我が家にも届きましたよ、スーファミクラコン。
すでに画像付きで紹介されてるブログも多数あるので
ご存知の方も多いかと思いますが
スーファミパッケージ風の外観に涙。
そして中身を確認。
いやー、大きさ見た目はまんまですね。
感動だなー
違う所といえば、裏面にWiiのロゴが入っていて
型番がRVL-005になってるところと
MADE IN CHINAになってたところですねw
ちなみに、うちにストックしてある予備のスーファミコントローラは
型番SHVC-005でMADE IN JAPANです。
表面のロゴのプリントとか材質の質感も微妙に違いますが
握り心地はほぼいっしょ。
やっぱスーファミコントローラの大きさは絶妙だなあ。
僕は当時十分成長してましたんで違和感ないですけど
子供の頃スーファミに触れていた方達は
「スーファミのコントローラってこんなに小ちゃかったっけ?」
なんてこと思うんだろうなあ。
ちょっとうらやましい。
あとコントローラケーブルは、クラコンの方が細いですね。
これは技術の進歩かな。
ということで感動で週末のバーチャルコンソールライフは
スーファミメインですな。
いや、スーファミクラコンで敢えてメガドラソフトを遊んでみるとかいう
変態プレーもありだなwww
しかしこれはほんとにいいアイテムだ。
プラチナ会員限定特典なんで優越感に浸りたいところですが
こんなにいいアイテムは是非多くの人にも使ってもらいたいと思うので
ポイント交換用のアイテムに追加される事を願うばかり。
ついでにファミコンタイプや64タイプもお願いしたい。
市販してくれてもいいよー
あ、ポイント交換アイテムとしてコントローラの中のゴムとか最高かも。
スーファミコントローラのゴムはよく切れたから
しょっちゅう自分で取り替えたなあ。
なにもかもが懐かしい。
以上、スーファミクラコン届いたよ。でした。
任天堂ありがとう!
今年もとっくにプラチナ確定で登録してないポイントも山とあるんで
来年もプラチナ多分確定。
次は何かな何かな?
今回のようにプレゼント3択で苦渋の選択ということも考えられるから
もうひとつアカウント取るかなあ。
ではでは、(・ω・)/