学生時代に出会うゲームは別格 | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

ここ数日ダライアスの記事をノリノリで書いててふと思ったことなどを。

長いことゲームやってきて、大人になっても数々の名作と出会うことができましたが
学生時代に出会ったゲームというのはとりわけ印象深いものがあります。
名作であっても、駄作であっても。
多分、ゲームとお付き合いする密度が格段に違うからだと思います。
大人になると、ゲームで徹夜することあれど生活というのがまとわり付くもんですが
学生時代は120%ゲーム漬け、なんて情況当たり前でしたもんね。
授業中に攻略法考えて、帰ると実戦とかw
夏休みなんか補習が終わるとゲーセンに涼みに行って
家では一晩中ゲームとかやってたなあ。
真面目な学生さんはちゃんと勉学が付きまとうような気がしますが
僕はなあ、高校の時宿題やった覚えないなあ。
ドラクエ3の発売日に学校休んで買い行って3日でクリアした覚えはあるがwww


プレイ時間だけではなく、話題の共有という出来る仲間が身近に沢山いるのも大きな違い。
学生時代は濃いゲームライフが送れますな。
マクドナルドの片隅で狩りに勤しむ学生さん達なんか見てると大変うらやましいです。
今ではWIFI通信で住む場所も大人も子供も関係なく対戦は出来ますが
リアルに付き合う同年代の繫がりはやっぱ違いますよね。
ここは多分、大人になった時分かります。
そんな仲間に飲み会なんかで出会った時、異様に盛り上がるからw


ということで、明日から夏休み突入という学生さんも多いのではと思い
こんなこと書いてみました。
夏休みうらやましいなあ。
まあ、ゲームに限らず若い時に出会うものは別格なんでね。
貪欲に、貪欲に。
僕の分まで遊んでおくれ(・ω・)/