もうどのくらいつぎ込みましたかね、バーチャルコンソールに。
クラコンが4個家に転がってますしクラコンが付かなくなった今でも
5000ポイントのカードを一番買ってるので少なくともWii2台分以上は買ってるかなあ。
これにWiiウェアとかも加わるのでえらいことになってるような気がする。
ただ、幸か不幸かWii本体のメモリが小さいので幾分か購入にリミッターがかかってるので
全コンプとかいう恐ろしい情況には至っておりません。
そこはメモリの容量が小さくて良かったかもしれませんw
まあとにかくたくさんダウンロードしてるのですが
ふとその傾向に面白い点があるのに気がつきました。
昔散々遊んで思い入れたっぷりの作品を買う。
昔遊びたかったけど予算の都合でスルーしちゃったのを買う。
昔探したけれど結局手に入らなかったものを買う。
というのがダウンロードしたくなる理由のメインになるものだと思っていたのですが
実際利用してみると
昔友達の家で遊んだり借りたりしてとても面白かったの買う。
という理由が意外に多かったのです。
もちょっと説明するととても面白かったけど友達のだったから
思う存分出来なくて残念だった作品を今度はトコトンやり尽くせるぞ!!
という喜びを味わいたいがために買っちゃうケースがけっこう多くてですね。
俺そんなにコレで遊びたかったのかよ、と自分でもびっくりしておりますw
なんかあれですよ、頭ではなく体が欲している感じで
なんだかとても不思議な感情だったりするのですが
コレを理由にダウンロードした作品の満足度は
やり込んだ作品より高かったりしてなかなかいい思いをさせてもらってます。
今時のチビッコたちはソフトの貸し借りとかするのかなあ。
本体すら一人1台な世界だからあんまししないかなあ。
大体あの小さなDSのカードなんか貸したら絶対に無くされそうだなあ。
DSのカードにも名前書くのかなwww
以上、貸して帰ってこなかった経験が何回かあるマダオのどうでもいい話でした。
ちなみに、ソフトに名前書いたことはありません。
カセット汚すのが嫌だったので。
名前の書いてあるソフト買ったことはありますよ。
あれなんか笑えますよね。
お前田中のナイトガンダム物語だったのかー
とROMカートリッジに話しかけたりしてwww
ではでは(・ω・)/