週末のお楽しみその1、Wiiウェア次回配信タイトル紹介のコーナー。
次回は10月27日火曜日配信予定で1本登場。
それでは
@SIMPLEシリーズ Vol.5 THE 柔道
D3パブリッシャー:700ポイント
@SIMPLEシリーズから新作が登場、今回は柔道であります。
リモコン&ヌンチャクをそれぞれの腕に見立て
実際に組んでる感じで技を決めていくという格闘ゲーム
言うなればFP格ゲーw
@SIMPLEシリーズながら通常より200ポイント高い700ポイントですが
THE密室からの脱出が好調ですしこいつでさらに勢いに乗りたいところですがさて。
ゲームの出来や如何に。
Shadow Walker 影の少年と光の妖精
ゲームアーツ:1000ポイント
LUNARシリーズやシルフィードにゆみみみっくすと
トレジャーやコンパイルとともにメガドラを支えたゲームアーツ。
裏方での活躍はきこえてくるもの表舞台でその名前を聞く事はありませんでしたが
久々に、ゲームアーツ発の作品が登場であります。
ココロと影のクロスコネクト・アクションとありますが
主人公が影しか歩けないということで影踏みアクションといったところか。
Wiiリモコンを駆使して仕掛けを解くタイプっぽいので
カプコンの宝島Zあたりに近いのではと思うんだけどどうかな。
なんだかよく分からないけどグラフィックはかなり好みなのでDL確定であります。
ドラキュラ伝説 ReBirth
KONAMI:1000ポイント
リバースシリーズ(もうシリーズでいいよねw)はドラキュラです。
しかも、元祖でもXでもなくゲームボーイ版のドラキュラ伝説のリメイク。
とにかくコナミマニアのツボをついてくるリバースシリーズですが
そうかそうか、あのドラキュラ伝説か。
初代GBの仕様上もっさりせざるを得なかったドラキュラ伝説を
もしファミコンやスーファミばりに動けたらこうなっただろう。
というリバースというかifなんでしょうなwww
グラリバのも魂斗羅も細かすぎて分からない作り込みだったので
本作もドラキュラ伝説のみに留まらないドラキュラ祭りになることも予想されます。
マニアの方、検証よろしくお願いしますwww
BIT.TRIP VOID ~リズム星人の弾幕~
アークシステムワークス:500ポイント
もう3作目ですよ、奥さん。
ということで、おきらくに次ぐシリーズとなったBIT.TRIPシリーズ。
今回は白い弾を避けて黒い弾を取っていくという
ドットイートタイプの進化系の模様。
映像と音楽で魅せるレトロゲーム、といったスタンスで次々出してきますなあ。
こういうアプローチだとスペースインベーダーエクストリーム2という傑作がありますが
あれぐらいゲーム性も練り込んでくれるとうれしいんだけどどうしょうか。
個人的にはこういった作品はいつでも手軽に遊べるとさらにありがたいので
DSiウェアでも展開して欲しいものです。
以上、10月27日配信予定のWiiウェアタイトル紹介でした。
ではでは(・ω・)/