一人盛り上がっている配信予想のコーナー。
毎月20日前後にお送りしております。
本命から大穴まで4作品挙げますよ。
それでは5月配信タイトルを予想してみるのコーナー
5月の本命はこれ。
スーファミのMOTHER2!
名作トライアルに収録されて以来、いつ出るのか、ほんとに出るのかと
多くの人が多くの人が注目してるであろうMOTHER2。
ということで僕は今月の本命に。
続きまして対抗。
ファミコンのMOTHER!
な、なんと対抗にマザー(爆)
いや、本命・対抗ということよりも
この2作同時配信あるんじゃないかと思いまして。
4月配信組の濃さを上回る話題を提供するとしたらこれぐらいしないとね。
続きまして、今月の穴馬。
メガドラのスーパーハングオン!!
不思議な事にまだ配信されてないんですよね。
僕はアーケードでよく大型筐体に股がって遊んでたなあ。
移植度はまずまずでトホホなメガドラ初期タイトルの中では良作。
マリオカートWiiでバイク遊んでたらちょっと遊びたくなったので
ひとつ挙げてみる事にしました。
最後はいつも通り大穴、可能性は薄いけど熱烈配信希望作品です。
スーファミのリトルマスター!
ふと遊びたくなりまして。
オーソドックスなシミュレーションRPGなんですが
シミュレーションRPGの数自体がそう多くなかった時代の作品だったので
それなりに面白かった印象があります。
攻撃のタイミングに合わせて目押しすると攻撃力上乗せ出来たりしてね。
というか未だに手元にあったりするんですけど
バーチャルコンソール登場以来過去ハードをセットするのが面倒で
オリジナル所有しててもVC版が欲しいと思ってしまいます。
僕はほんといいカモですな。
ゲームボーイ版から数えて3作目。
牛が強かったという以外あんまし憶えてなかったりするんですが
時々ふと遊びたくなる作品。
発売元が徳間書店インターメディアで現在版権がどうなってるのか
まったく分からないんですけどなんとか配信してもらいたいなあ。
バーチャルコンソールは任天堂にとってかなりおいしい商売のじゃないかと
素人の僕は思うのですがその収益の一部で過去の作品の版権確保して
ゲームのアーカイブ化という文化事業の側面でも大活躍してくれないかなあ
なんてことを時々思います。
以上、5月配信予想でした。
最後は任天堂への要望になってしまいましたなあ。
ではでは答え合わせお楽しみに(・ω・)/