週末のお楽しみ、次回配信予定ソフト紹介のコーナー。
来週10日配信予定の作品は3本です。
それでは早速、まずはファミコンの2作品。
トランスフォーマー コンボイの謎(タカラトミー)
ファミコンのクソゲーといえば?と訊いて
コンボイの謎と答える人は多いでしょう。
キャラゲーに名作無し。
という言葉を聞いてこれを思い浮かべる人も多いでしょう。
ではクソゲーとは?
なかなか難しいですね。
まあ遊んでみて下さいよ。
大奥記に特攻するよりかははるかにマシではないかと思いますwww
ちなみに、僕は当時2面クリアが限界。
あとチビッコに、数千本とゲームを遊んできたおっさんから一言。
普通にまとまったゲームより、とんでもなく酷かったゲームの方が
将来いい酒の肴になりますよw
ヨッシーのクッキー(任天堂)
フィールドに置かれてるクッキーをスライドさせて1列に並べて消していくパズルゲーム。
あの、実は遊んだ事ありません。
しかしよく知ってます。
人が遊んでるのを毎週のように見てましたから。
スーパーマリオクラブで観てましたから。
既に社会人だったし、当時メガドライバーで硬派なゲームが好きだった僕は
とても気になりながらスルーしちゃったゲームがヨッシーのクッキーです。
素直に買えばよかったものをどうして買わなかったのかなあ。
いや、ほんと、これはかなり楽しみにしています。
あの頃目にしていた、なんだかとても凄そうだったチビッコたちのプレイが
実際どれくらい凄かったのか、ついに体験出来る日が来た。
残る1本はPCエンジンのこちら。
ウィンズ オブ サンダー(ハドソン)
CDーROM2になると知らない作品増えちゃうなあ。
うちのROM2は基本スーパーダライアス専用機だったなあ。
という事で本作未プレイ、というかどんなゲームか知らんかった。
ダンバインのような機体で敵と戦う横スクロールシューティング。
お金ゲットして買い物も出来るのか。
この買い物システムはファンタジーゾーンというより
カプコンのロストワールドのような印象。
なかなか面白そうですなあ。
今月は熱い作品多いのでスルー予定でしたがこれちょっと、いやかなり気になる。
うっかり買っちゃいそう。
今月はクソゲーを敢えて配信してきた、ということで話題のコンボイの謎と
任天堂×スクウェア夢のタッグ、しかしそれ以上に任天堂とスクウェアの愛憎劇の噂で
当時大いに話題を振りまいたスーパーマリオRPGが登場という事で
他の作品がちょっと霞んでしまいがちなんですが
いやいやどうして、PCエンジンも良作連発なんじゃないだろうか。
面白かったのに面白かった事忘れてる作品もあれば
そうでもないのに名作と思ってた作品もあったりと
記憶はけっこうウソつきで困りますねwwwww
その辺バーチャルコンソールを通し記憶修正していこうと
思ったり思わなかったりのマダオが6月10日配信予定の3作品
紹介してみました。
ではでは(・ω・)/