‥?
死にたい‥‥。