2009年度プラチナ会員になりました。 | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

10月1日、会社勤めの方は下期スタートという事で
慌ただしく過ぎた1日ではないかと思いますが
クラブニンテンドー会員にとっても年度替わりの初日であります。

ということで先日述べた通りマダオのケチケチ大作戦敢行。
キープしておいたクラニンポイント用の黄色い紙をじゃんじゃん登録。
8枚残してる時点でプラチナ認定ラインの400ポイント超えまして
無事プラチナ会員となりました。
しっかし、同じ質問なんども打ち込むのはしんどかった。


それにしてもあっさり400超えたものです。
1本1本買ってる分にはさほど違和感感じないんですが
こうまとめてみると定価5000円超えのDSソフト増えたなあ。
それに反してタッチジェネレーションのような
定価3000円以下のソフト(廉価版除く)は減ってますね。
それと呼応するかのように廉価版のDSソフトが増えてきたような気が。
黄色い紙の枚数は去年とそんなに変らなかったけど
去年は全部登録して300ちょっとだったもんなあ。
じわじわ定価が上がっていく光景は昔のスーファミのような感じで
ちょっぴり恐ろしかったりします。
DSソフトが据置より高くなる日もそう遠くないか。


以上、マダオのケチケチ大作戦大成功!の巻でしたw
今日はいよいよ任天堂カンファレンスですね。
僕は新型DSよりもWiiのメモリ対策で大きな動きがあることを期待したいと思います。
ではでは(・ω・)/