今月もやってまいりました配信予想のコーナー。
毎月20日前後にお送りしております。
いつものように本命から大穴まで4作品挙げます。
それでは4月配信タイトルを予想してみるのコーナー
4月の本命はきみに決めた(サトシ風)
ファミコンのクインティ!!!
ポケモンという、マルチメディア展開も含めるとマリオ・ドラクエ・FFをも超え
キティちゃん・アンパンマンクラスのキャラクターに成長した
モンスター作品を生み出したゲームフリークも
最初は小さな小さなゲーム好きの集団でありました。
そんなゲームフリークですが4月で20周年を迎えます。
このタイミングで、デビュー作であるクインティが配信されたら粋だなあ。
なんてこと思ったので本命にすることにします。
久々にゲームフリークの変態成分も満喫したいゾナwww
続いては対抗。
マスターシステムのファンタシースター!!
マークⅢはRPGが不足していた。
というかほとんどなかったですよね。
これ以外で記憶にあるの覇者の封印くらいだし。
スタートこそ同時でしたがいつの間にか任天堂帝国は巨大になり
セガはそれに挑むドン・キホーテのような感じでありましたから。
そんな中マークⅢユーザーの期待を一身に集めて登場したのがファンタシースター。
マスターシステムタイトルは北斗も出たしなかなかいいペースで配信が続いてますから
そろそろこいつの出番かな、ということで対抗に指名。
今月の穴馬はこれ。
ファミコンの迷宮島
4月と言えばエイプリールフール。
エイプリールフールといえばアイレム。
ということでアイレムタイトル1本選ぼうかなと思いまして。
こいつのアーケード版は散々遊びました。
アクションパズルの傑作。
ファミコン版も見た目はあれですがかなり楽しかった。
できればWiiウェアorDSiウェアあたりでリメイクしてほしい作品であります。
最後はいつも通り大穴、可能性は極めて薄いけど熱烈配信希望作品です。
スーパーファミコンのバトルコマンダー!!!
ゲームメーターに登録していたらふと思い出して。
こいつに夢中になって遊んでいたあの頃を。
スクランブルコマンダーシリーズの原点ですな。
キャラゲー不遇の時代にあって、スパロボ方式の夢の共演を実現しつつ
RTSとしてもシンプルながらなかなかの完成度という
けっこうゲーム史に残る作品だと思うんですけどねえ。
少なくともキャラゲー史の中では名作。
相変わらず版権ものは望み薄のバーチャルコンソールですが
埋もれさすには惜し過ぎる作品沢山あるのでなんとか配信されることを祈りたい。
以上、4月配信予想でした。
ではでは答え合わせお楽しみに(・ω・)/