異常気象の影響?
Yahooのニュースで知りました。
駿河湾にハリセンボンが異常発生しているそうな ∑(゚Д゚)
数年前、清水で蟹をエサに落とし込みをしていた時、
ガツガツとしたアタリで釣れて来た時があった事を思い出しました。
元々南方系の魚ですから、現在の水温では生き延びる事は
難しいと思います。今発生している個体は、一体どこから来たのか?
原因を辿るのは難しいですけど、何があったんでしょうね?
こういう状況がシーズンインの4月以降に持ち越さなければ
良いんですけど・・・
フィッシングショーの感想
中間報告の通り、フィッシングショーは大賑わいでした。
が・・・エサ釣りは全体的に盛り上がりに欠ける様に思う気がしたのは
私だけでしょうか???(@ ̄Д ̄@;)
紀州釣りも、もっともっと盛り上げないといけませんね。
沼津も年々団子打つ人減ってきてるし orz
そうそう、今年から釣武者さんに、テスターとしてお世話になる事に
なりました。頑張りたいと思います。