2月3日配信予定のDSiウェアタイトル | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

週の頭のお楽しみ、次回DSiウェア紹介のコーナー。
DSiウェア次回配信日は2月3日水曜日。
ラインナップは以下の通り。


DSiウェア200

あれ?DSがサカサですけど。逆シューティング
テクモ、DSiウェアに参入であります。
『あれ?DSがサカサですけど。』シリーズとして展開する模様。
タイトルから分かるようにテーマはDS逆さ持ち、の模様。
今回は2作配信で1本目はシューティング。
逆さに持つ事で敵側もタッチパネルで操作出来るという新感覚シューティングとのこと。
そりゃほんと新感覚だなあ。
どんな感じか予想出来んよwww
挟み込むようにしての二人対戦もありとのこと。
色々考えるなw


あれ?DSがサカサですけど。サカサドロップス
2本目は落ちものパズル。
こちらもDS逆さ持ちで操作、十字キーは4つのボタンとなりますかね。
今ちょっと逆さ持ちでDS持ってみましたがうーん、これはどうだろう?
イケるきもするし、ちょっと大変な気もするし、やっぱ慣れかなw
下画面の凹凸に合うように上画面でブロック作って消してけ、な感じのゲームの模様。
無双頼りのコーエーサイドと対照的にテクモは軽いフットワークで
色々チャレンジしてきますな。
残念ながら大きな成果を上げてるとは言いがたいですが見てる人は見てますんで。
少なくとも僕は楽しみにしてますんで。
作品が面白ければベターですが、色んなチャレンジしてるところは全力で応援したいところ。



DSiウェア500

アーティストになろう!みんなの塗り絵 ミュシャ編
みんなの塗り絵シリーズもこれが最後、トリを飾るのは
アール・ヌーヴォーを代表する画家・デザイナーであるアルフォンス・ミュシャ。
ミュシャの塗り絵は意外に楽しそう。
曲線が美しいし、細かいとこ埋めるのってけっこう楽しいですもんね。


ほぼ日路線図2010
ほぼ日刊イトイ新聞の人気アイテムほぼ日手帳のオプションであるほぼ日路線図。
昨年に続き2010年バージョンが登場であります。
2009年版からの変更は、仙台&広島エリア追加、関東圏の収録範囲の拡大。
大阪・神戸と京都を統合し関西エリアとして表示、新幹線マップ追加などなど。
そしてここからが重要。
2009年度版をお持ちの方は無料でアップデート出来ます!
す、すげえな、ほぼ日。
手帳の利益還元祭りみたいなもんでしょうかwww
とにかく、2009年度版お持ちの方は即更新。
持ってない人もこの流れだと毎年無料アップデートしてくれるかもしれませんので
これを機に落してみるのもいいかもしれません。


練熟漢字小学3年生
英語、算数に続き現在漢字方面に攻勢をかけるアイイーインスティテュートから
小学3年生向け漢字トレーニングが登場。
書き取り練習、書き問題、読み問題、テストと4種のトレーニングを収録。
3年生までに学ぶ漢字データベース、漢字辞書としても使えそうですね。
もちょっとで進級の季節ですんで、春に合わせて購入、
もしくは予習として押えておく、というのもいいかもしれませんw



以上2月3日配信予定のDSiウェア紹介でした。
ではではまた次回(・ω・)/