筋肉を効率よくつける為に | ハイパージムのブログ

ハイパージムのブログ

兵庫県明石市にあります。
パーソナルトレーニングジムです。
ダイエットや身体づくりを目的としている方はもちろん、プロのアスリートも通われています。

トレーニングの内容やジムのこと以外も書いていきます。
よろしくお願い致します。

皆さんこんにちは😃

ハイパージムには様々な
目的の方が通われています。
女性の方はダイエット
男性も減量はもちろん
筋力アップや競技力向上
体型維持が多いです。
中高齢者になると認知症予防
要介護予防、ざっくりと健康目的と
ニーズが多様化しています。

ハイパージムでは主に
筋肥大を目的とするトレーニングを
行っています。

筋肥大には
「力学的ストレス」と
「化学的ストレス」の
2つの因子が関与していると
考えられています。

「力学的ストレス」は
強度、回数、セット間休憩時間など
プログラム変数の設定が重要です。
ハイパージムに通われている会員様は
ご存知の通り
8RMから15RMの強度の負荷で
30秒〜90秒のセット間休憩。
(実際は6RMでも筋肥大に有効ですが
安全性のために10RMを
目指していく設定にしています)

これは運動生理学に
基づいていますが
先行研究で10RMで60秒の
休憩を入れたレジスタンストレーニングは
トレーニング中・後に
たんぱく質合成に作用する
成長ホルモン分泌量が
顕著に増加する
というところに当てはめています。

「化学的ストレス」は
トレーニング時の代謝物質である
乳酸、水素イオン、無機リン酸などの
上昇に誘発される
成長ホルモン分泌量増加によって
筋肥大を効率的に行うものです。
「張った感じありますか?」
何度も聞くのはこの確認のためです。

キツイけど効果あるので
頑張っていきましょうね!