ゆるゆるVCゲーム年表1993〜 | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

1993年
1月14日
ベア・ナックルⅡ 死闘への鎮魂歌(MD・セガ・7800円)
シムアース(PSCD・ハドソン・6800円)

2月1日
バトルロードランナー(PCE・ハドソン・5800円)

2月26日
クレスト オブ ウルフ(PSCD・ハドソン・6800円)
コズモギャング ザ パズル(SFC・ナムコ・7900円)

3月
ナックルヘッズ(AC・ナムコ)

3月5日
餓狼伝説2~新たなる闘い~(NEO・SNK・28000円)

3月12日
伝説のオウガバトル(SFC・クエスト・9600円)

3月23日
星のカービィ 夢の泉の物語(FC・任天堂・6500円)

3月25日
スーパー蒼き狼と白き牝鹿 元朝秘史(SFC・光栄・11800円)

3月26日
ダンジョンエクスプローラーⅡ(PSCD・ハドソン・6800円)

4月2日
PC原人3(PCE・ハドソン・7200円)

4月7日
太閤立志伝(SFC・光栄・11800円)

4月23日
ウィンズ オブ サンダー(PSCD・ハドソン・6800円)

5月21日
ジョイメカファイト(FC・任天堂・4900円)

6月11日
A列車で行こうⅢ(PSCD・ハドソン・6800円)

6月12日
ストリートファイターII ダッシュ CHAMPION EDITION(PCE・NEC-HE・9800円)

6月25日
パワーテニス(PCE・ハドソン・6500円)
ゴールデンアックスⅢ(MD・セガ・6800円)

7月
エメラルディア(AC・ナムコ)

7月11日
ストリートファイターⅡターボ(SFC・カプコン・9980円)

7月23日
ザ・スーパー忍Ⅱ(MD・セガ・6800円)

7月30日
CD電人 ロカビリー天国(PSCD・ハドソン・6800円)
エコー・ザ・ドルフィン(MD・セガ・6800円)

8月5日
スーパー信長の野望・全国版(SFC・光栄・8800円)

8月6日
聖剣伝説2(SFC・スクウェア・9800円)

8月11日
サムライスピリッツ(NEO・SNK・28000円)

9月
ニューマンアスレチック(AC・ナムコ)
サイバースレッド(AC・ナムコ)

9月10日
ガンスターヒーローズ(MD・セガ・6800円)

9月28日
ストリートファイターⅡダッシュプラス(MD・カプコン・9800円)

10月1日
シャイニング・フォースⅡ 古えの封印(MD・セガ・8800円)

10月13日
コラムスⅢ 対決!コラムスワールド(MD・セガ・6800円)

10月29日
悪魔城ドラキュラX 血の輪廻(PSCD・コナミ・7800円)

11月5日
パーティクイズMEGA Q(MD・セガ・6800円)

11月19日
ソニック&テイルス(GG・セガ・3800円)

12月3日
ダイナブラザーズ2(MD・CRI・8800円)(※4)

12月10日
ボンバーマン’94(PCE・ハドソン・6800円)
ソニック・スピンボール(MD・セガ・6800円)
R-TYPEⅢ(SFC・アイレム・9800円)
ロマンシングサ・ガ2(SFC・スクウェア・9900円)

12月17日
マーシャルチャンピオン(PSCD・コナミ・7800円)
ファンタシースター 千年紀の終りに(MD・セガ・8800円)

12月22日
がんばれゴエモン2~奇天烈将軍マッギネス~(SFC・コナミ・9800円)
餓狼伝説スペシャル(NEO・SNK・28000円)

12月24日
スーパーダライアスⅡ(PSCD・NECアベニュー・7800円)



1994年
1月21日
ファイアーエムブレム 紋章の謎(SFC・任天堂・9800円)

2月18日
風の伝説ザナドゥ(PSCD・日本ファルコム・7800円)
エターナルチャンピオンズ(MD・セガ・7800円)

2月19日
ワリオの森(FC・任天堂・4900円)

2月25日
大航海時代Ⅱ(SFC・光栄・11800円)

3月4日
THE ATLAS(PSCD・アートディンク・9800円)

3月18日
ベア・ナックルⅢ(MD・セガ・7800円)
龍虎の拳2(NEO・SNK・29800円)

3月19日
スーパーメトロイド(SFC・任天堂・9800円)

3月20日
松下電器 3DO REAL発売(54800円)

3月25日
スペースインベーダーThe Original Game(SFC・タイトー・4980円)

4月1日
タントアール(MD・セガ・7800円)
モンスターワールドⅣ(MD・セガ・8800円)

4月8日
フライングパワーディスク(NEO・データイースト・25000円)

4月28日
ファイターズヒストリーダイナマイト(NEO・データイースト・29800円)

5月20日
超英雄伝説 ダイナスティックヒーロー(PSCD・ハドソン・6800円)

5月27日
ソニック・ザ・ヘッジホッグ(MD・セガ・5800円)

6月24日
ロードモナーク とことん戦闘伝説(MD・セガ・8800円)
トップハンター(NEO・SNK・28000円)

6月25日
スーパーストリートファイターⅡ(SFC・カプコン・10900円)

7月15日
栄冠は君に 高校野球全国大会(PSCD・アートディンク・9800円)

7月22日
ハイブリッド・フロント(MD・セガ・8800円)
パルスマン(MD・セガ・7800円)

7月29日
ネオ・ネクタリス(PSCD・ハドソン・6800円)

8月5日
ダイナマイトヘッディー(MD・セガ・6800円)

8月26日
エコー・ザ・ドルフィン2(MD・セガ・6800円)
ラングリッサー2(MD・メサイヤ・9800円)

9月9日
SNK ネオジオCD発売(49800円)

9月16日
ドラゴンスレイヤー 英雄伝説(MD・日本ファルコム・8800円)

9月21日
カービィボウル(SFC・任天堂・7900円)

10月1日
ザ・キング・オブ・ファイターズ’94(NEO・SNK・29800円)

10月18日
ソニック&ナックルズ(MD・セガ・7800円)

10月21日
ヘラクレスの栄光Ⅳ 神々からの贈り物(SFC・データイースト・9900円)

10月28日
ブラッド・ギア(PSCD・ハドソン・6800円)

11月18日
ミリティア(SFC・ナムコ・8800円)

11月22日
セガ セガサターン発売(44800円)

11月25日
かまいたちの夜(SFC・チュンソフト・10800円)

11月26日
スーパードンキーコング(SFC・任天堂・9800円)

12月2日
ぷよぷよ通(MD・コンパイル・6800円)
ブレス オブ ファイアⅡ 使命の子(SFC・カプコン・9800円)

12月3日
セガ スーパー32X発売(16800円)
SCE プレイステーション発売(39800円)
真・サムライスピリッツ 覇王丸地獄変(NEO・SNK・29800円)

12月9日
ストーリー・オブ・トア 光を継ぐ者(MD・セガ・8800円)
三國志Ⅳ(SFC・光栄・14800円)

12月16日
がんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め(SFC・コナミ・9800円)

12月20日
ボンバーマン ぱにっくボンバー(PSCD・ハドソン・6800円)

12月23日
NECホームエレクトロニクス PC-FX発売(49800円)



1995年
1月13日
イチダントアール(MD・セガ・6800円)

1月20日
ドラゴンスレイヤー 英雄伝説Ⅱ(MD・日本ファルコム・8800円)

2月17日
リスター・ザ・シューティングスター(MD・セガ・6800円)

2月24日
愛・超兄貴(PSCD・メサイヤ・8900円)
エイリアンソルジャー(MD・セガ・6800円)

2月25日
ギャラクシーファイト(NEO・サンソフト・29800円)

4月21日
餓狼伝説3 ~遥かなる闘い~(NEO・SNK・32000円)

5月26日
ライトクルセイダー(MD・セガ・7800円)

6月
Pitfall - The Mayan Adventure(MD・Activision・日本未発売)

6月30日
風の伝説ザナドゥⅡ(PSCD・日本ファルコム・9800円)
デア ラングリッサー(SFC・メサイヤ・10800円)

7月21日
任天堂 バーチャルボーイ発売(15000円)

7月28日
スペースインベーダー ジ・オリジナルゲーム(PSCD・ハドソン・6800円)

8月5日
学校であった怖い話(SFC・バンプレスト・11800円)

8月11日
すーぱーぐっすんおよよ(SFC・バンプレスト・9980円)

8月16日
エコーJr.(MD・セガ・日本未発売)

9月1日
コッミックスゾーン(MD・セガ・7800円)
ザ・キング・オブ・ファイターズ’95(NEO・SNK・29800円)

9月14日
マリオのスーパーピクロス(SFC・任天堂・7900円)

10月6日
タクティクスオウガ(SFC・クエスト・11400円)

10月20日
マジカルドロップ(SFC・データイースト・8500円)

10月24日
ベクターマン(MD・セガ・日本未発売)

10月27日
パネルでポン(SFC・任天堂・5800円)

11月1日
任天堂 サテラビュー店頭販売開始(18000円)

11月21日
スーパードンキーコング2 ディディー&ディクシー(SFC・任天堂・9800円)

12月1日
不思議のダンジョン2風来のシレン(SFC・チュンソフト・11800円)
アースワームジム(MD・セガ・日本未発売)
サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣(NEO・SNK・32000円)

12月22日
ぺぺんがペンゴ(MD・セガ・4980円)
ファイナルファイト タフ(SFC・カプコン・9980円)



1996年
発売日不明
バーチャファイター2<ジェネシス版>(MD・セガ・日本未発売)

2月6日
バハムートラグーン(SFC・スクウェア・11400円)

2月23日
フロントミッションシリーズ ガンハザード(SFC・スクウェア・11400円)

3月1日
ビッグトーナメントゴルフ(NEO・ナスカ・29800円)

3月9日
スーパーマリオRPG(SFC・任天堂/スクウェア・7500円)

3月21日
星のカービィ スーパーデラックス(SFC・任天堂・7500円)

3月22日
ドレミファンタジー~ミロンのドキドキ大冒険~(SFC・ハドソン・6800円)

4月16日
マジカルドロップ2(NEO・データイースト・29800円)

5月14日
ファイアーエムブレム 聖戦の系譜(SFC・任天堂・7500円)

5月24日
メタルスラッグ(NEO・ナスカ・29800円)
トレジャーハンターG(SFC・スクウェア・7900円)

6月23日
任天堂 NINTENDO64発売(25000円)
スーパーマリオ64(N64・任天堂・9800円)(※5)

7月21日
任天堂 ゲームボーイポケット発売(6800円)

9月
アースワームジム2(MD・Interplay・日本未発売)

9月20日
超鉄ブリキンガー(NGCD・ザウルス・6800円)
9月27日
ウェーブレース64(N64・任天堂・9800円)(※6)

11月7日
ソニック3Dブラスト(MD・セガ・日本未発売)

11月23日
スーパードンキーコング3 謎のクレミス島(SFC・任天堂・6800円)

12月14日
マリオカート64(N64・任天堂・9800円)

2月25日
わくわく7(NEO・サンソフト・29800円)



1997年
4月25日
マジカルドロップⅢ(NEO・データイースト・29800円)

4月27日
スターフォックス64(N64・任天堂・8700円)

7月18日
スーパーマリオ64振動パック対応バージョン(N64・任天堂・6800円)
ウェーブレース64振動パック対応バージョン(N64・任天堂・6800円)

12月1日
平成 新・鬼ヶ島 前編(SFC(NP)・任天堂・3000円)(※9)
平成 新・鬼ヶ島 後編(SFC(NP)・任天堂・3000円)(※9)

12月21日
ヨッシーストーリー(N64・任天堂・6800円)



1998年
2月28日
テン・エイティ スノーボーディング(N64・任天堂・6800円)

2月1日
カービィのきらきらきっず(SFC(NP)・任天堂・3000円)(※9)

3月1日
スーパーパンチアウト(SFC(NP)・任天堂・3000円)(※9)

3月27日
星のカービィ3(SFC・任天堂・4800円)
4月1日
ファミコン探偵倶楽部PartⅡ うしろに立つ少女(SFC(NP)・任天堂・2000円)(※9)

4月2日
メタルスラッグ2(NEO・SNK・29800円)

5月1日
スーパーファミコンウォーズ(SFC(NP)・任天堂・3000円)(※9)

7月14日
F-ZERO X(N64・任天堂・5800円)

8月1日
すってはっくん(SFC(NP)・任天堂・3000円)(※9)

10月21日
任天堂 ゲームボーイカラー発売(8900円)

10月28日
SNK ネオジオポケット発売(8900円)

11月21日
ゼルダの伝説 時のオカリナ(N64・任天堂・6800円)


11月27日
セガ ドリームキャスト発売(29800円)



1999年
1月21日
ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ(N64・任天堂・5800円)

3月4日
バンダイ ワンダースワン発売(4800円)

3月19日
SNK ネオジオポケットカラー発売(6800円)

3月21日
ポケモンスナップ(N64・任天堂・6800円)

6月11日
マリオゴルフ64(N64・任天堂・6800円)

6月25日
カービィのきらきらきっず・プリライト版(SFC(NP)・任天堂・4200円)
すってはっくん・プリライト版(SFC(NP)・任天堂・4200円)

7月1日
はじまりの森(SFC(NP)・任天堂・2500円)(※9)

7月14日
オウガバトル64(N64・任天堂・7800円)

8月28日
ファイアーエムブレム トラキア776・プリライトDX版(SFC(NP)・任天堂・9800円)

11月11日
ランドネットディディ 64DDを使ったサービス・ランドネット会員募集開始


2000年
1月21日
ファイアーエムブレム トラキア776ROM版(SFC・任天堂・5200円)

3月4日
SCE プレイステーション2発売(39800円)

3月24日
星のカービィ64(N64・任天堂・6800円)

4月27日
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面(N64・任天堂・5800円[拡張パック同梱版7800円])

8月11日
マリオストーリー(N64・任天堂・6800円)

11月10日
カスタムロボV2(N64・任天堂・6800円)

11月21日
罪と罰~地球の継承者~(N64・任天堂・5800円)

12月9日
バンダイ ワンダースワンカラー発売(6800円)


2001年
9月13日
任天堂 ゲームキューブ発売(25000円)