9月16日配信予定のDSiウェアタイトル | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

週の頭のお楽しみ、次回DSiウェア紹介のコーナー。
DSiウェア次回配信日は9月16日水曜日。
ラインナップは以下の通り。


DSiウェア200

G.Gシリーズ Z・ONE
最初の2本の出来が思ってた以上に楽しめて好感度急上昇中のジェンタープライズから
G.Gシリーズ新作が登場。
今回はなんとシューティング!!!
しかも横シューと縦シューというシューティング2本立て!!!!!
で、こちらZ・oneは横スクロールシューティングであります。
弾幕という要素でなんとか生き残ってる感のある縦シューと違い
ほんとに風前の灯名感じの横スクロールシューティング。
敵と地形を正確な操作で乗り切るという横シューならではの面白さを受け継いでるような
スクリーンショットに胸は高鳴ります。

G.Gシリーズ Wonder Land
そして縦シューであるWonder Landは今の主流である弾幕系であります。
いや、ほんといいんですか?
たった400円で縦横両方楽しんじゃっていいんでしょうか。
どちらもスクショでけでまだ遊んでないんで正確な評価はできないんですけど
縦・横同時配信という心意気は非常に買えます。
G.Gシリーズ、漢のためのシリーズですよ!!!
配信が待ち遠しいなあ。


DSiウェア500

あそべる絵本 マインド テン
任天堂から相手との心理戦を楽しむゲームが登場。
一瞬レベル5のお仕事かと思いましたが任天堂謹製でした。
操作する側と推理する側に分かれまして
数色のコインを、カードを使って増減させて
推理する側は相手の色を当てることに集中
操作する側はそれを読ませないように知略をめぐらせながら
自分の持ち色であるコインの多いほうと少ないほうの差枚でスコアを競うというゲーム。
らしいです。
すんません。
公式サイト見てて、なんとなく分かったような分からないような…
なかなかこういうゲームは説明が難しいよ。
ルールも触れてみるとそこまで面倒ではない、という印象も受けるし
WIFI対戦可能と言うことで、通信で4人まで対戦可能
ということで対人戦が非常に熱いゲームなんだろうなあ。
とりあえず、触ってみよう。
いろいろ言うのはそれからだな。


最強銀星囲碁
Wiiウェアに続きDSiウェアでも最強銀星囲碁登場であります
と、将棋のときもこの書き出しだったなw
ということで、いつもの囲碁ですよwww
だって書きようが無いんだものorz
ワイヤレスでの2人対戦可能、大画面でポインティングもいいですけど
タッチペン操作はポインティングに勝る快適性を用意してくれるからなあ。
まあ、用途に合わせてどうぞ、と言ったところかな。


以上、9月16日配信予定のDSiウェア紹介でした。
ではではまた次回(・ω・)/