10月9日配信予定のタイトルは4本 | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

すでにザナックのタイトルBGMが脳内ループしております。

次回配信、とくにファミコンとメガドラは悶絶。
それでは一言解説言ってみましょう。
まずはファミコンから。


ZANAC(ポニーキャニオン)
こんなに早く配信されるなんて。
僕以外にも待ち望んでる人が沢山いたんだろうなあ。
こちらの記事で言いたい放題言ってますんでよろしければ読んでやって下さい。
とにかくぼくは
ダウンロード確定大確定!!
パッケージと違ってフラゲできないのが歯がゆいわ。


続きましてメガドライブ。

エイリアンソルジャー(セガ)
トレジャー発の超硬派アクション。
ボス級の敵と連戦に次ぐ連戦です。
一応難易度選択出来ますが体感難易度はハードとベリーハードなので
ぼくのような下手の横好きゲーマーには無意味。
これの進化系がワンダと巨像かもしれんなあ。
なんてことを今思った。
ちょっと強引かもしれませんけどね。


お次はPCエンジン

パワーゴルフ(ハドソン)
ナムコのファミリー○○シリーズに対抗するようにハドソンがリリースしてた
パワー○○シリーズのゴルフ版です。
マリオオープンゴルフのような、昔よく見かけたゴルフゲームです。
ゲームの面白さと技術の進歩と比例するわけではない。
ということをVCタイトルで色々遊んでみて再認識してるんですが
ことスポーツゲームだけは技術の進歩と面白さが見事にシンクロしてると思います。
昔のぼくにみんゴルとかウイイレとか見せたら失禁ものです。


最後はネオジオ。

龍虎の拳(D4エンタープライズ)
ネオジオはリリースされてからじゃないとサイトオープンしないのね。
他のプラットフォームに遅れをとってますよー
開設次第リンク張りますんでしばしお待ちを。(現在リンク済みです)
作品以上に100メガショック!!ネ・オ・ジ・オのCMが印象的でしたね。
ポスト餓狼を狙った100メガショック2D格闘第1弾。
距離を詰めると画面いっぱいになるキャラは迫力ありました。
そして龍虎の拳といえば超必殺技。
現在まで続く長いコマンド入力で発動する超必殺技の元祖です。
後世に受け継がれるシステムを満載した面白い作品なのですが
キャラがちょっと地味すぎたか、そこまでの人気は出ず。
餓狼と並んだのは後日配信されるサムスピでした。
KOFでもいまいちパッとせず。
出来はそんなに悪くないのに。
なんとなく可哀想な作品であります。


以上、10月9日配信開始の4本でした。

俺のターン、魔法カード発動!
Winny流出!!!

とかでザナック今晩にでも配信されたりしませんかね。
しませんね、するわけないですね、はぁ~
娘に
「あと何回寝たら火曜日??」
と言って困らせてターンエンド。


来週以降も注目作目白押しの10月配信。
キーボードを打つ手もついつい熱くなってしまいます。

ではではまた次回をお楽しみに(・ω・)/