タカラトミーの公式見解 | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

nobさんから情報頂きまして(ありがとうございます)
早速タカラトミーのサイト覗いてきました。

ありました、ニュースリリース。


トランスフォーマー・コンボイの謎』でレッツトラウマ


間違いなくタカラトミーのゲームブログなので

タカラトミーの公式見解と受け取っていいんじゃないかとwww


いろいろ突っ込みどころ満載の記事ですな。
配信にびっくりって決めたのあなた達じゃないんですかー( ̄Д ̄;;
VC開発の仕組み(任天堂プラットフォームの場合)なんてのを時々考えてまして
任天堂が保管してるんじゃないかと思われるマスタROMから
Wii用にエミュレーションするチーム(もしくは会社)があり
配信の有無にかかわらず続々とVC化されていて
あとは版権処理チームが版権確保に成功すれば続々登場。
てな感じじゃないかなあ、と勝手に想像してるのですが実際はどうなのかなあ。
もし僕の想像通りだとしたら、ほんとにいいんでしょうかの一文は
メーカーの人のけっこう素直な感想かもしれません。

それにしてもパッケージ懐かしいなあ。
そういえばゾイドっぽいボスいましたな。
ゲームバランスはともかくマグナスの走りモーションやトランスフォームの表現は
かなりよくできてた気がします。

箱はタカラなのにコピーライトはTOMYとなってる部分が新たなコンボイの謎。
そして個人的にはパッケージのダッコちゃんマークにはモザイクかけておかないと
人権保護団体からクレームくるんじゃないかといらん心配しておりますw


最後に使用上のご注意ですがこれは心配しなくても大丈夫ではないかと。
トラウマゲーっつうのはこりゃ名作だと思って進めたらラストが衝撃的すぎて
夢中になった自分を全否定したくなるようなゲームのことを言うと思うので
ほんとその点は大丈夫だと思いますよ。

コンボイの謎は最初っから全然ダメでしたからwww

ちなみに、僕のトラウマゲーはFFⅥ。
シャドウの死に涙しながら終盤までプレイしてたのに
実は生かせるパターンがあると知って失意のどん底を味わい、
プレイを投げ出した最悪のトラウマゲーで
僕の長いゲーム人生の中でも1・2を争う嫌いなゲームであります。
FFⅤはマダオのRPG殿堂入りを果たした超名作だったんだがなあ。
FFⅦでエリアスが死んじゃった時、また嫌な予感が過ったのですが
そのままストーリーが展開していったのでエリアスファンには申し訳ありませんけど
これはこのままで全然よかったと思ってます。


えーっと、FFの話じゃなかったよねσ(^_^;)
いつもいつも横道すんません。


新たにトラウマ刻むより、昔よりゲームの腕が衰えてる自分に絶望してしまわないよう
注意したほうがいいのではと思いますがとにかく
メーカーも自虐ネタで今回の配信煽ってることですし
昔ワゴンや中古でワンコイン(100円か50円www)で損こいたあ本作に
今一度ワンコインぶちこんでみてはいかがでしょうか。

でもワンコイン投じる時は自己責任でお願いしますよ。
ではでは(・ω・)/