ゲーム内時間がリアル2週間であれば
こちらもリアルに2週間記録つけたろうじゃないか。
といういうことでくまたんちプレイ日記をつけることにしました。
今回は2日目の模様を、飼育員なりきりモードでお送りいたします。
それでは
9月28日(日)
少しずつ人気が出てきたくまたん。
本日は3回目のショーでちょっとしたくまたんフィーバーが起こる。
とはいえショーの収入は1回1000円ちょっととまだまだ。
写真の方はフィーバーのお陰で若干高値で買い取って頂け
少しばかり蓄えができたので
和風の座布団と窓、カレンダーにポスター(というか掛け軸?)を買って設置。
その他のものは貧乏シリーズで我慢してもらう。
すももさんが色々食料を仕入れてくれた。
がしかし、こんなの熊が食べるのであろうか?
というものもあった。
試しにカキ氷を与えてみると…
ぺろりと平らげ、頭がキーンとなっておった。
熊もキーンってなるんだ、へぇ
芸は歌とピーナッツをモノにした様子。
フラフープはもうひといき。
今日はバケツと風船を与えてみた。
バケツはというと…
ぶんぶん振り回しておった。
ドリフのひげダンスを思い出す。
そういえばくまたんは時折昭和じみた独り言をいうのだが誰の影響だろう?
やはりまぐろうか?
我々は笑えるが今時のチビッコはきょとんとしかねないので
もちょっと今時の女の子の話題も教えてあげた方がいいんじゃないかと思う。
シナモンとか、リラックマとか。
リラックマは同族としてどう思うのか今度訊いてみよう。
風船は勢い余って割っていた。
どちらも人前でやるにはまだ早いと思ったが
何事も実戦だと思いそのまま舞台に出す。
バケツは好評。
風船は失敗。
どんまいくまたん、次は頑張れ。
写真撮影は徐々にベストショットのタイミングを掴んできた。
まとめて売るとすももさんに買い叩かれるので
期間を空けて小出しにしていこう。
越してきたばかりだが園のどうぶつ達とも仲良くやっているらしい。
特にうさぎのらびたんとはよく遊んでるようだ。
ただくまたんが時折らびたんをおいしそうな目で見ていたのが気になる。
襲わないとは思うが注意深く見守ることにする。
最後に。
心配なのかまぐろうからビデオレターがきた。
相変わらず間の悪いヤツだった。
まあ元気でやってるようでなにより。
くまたんは元気にやってるので安心して欲しいと思う。
以上。
くまたん担当:なかじマダオ
以上、くまたんち日誌2日目でした。
3DCGでも、セルアニメでもない
ドット絵だからこそのしぐさの可愛さが感じられますね。
そしてくまたんのつぶやきにさりげない小ネタが多くてクスッとできます。
なのでついつい見ちゃうなあ。
眺めるだけ、と非常にお気軽な分ヘタにやり込むゲームよりも熱中してる気がします。
そして睡眠時間が削られるわ。
くまたんち恐るべし。
ではでは(・ω・)/