週末のお楽しみその1、Wiiウェア次回配信タイトル紹介のコーナー。
次回は3月24日火曜日配信予定で2本登場。
それでは
ハチワンダイバーWii
シルバースタージャパン:1000
銀星シリーズのシルバースタージャパンが
ヤングジャンプ連載中の将棋マンガ・ハチワンダイバーをゲーム化。
ということで普通の将棋ゲームと違い、原作の個性が活かされてるかもポイント。
僕はざっくり読んでる程度ですが将棋シーンよりも
登場人物が暑苦しく泣いたり叫んだりしてるシーンばかり浮かんでくるんだけど
あの暑苦しさも完全再現なるかwww
麻雀漫画のゲーム化は古くからありますが将棋はそんなに見ませんよね。
ぱっと思いつくのは月下の棋士ぐらいか。
実在の棋士監修モノはいろいろ出て来ますが。
そんだけ将棋マンガがマイナージャンルなんだろうなあ。
さてさて、ハチワンダイバーはWiiウェア版の2日後にDS版も発売されまして
その内容の違いなども気になる所です。
メジャーリーグ・イーティング
童:500
早食い選手権をモチーフにした対戦ゲームがWiiウェアに登場。
登場人物は実在する早食い選手が登場しますが
対戦はゲップやおならなどゲームならではの展開で対戦を盛り上げるようです。
つーか、この時点でバカゲー確定ですよねwww
なんかこういう企画が通るアメリカのゲーム市場は
まだまだ日本よりも明るいのかもしれないと思ってしまうのは僕だけでしょうかw
今の日本のしょーもないバカゲーはピエール瀧先生独り舞台だもんなあwwwww
いや、珍ポがいるかw
Wiiウェアバカゲー化計画がジワリ進行してるかもしれない恐ろしさとうれしさwww
本音を言うとスクショ見ただけで、えも言われぬ痛さに全身を貫かれ
とても手を出す気にはなれないのだけれど
それと同時に、初代PS時代に時々登場した、意外に遊べるバカゲー臭も感じてたりして
配信されてるの見たらうっかり買ってしまいそうな気もします。
500円だし。
ほんのちょっとだけ楽しみな作品。
以上3月24日配信予定、そして1年目最後のWiiウェアタイトル紹介でした。
1年の締めがバカゲーかも知れないという事実www
それもまた良しかな。
2年目は明るいといいなあ。
ではでは(・ω・)/