ゆるゆるVCゲーム年表について | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

バーチャルコンソールで配信されたタイトルもけっこうな数になってきましたので
VC化されたタイトルを時代順に並べてみました。
予想通りスクロールバーがえらいことになってしまいました。
文字数制限に引っかかってしまったので年表は5年おきの3分割にしとります。
ハードの進化が分かるとより楽しいかなとも思ったのでその辺も載せときます。

新規タイトルも配信確定次第追記していきますが
特に上に持ってくることはしませんので
気が向いた時にでもテーマをポチッと押して眺めてもらえればこれ幸い。

また年表本体はコメント禁止にしてますので
間違い等ございましたらこちらへ書き込んで下さい。
努力不足で発売日まで分からなかったものもありますので
その辺の情報がありましたらどしどし提供お願いします。


タイトル表記は

作品名(プラットフォーム・当時の発売元・当時の定価)

の順となっております。

また、ハード別に
ファミコン=FC
ディスクシステム=FCD
スーパーファミコン=SFC
NINTENDO64=N64
マスターシステム=MS
ゲームギア(VCでの分類はマスターシステム)=GG
メガドライブ=MD
ジェネシス(海外版メガドラ)=MD
PCエンジン(Hu-CARD)=PCE
PCエンジン(SG)=PCSG
PCエンジンCD-ROM2 or スーパーCD-ROM2=PCD or PSCD
NEOGEO(AES)=NEO
NEOGEO CD=NGCD
MSX1or2=MSX1 or MSX2
アーケード作品=AC

と、省略・色分け表示しております。

同じハードのタイトルでROM版&ディスク版のように複数のメディアで発売され
内容が同一のものに関しては先に発売されたものを掲載しております。

アーケード作品に関しては稼働時期に地域格差がありロケテスト等を含めると
正確な時期の特定が非常に困難なので全国的に出荷されたと思われる時期
発売された月までの表記にしています。


注意事項は以下にまとめることにしますのでよろしくです。
(2009年3月28日改訂:プラットフォームにアーケード追加)

※1・※2=VC版は前後編セットでの配信となっております。
※3=VC版は海外版であるブレイジングレーザーズが配信中。
※4=VC版はCATV用に配信された特別要素が追加されたスペシャル版が配信中。
※5・※6=VC版は振動パック対応バージョンになります。
※7・※8=VC版は振動機能には非対応。
※9=価格は書き換え料金で書き込みには別途SFメモリ(3980円)が必要。