体質はひとつじゃないし ましてや占いじゃない | 50歳からの開運美養生【体から人生を変えるカラダ女神】曽田明子

50歳からの開運美養生【体から人生を変えるカラダ女神】曽田明子

【漢方薬膳×骨盤調整×からだタイプ】衣・食・動のトータルで自分の特性をいかしてもっとキレイに健康になる、大人の美養生研究家。
好奇心と向上心が「いくつになっても今が一番♪」の秘訣です

星座は水瓶座、血液型はO型で未年生まれの漢方スタイリスト、曽田明子です

 

女子はみんな好きですよね?

雑誌の占いページ、必ず見ますよね?

 

私はもう最近は見ないですけど・・真顔

 

だってJKほど恋愛運に興味ないし・・(当然だ)

その分、健康運はめっちゃ気になりますけどね、そういうお年頃ドキドキアラフィフですビックリマーク

 

星座や干支は生まれた瞬間に決まり、一人にひとつずつ~♪ で、一生変わらないはずですけど、あ、たまに干支はコロコロ変わる方がいらっしゃいますが、単なる年齢詐称ですよねウインク

占いしてもらう時はホントのこと言おうね音譜

 

それはともかく、体質っていうのはひとつじゃないんですよ。しかもずっと同じ、ってこともない。

 

知ってました?

 

意外とここ、盲点な気がします。

 

だって講座で体質分析やってて「該当する項目にチェックしてみてくださいね~!一番マルの多いグループがあなたの体質ですよ~音譜」って言うと、必ず

 

「ほとんど全部なんですけど!」びっくり

 

ってキレ気味に仰る方が一人や二人・・いや三人や四人・・・・

ほとんど全員じゃん滝汗

 

雑誌で「体質分析チェック」とかやって自己診断しよ音譜と思ったけど、結局どれかに突出することなくあれもこれもに当てはまって断念したよ、って人、手をあげてくださ~いビックリマーク

 

(は~い!パー

 

そうなんです、体質分析、意外と難しいねんウシシ

 

だから私みたいのがいるんですけどねチョキ

 

昨日のブログにも書きましたが、漢方薬にしても薬膳にしても、体質に沿っていなければ不調の改善は見込めないばかりか、副作用が出るリスクが高まります。

 

そして、治法(改善)のアプローチは、今目立って気になる不調そのものの「証」に照準を当てる場合と、その不調が引き起こされた根本の体質(証)に充てる場合と2パターンあります。

 

最近現れた不調というのは最近の体質だし、根本の体質っていうのはそれこそ生まれついての特性っだたりするわけです。

だからいろんな体質が混在していていいんです。

 

だいたいみんなそうです。(シンプルな人ってあまりいらっしゃらない)

 

そもそも体質って?

 

虚弱体質とかアレルギー体質とかは聞いたことがありますよね?

 

虚弱体質っていうのは漢方的に言えば「気虚」(ききょ)と言うカテゴリーで、生命エネルギーである「氣」が足りてない状態です。

 

・疲れやすい

・風邪ひき易くて治りにくい

・食後はすぐ眠くなる

・冷え性だ

・すぐお腹こわす

 

(ちびまる子ちゃんの山根君みたいな・・画像お借りしました)

 

みたいな症状が目立つ方です。

生まれつき病弱とか体格が小さいとか・・でも、大人になるにつれ、良く食べて動いて寝て過ごすうちにすっごい丈夫な身体になる方も大勢いらっしゃいますね。(←体質の変容)

 

逆に昔は徹夜もなんのそので元気ハツラツだったのが、ある年頃からガクッと体力落ちて気虚体質に陥ることもあるわけです。

 

そして氣のコンディションが悪くなると、血や水分の巡りが悪くなるという、瘀血(おけつ)体質や水滞(すいたい)体質が芋づる式に現れてきちゃう。

 

そのまま時間が経てば経つほどあらゆる悪い症状が増えてきて・・

 

「全部じゃん!!」プンプン

 

というように、体質は一つじゃないし変化するから、季節ごと、年齢ステージ毎にチェックしなおし、自分の生活を振り返るってことが大事なの合格

 

ちなみに、たっくさん出っちゃった不調(異なる証)に対してどこからやっつけるかはケースバイケースで、根本の証なのか顕在している証なのかで全然違う処方になったりすることもあるのです。

なのでもらった漢方薬の効能書きを見て「ええっつ?」ガーン

ってなることがあるんですね。

 

そんな時はちゃんと納得いくまで医師に説明を求めたらいいし、それが出来なかったら・・

 

私んとこいらっしゃい(笑)

 

じっくり体質分析して、掘って掘って、あなたの根底を一緒に覗いてみましょう!!

(まずは根本を見極めることが大事です)

 

 

今20~30歳代の女性で月経がらみに不調があれば、その体質をそのまま放置しておくと、10年後20年後にどんな更年期障害に見舞われるか・・・私だいたい予言できます。

 

これを体質占い、という(爆)てへぺろ

 

 

現在受付中の講座(講習費とお問い合わせ・お申し込みは ここ をクリック)
会場:横浜鶴ヶ峰「シンサナミ・インフォプラザ横浜」

~エイジングケアの薬膳教室~ 4月27日(木) 10:30~12:30

会場:東京自由が丘「薬膳ダイニング縁ゆ」

~開運風水で玄関コーディネート~ 5月21日(日) 15:00~17:00
 


にほんブログ村