今週も始まりました勝手にバーチャルコンソール人気ランキング。
どこからどこまでの期間を集計して更新してるかイマイチ分からない
バーチャルコンソール内の人気順検索を紹介して
面白がってみようじゃないかというコーナー。
サンプルは毎週火曜日の夜または深夜でお送りしております。
今日は珍しく早く帰宅して、余裕でリンカーン観てたら
うたた寝してしまいました(笑)
ということで、日付変わって1月23日(水)午前1時調べ
バーチャルコンソールダウンロード人気ランキング
第1位 スーパーマリオブラザーズ3(FC・任天堂・2007/12/11)
V6達成!!
連勝街道をどこまでも。
第2位 スーパーマリオブラザーズ(FC・任天堂・2006/12/2)
先週と変わらず。
不動のワン・ツーフィニッシュ。
第3位 マリオカート64(N64・任天堂・2007/1/30)
こちらも先週と変らず。
表彰台独占中。
第4位 ポケモンスナップ(N64・任天堂・2007/12/4)
こちらも先週と変らず。
クリア後もスコアアタックが熱く、
思ってた以上にお買い得な作品でした。
第5位 ぷよぷよ通(MD・セガ・2007/4/24)
先週より1ランクアップしてついにTOP5入り。
PCエンジンより人気のないメガドライブですが
ぷよだけは別格ですね、おめでとう。
以上、1位から5位まででした。
ぷよがついにTOP5に食い込んできました。
開発元のコンパイルが道を踏み外す位の人気っぷりでしたから
当然といえば当然か。
そいでは続いて6位から10位。
第6位 ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会(FC・アークシステムワークス・2007/12/4)
先週より1ランクダウンです。
ついに下がってきたなあ。
来月あたり新シリーズ投入の予感。
第7位 ボンバーマン’94(PCE・ハドソン・2006/12/2)
先週より2ランクアップです。
僕も先週末ダウンロードしましたが
相変わらずの面白さでした。
第8位 星のカービィ夢の泉の物語(FC・任天堂・2007/2/27)
スマブラを待ちきれない方々がダウンロードし続けた結果でしょうか。
先週より3ランクもアップしてついにTOP10入り。
CMでもデデデ大王がいい感じで暴れてますもんね。
第9位 スーパーマリオワールド(SFC・任天堂・2006/12/2)
2ランクダウン。
出来はマリオ3より上なんだけどなあ。
ファミコンとスーファミの人気の差は思ったより大きい模様。
第10位 アイスクライマー(FC・任天堂・2007/1/16)
こちらも2ランクダウン。
落ちるといえばこのゲームもよく落ちてたなあ。
というか落されてた(笑)
以上、6位から10位まででした。
ボンバーマンさらに浮上しましたね。
エキサイトバイクに並ぶ再浮上っぷり。
ランキングに顔を出す→DL増える→さらに浮上
のパターンに入りましたかね。
それでは残りのランキング、11位から20位まで。
第11位 ゼルダの伝説時のオカリナ(N64・任天堂・2007/2/27)
先週より1ランクアップ。
地道に頑張っております。
第12位 スーパーマリオ64(N64・任天堂・2006/12/2)
先週より2ランクダウン。
定位置に戻ってきた感じです。
第13位 イー・アル・カンフー(FC・コナミ・2008/1/8)
先週より7ランクもアップ。
すごいなあ。
あのゲーム内容でもおかまい無しの人気っぷりです。
懐かしさって武器になるんだなあ。
第14位 スーパーマリオブラザーズ2(FC・任天堂・2007/5/1)
先週より一つ下げましたがそんなに影響ないですな。
マイペースです。
第15位 スーパーストリートファイターⅡ(SFC・カプコン・2007/12/18)
1ランクダウンも安定してきた印象。
今月はこんな感じかな。
来月あたりはネオジオから刺客が放たれそうですなあ。
第16位 マリオストーリー(N64・任天堂・2007/7/10)
先週と変らず。
最近知ったんですがオリジナルより画面がちょっと綺麗らしいです。
他のソフトでもパカパカ対策(ボケモンショック防止策)を
施されてる作品も多くありますしけっこう手間ひまかかってますね。
第17位 高橋名人の冒険島(FC・ハドソン・2008/1/15)
初登場でランクイン。
後半の極悪難易度を乗り越えられましたか。
3匹のコウモリはひどすぎますよねえ。
第18位 出たな!!ツインビー(PCE・コナミ・2007/9/20)
今週も踏ん張った。
ここんところ散々応援しておきながら僕はまだ買ってなかったりして。
僕もそろそろダウンロードしないとなあ。
第19位 ドンキーコング(FC・任天堂・2006/12/2)
実はぷっすま特需だったドンキーコング。
でもエキサイトバイクほどでは無かった模様で
順位は少しダウンです。
第20位 マリオブラザーズ(FC・任天堂・2006/12/12)
先週より大きく下げました。
お正月需要もここまでか。
以上、1月23日のランキングでした。
TOP3は不動でしたが任天堂以外の旧作ががんばりました。
そして高橋名人は予想通りのランクイン。
当時のブームからすればもっと上を狙えそうなですが。
来週はどうかな。
その影で、くにお君が姿を消してしまいました。
次はどのくにお君で来ますかねえ。
猛プッシュしたモンスターワールドⅣは撃沈orz
僕は3つ目のダンジョンで悪戦苦闘中。
いや、ここはまだまだなんだけども。
来週は新規組がデビルワールドのみなので
ランキング自体も停滞しそうな気がしますが
これを機に旧作が多く再浮上すると面白いと思うのですが。
僕も過去の作品品定め中です。
それでは来週のランキングもお楽しみに(・ω・)/