6月16日配信予定タイトルは2本 | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

週末のお楽しみその2、バーチャルコンソール次回配信タイトル紹介コーナー。
次回6月16日(火)配信予定タイトルは2本。
それでは


ファイナルファンタジーⅡ
ファミコン:スクウェアエニックス:500

痛めつけられて強くなるHP、MPも枯渇するまで使いまくって伸ばし
魔法や武器は使えば使うほどに強くなる熟練度システムに
ドラマチックに演出されたストーリーの数々。
現在まで脈々と受け継がれるシステムと演出の斬新さという
FFブランドが持つ魅力を確立した最初の作品ですね。
雑魚が全力で殺しにかかってくるいびつなゲームバランスや
強烈なバグ技等々いろいろ問題もありますけど
この頃の僕らは細かいバグにいちいち目くじらを立てることよりも
よく出来た部分をひたすら褒めて人に広めようとしてた気がしますな。
そしてその結果、ドラクエ派vsFF派というRPG2大勢力が生まれた気がw
結局人は比較して争わないと気が済まないということかなあwww
まあとにかくいろんな面でチャレンジ精神に溢れる、ゲーム史に残るタイトル。
PSゲームアーカーブスでは人気作を割高で提供してひんしゅくを買ってるスクエニですが
バーチャルコンソールでは500ポイントと通常価格でお届けで好感度アップであります。



ワンダーモモ
アーケード:バンダイナムコゲームス:800

アーケードゲーム初期のアイドルがVCAに登場です。
変身ヒロインショーをモチーフにしたアクションゲームで
しょぼい戦闘員にしつこいカメラ小僧、微妙なモンスター、
ゲーム自体も単調でモモの武器がフラフープだったりと
全編通してB級テイスト溢れるアクションゲームだったりするのですが
そのオタクテイスト溢れる世界観に根強いファンがいるキャラゲーであります。
初期はモモとSNKのアテナ(KOF登場以前)が2大アイドルだったよなあ。
近所にナムコ直営店がなかったので発売当時は数えるほどしか遊んだ事なかったですが
ナムコグラフティに収録されていたワンダーモモの主題歌よく聞いてたなあ。
ナムコの84~86年タイトルは遊んだ事少ないけどCDは聞きまくった
そんな作品ばかりであります。
アーケードタイトルは遊んでも遊んでなくても思い出がいっぱいですな。


以上、6月16日配信予定のバーチャルコンソールタイトルでした。
ではではまた次回(・ω・)/