ぬし釣り面白かー
というわけで釣りと動物いじめに興じてましたらWiiがペカッと光ったので
メールを確認しますとみんなのニンテンドーチャンネル開始のお知らせでした。
早速DLして使ってみました。
この、みんなのニンテンドーチャンネルで出来ることは大きく分けると4つです。
一つ目はWii&DS関連情報の動画配信。
プロモーション映像のほか開発者インタビューや
現在放送中のTVCMなどを観る事ができます。
個人的にはその週配信予定のバーチャルコンソールタイトルの
プロモ映像なんかも配信してくれるとロートルには懐かしく
若い人にもどんなゲームか伝わっていいんじゃなかろうか
と思うのですがどうでしょうかね、任天堂さん。
とにかく動画は説得力があるので色んな形で配信してくれるとうれしいな。
二つ目はソフト検索機能。
Wii・DS・バーチャルコンソール問わず任天堂用ハード向けに作られてる
ゲーム情報を見ることが出来ます。
要はカタログみたいなもんです。
毎日速報サイトやゲーム雑誌で情報をチェックしてる人には
さほど魅力のない機能かもしれませんが全タイトルデータベース化して
くれているとのちのち便利なんでこういった機能大歓迎です。
三つ目は遊んだソフトをオススメする機能。
Wiiで遊んだことあるひとならご存知だと思いますがWiiは本体に
どのソフトでどれだけ遊んだのか分単位で記録されます。
で、Wiiのゲームで1時間以上遊んでいるとオススメアンケートに
参加できるようになりこれに答えて投票、集計結果は12月下旬から
公開予定だそうです。
ゲーム評価に特化した投票チャンネルといったところでしょうか。
この機能、バーチャルコンソールタイトルでも答えることができるので
遊んだ人がみんな返事を返すとするとどれくらいの人がDLして
遊んだか分かるかもしれないけっこう重要な機能かも。
と僕は思っております。
Miiコンテストチャンネルはスルーしてこちらを取り上げた理由はそこ。
実はプレイ時間1時間以上、というのが懐かしさでついついDLしちゃう方々には
かなりネックですが外出時や他のゲームしてるときに
デモ画面で1時間以上放置しとけば問題ないでしょう(爆)
僕は積極的に利用してみたいと思います。
四つ目はDSステーション設置店で行われている
DSダウンロードサービスが家庭で受信可能になりました。
現在は7本の体験版とポケモンダイヤモンド&パールのバグ修正プログラムの
配信が行なわれております。
ユーザーが待ち望んでいた機能でありますな。
DSステーションといえばどうぶつの森で行なわれた限定家具配信等
ゲーム内コンテンツの配信も人気ですがこれも利用出来るんでしょうかね。
あれが家で出来ると非常に助かります。
子供に混じって欲しいの出るまで必死こいて受信し続けなくても済みますので(笑)
というか今年2月に行なわれたチョコボと魔法の絵本ポップアップデュエル用の
オメガのカード配信を受信し忘れて死ぬほど後悔してるので
このサービス開始記念でもう一度配信してくれませんかスクエニさん。
ということでバーチャルコンソールを盛り上げるのにもいいツールになりそうな
みんなのニンテンドーチャンネル、ショッピングチャンネルから無料で
受信することが出来ますので是非利用してみてはいかがでしょうか。
容量は80ブロックほど。
僕は空き容量が厳しい、というかVCで完全に容量オーバーしているのですが
空きを作ってダウンロードしました。
データ管理するたびにシステムファイル破損の悪夢が頭を過ぎるなあ。
ほんとにオンラインの充実謳ってるわりに内蔵メモリ小さすぎますよね。
以上、DVD機能付きよりメモリ容量増加版Wiiを発売してくれんかなあ、
と日々切望しているなかじマダオがお送りしました。
ではではまた次回(・ω・)/