今週も始まりました勝手にバーチャルコンソール人気ランキング。
どこからどこまでの期間を集計して更新してるかイマイチ分からない
バーチャルコンソール内の人気順検索を紹介して
面白がってみようじゃないかというコーナー。
サンプルは毎週火曜日の夜または深夜でお送りしております。
それでは、1月29日(火)午後11時調べ
バーチャルコンソールダウンロード人気ランキング
第1位 スーパーマリオブラザーズ3(FC・任天堂・2007/12/11)
V7達成!!
強い、強過ぎる。
ザ・ベストテンのルビーの指環を思い出しました。
第2位 スーパーマリオブラザーズ(FC・任天堂・2006/12/2)
先週と変わらず。
不動のワン・ツーフィニッシュ、アゲイン。
第3位 マリオカート64(N64・任天堂・2007/1/30)
こちらも先週と変らず。
だれか甲羅ぶつけてスリップさせておくれよ(笑)
第4位 星のカービィ夢の泉の物語(FC・任天堂・2007/2/27)
ついにTOP5内に入ってきました。
スマブラではカービィ使いorデデデ大王使いが意外に多いかも知れません。
あと2回寝たら出番ですよ。
第5位 ぷよぷよ通(MD・セガ・2007/4/24)
先週と変らず5位をキープ。
いい感じでがんばっております。
そういえばぷよまんってもう食べられないのかしら。
以上、1位から5位まででした。
カービィがここまで上がってきました。
ここまできたらマリオ軍団の牙城をも突き破って欲しいところ。
それでは続きまして6位から10位。
第6位 ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会(FC・アークシステムワークス・2007/12/4)
先週と変らず。
来月は新作が来ると思いきや神宮寺三郎シリーズでしたね。
ということでもちょっとがんばっておくれ。
第7位 ポケモンスナップ(N64・任天堂・2007/12/4)
順位が下がってきました。
人気も一巡した格好でしょうか。
定番として残るのか、このまま消えて行くのか。
第8位 スーパーマリオワールド(SFC・任天堂・2006/12/2)
ひとつ順位を上げました。
安定した人気の秘密はなんなんでしょうね、マリオさん。
第9位 ボンバーマン’94(PCE・ハドソン・2006/12/2)
先週よりひとつ順位を落しました。
僕は現在ファイナルステージで悪戦苦闘中。
もちょっとが越えられないわ。
第10位 アイスクライマー(FC・任天堂・2007/1/16)
先週と変らず。
スマブラでのこの子たちの使い心地も気になります。
以上、6位から10位まででした。
ボンバーマンってスマブラキャラとしてけっこうアリのような
気がしますがさてはて。
社外キャラ参戦は2社だけでしょうかね。
もうひとつふたつ隠れてそうな気がするけどなあ。
それでは残りのランキング、11位から20位まで。
第11位 高橋名人の冒険島(FC・ハドソン・2008/1/15)
来ました、TOP10入り目前。
来週更に順位を上げる事ができるでしょうか。
名人の底力見せておくれ。
第12位 ゼルダの伝説時のオカリナ(N64・任天堂・2007/2/27)
ひとつ下げましたがあんまし関係ないですね。
VCでボリュームのある作品ならこいつでしょう。
第13位 スーパーマリオ64(N64・任天堂・2006/12/2)
先週よりひとつ順位を下げました。
ポリゴンマリオも当たり前になちゃったよなあ。
第14位 スーパーマリオブラザーズ2(FC・任天堂・2007/5/1)
先週と変らず。
思えばマリオも難易度のインフレを起こしてるんだよなあ。
シリーズものの宿命ですね。
第15位 マリオストーリー(N64・任天堂・2007/7/10)
先週より1ランクアップ。
ペーパーマリオシリーズのマリオには
なんともいえないダークサイドのオーラが感じられて好きです。
そしてルイージのマダオっぷりもたまりません。
クッパもマダオ(まるで・だめな・親方)だよなあ(笑)
第16位 テンエイティー スノーボーディング(N64・任天堂・2008/1/15)
配信2週目でランクイン。
冬といえばスノボですからね。
僕はワンメイクに燃えていた記憶があります。
また遊びたくなってきたが今はファミリースキーの方が気になります。
第17位 出たな!!ツインビー(PCE・コナミ・2007/9/20)
消えそうで消えないツインビー。
今週は1ランクアップでほっと胸を撫で下ろしております。
第18位 マリオブラザーズ(FC・任天堂・2006/12/12)
先週より2ランクアップ。
意外と粘りますね。
昔は敵をすべて怒らせて遊んでましたね。
懐かしいなあ。
第19位 スーパーストリートファイターⅡ(SFC・カプコン・2007/12/18)
さらに順位が下がっちゃいました。
今年に入ってネオジオ陣営は沈黙してしまいまして
権利関係揉めてるんじゃないかと心配しております。
ということでスーパーストⅡには格ゲーの火を灯し続けて欲しいものです。
第20位 ドンキーコング(FC・任天堂・2006/12/2)
がけっぷっちランクイン。
来週には消えちゃいますかね。
ファミコン版では容量の関係で削除された2面が遊べる
完全版が配信されないかと密かに期待していたりします。
以上、1月29日のランキングでした。
カービィが再浮上組としては最高の4位入賞。
この人気は一時的なものか、それとも本物か。
どうだろうなあ、僕はけっこう本物と予想しますが。
先週唯一配信されたデビルワールドはランク入りできず。
ドットイートタイプはクラシックすぎますかね。
来週のランキングにはかなり注目しております。
というのもスマブラに収録されている名作トライアルの影響が
どのくらい出るか見物だからです。
僕はパルテナや初代ゼルダがランク入りしてくれないかと密かに期待。
それでは来週のランキングもお楽しみに(・ω・)/