◯怪盗グルーツアー:【グルーさんの家】リビング | ミニオンファンのブログ~Yellow minions of happiness~

ミニオンファンのブログ~Yellow minions of happiness~

ミニオン大好きのマニアックなブログ。(ミニオン以外のイルミ作品について書く事もあり)
主に怪盗グルーシリーズ、ミニオンズについて。ゲームはミニオンラッシュ、ミニオンズパラダイス(配信終了)。ミニオンのイラストも時々♡

【前回】

怪盗グルーツアー:【グルーさんの家】外観、玄関~廊下

追記しています。(入り口右の絵画について)

 

バナナバナナバナナバナナバナナバナナ

 

ううん~~~~もやもやもやもや

各シリーズ見れば見るほどグルーさんのお家がの中が分からなくなります(爆)

とりあえず月泥棒、危機一発、大脱走、とで家具や置物、絵画などがそれぞれ違っているという事はわかりました(笑)

 

なので、ユニバのミニオンハチャメチャライドと共通する「月泥棒」の家具でなるべくいこうと思っていますウシシ

 

大脱走に至っては多分改築してそうで、廊下のらせん階段がなくなっている?様子で廊下の奥に庭に通じるドアがありそうなんですよねびっくり

 

考えれば考えるほどこんがらがってきます(爆)

 

 

 

 

さて、リビングなのですがここが一番面白い場所ですよね!

 

なんてったって地下に通じていて床が動くようになっているんですものキラキラキラキラキラキラ

 

 

まずは図を書きましたので是非是非ウシシ

細かいところは違っているかもしれませんがごめんなさいお願いあせる

 

 

すっごいゴチャゴチャになっちゃったんだけど…!

わかりますかね?アセアセ

 

下の四角い部屋の方が廊下に通じています。

 

この家具が危機一発になるとまた変わってくるんですよ〜。

四角い部屋には新たに赤いソファと小さなテーブルがあってグルーさんが座ってケビンにWi-Fi繋ぐように言ってましたよね!

 

そしてサイの椅子のところにも暖炉を挟んでアグネスのピンクのクマの椅子がありました。

 

こんな風に家具の違いを見ていくのもまた映画を見る一つの楽しみになっていくかもですね!

 

半円の部屋は四角い部屋より低くなっていて、間には3段の階段があります。

 

 

では、その中からユニバのミニオンハチャメチャライドでも見られる家具を紹介しますね!図の青く番号振っているものを見ながら写真をご覧くださいキラキラキラキラ

 

 

①寂しげな絵画

この絵は映画でもちょこちょこ映る有名な絵画でございます。

なんとこの絵画はミニオンちゃんの後ろ姿が描かれているんですね〜!

満月を見て何か寂しげ、儚げな感じがします。

誰かのことを想っているのでしょうか。

そんな見る側の想像を膨らませる奥深い絵画となっております。

 

このグルーさんのお家を研究していて思うのですが、グルーさんちってまあ絵画が多い多い!!

額縁がいっぱいあるんですよね!

 

でも絵を描く側の人間としては絵を飾ってくれるって嬉しいことなんですよねキラキラこの人は絵をわかってくれる人なのかな、って思えるからほっこりキラキラキラキラそして絵があると自分自身も見て刺激になったりするんですよね!

 

この絵は私も欲しいなぁ。

 

 

 

②サイの椅子

これも一回座ってみたいなぁ!

この椅子には細工があって向かって右側の足にボタンがあるんですよね。

そのボタンを押すと座っている部分がピョーンと出て、半円型の部屋のフロアが上がっていって、天井にある大砲が図の両端にある柱に支えられながらビョーンとでた椅子にかぶさって地下に通じるハイテクなエレベーターとなる仕組みになっています。(実際月泥棒見た方が早い(笑))

 

 

 

③針がいっぱいの棺おけ

 

ハチャメチャライドでは短編の「みんなで模様替え」仕様になっていて、針のところにテニスボールがついています。

実際は鋭い針がいっぱいあり、中に入ると最後!大変なことになってしまいます。でもイディスは小さかったからか生還しました(笑)

これ現実にあったら怖いやつですよねガーン

本当グルーさんの趣味がすごいわ(笑)

 

 

 

④壺

廊下に通じるドアの両側にこのツボがあります。

ハチャメチャライドにもあったのでよくよくみてみると壺に絵があって、ミニオンちゃんらしき兵士たちがモンスターと戦ってますよね!

こういうのもハチャメチャライド乗る時の醍醐味なんですよね〜!ただ、これも並ぶレーンが真ん中だとなかなか写真が撮れなかったりするので何回か繰り返し乗ってチャンスを伺うしかなさそう…!

 

 

 

⑤天井の丸いやつ

※こちらはホテルユニバーサルポートのミニオンルームにあるものです。

 

本来はこちらはぶら下がっているのですが、ミニオンルームでは天井にめり込んでますねゲラゲラ

デイブが天井から覗いているところが見られるのでデイブの仕業なのかも…ウシシ

 

 

 

⑥ライト

壁のあちこちに付いているライトも素敵ですよね〜!

こういう細かいインテリアも細かく写真撮っておくと映画見た時にあの時のこれだ!って思えるからおすすめですウシシキラキラキラキラ

 

いやぁユニバに行ったら本当改めてハチャメチャライドで写真撮りまくりたいなぁ〜。

 

 

 

 

⑦ワニのソファ

※こちらはホテルユニバーサルポートのミニオンルームにあるものです。

 

これはミニオンルームに泊まった時は本当幸せでしたキラキラキラキラこのワニは左向いてますが映画では右になってます。

実際ワニのソファのある部屋にいて思ったこと…。

ワニの尻尾に足が引っかかる(爆)

そして思ったのは映画のワニのソファはもっと大きそうだなと…!

このミニオンルームのワニのソファも十分大きいのですが、多分映画ではもう一回りくらい大きいような気がします…!

 

 

 

⑧暖炉炎

この暖炉は怪盗グルーのミニオン危機一発でアグネスが母の日の作文を読む練習をする場面が印象的でしたよね。

あとは短編の「みんなで模様替え」ではこの中(上)にミニオンちゃんたちが隠れてまっくろくろすけになってましたウシシ

映画ではこの暖炉の横にちょこっと薪が置かれているのですが、あんな最先端の技術を持っていてもアナログな暖炉を使っているところがそかえって素敵だなあって思ってしまいますちゅー

 

 

 

 

ハチャメチャライド内の絵画などの写真を全部完璧に撮れていないと思うので、ご紹介できるのは現時点ではここまでですが、改めてハチャメチャライドはかなり映画のものを忠実に再現してくださっていて感動しましたキラキララブラブラブラブ

 

 

で、この間の廊下とリビングの構造から考えられる間取りなのですが、

 

ざっくりとこんな感じ(左の図)になると思うんですよね、たぶん(笑)

で、「?」の部分はちょっとミステリー過ぎてわからず…!

でもリビングが横にここまで突きだしている時点でもう外観と違ってきているんですよびっくり

玄関の右横の窓は一つしかないからリビングの窓ではないことは確かで、そこにも一つ部屋はありそう。だけどそこに通じるドアがないというゲラゲラ

 

でもリビングがそもそも地下に通じるエレベーターになっているからここの玄関右横の「?」の部屋は装置的な部屋なのかなと勝手に思う事にしました(笑)

 

そして問題はキッチン!

キッチンは右図のようなゲラゲラ構造なのですが、1Fにはどう回転させてもはまらないんですよね~!だから2Fイヒということにしたい…。でもだいたいアメリカの映画見ていてもキッチンって1Fにありますよね…!

 

ああああああ!わからない!!

 

分かる方いたら、もしくは建築に詳しい方いたらぜひ教えてください~~!!

 

 

 

 

 

 

バナナバナナバナナお返事についてバナナバナナバナナ

 

現在コメントのお返事はお休みしています。

落ち着いたら再開するかもしれませんので、どうぞよろしくお願いしますお願い

コメントはしっかり読まさせていただいています

 

 

 

 

 

✳︎ミニオンズフィーバー2022年に再延期!

日本の公開日がわかったら再びカウントダウンします✳︎

 

 

怪盗グルーマーク怪盗グルーマーク怪盗グルーマーク怪盗グルーマーク怪盗グルーマーク

 

ミニオンジェリーミニオンとは

ミニオンカールミニオンの由来

ミニオンデイブミニオンちゃん大解剖①

 ミニオンちゃん大解剖②

ミニオンボブミニオンの言語(ミニオニーズ)

ミニオンケビンマニアック版:ミニオンの見分け方

ミニオンメルミニオンの歴史、歴代ボス(随時更新)

ミニオンフィルミニオングッズのお店やメーカー一覧①

 ミニオングッズのお店やメーカー一覧②

 ミニオングッズのお店やメーカー一覧③

ミニオンジェリー妄想USJ(ユニバに行きたいけど行けない方へ)

ミニオンフィル自己紹介(漫画の部分古いので書き直すかも?)

ミニオンスチュアートリンク

おすましペガサスあとはテーマ別から見たいの探してみてね!

 

 

ミニオンズパラダイスフィルともすたミニパラ