鼻血ブ━━━━━━!!
すみません、少し取り乱してしまいました。
大体鼻血ブーって今時(´Д`;)
僕の予想は全滅でしたがどうでもいいです。
ザナック勝手に熱く語った甲斐があったよ(あったのか!?)
あと、少し予想したけど古い順でいくのかなと思いきやリリースしてきた
100メガショックな龍虎の拳とサムスピ。
こりゃKOF年内には出そうだなあ。
え~っと、そろそろ本題に入りたい所ですがここはちゃんと言っとかないと。
10月の配信タイトル発表に伴い、新規参入メーカーが3社増えました。
ザナックで参入表明のポニーキャニオン。
これはウインターゲームスやきね子も期待していいのかな~
子猫物語は出さなくていいからね~
ダウンタウン熱血物語で参入表明のアークシステムワーク。
現在くにお君関連の版権握ってるとこですな。
ドッジボール部も是非にお願いします。
そしてイースⅠ・Ⅱで参入表明の日本ファルコム。
ファルコムで僕が楽しみなのはロードモナーク、それもできればメガドラ版で。
期待してますよ。
今日は前振りで燃え尽きぎみですが頑張って本題行ってみよう。
9月28日にこそ~り配信開始されたネオジオ2タイトルを一言解説。
ワールドヒーローズ(D4エンタープライズ)
1992年に発表された作品で歴史上最強の英雄は誰か?
ということでモンゴルやフランスの英雄から忍者に予言者、そのほか
なんかこれありなら
メガドラのザ・スーパー忍も出していいんじゃなかろうか
と思うのは僕だけでしょうか。
投げボタンのとボタン長押しによる強攻撃でストⅡとの差別化を計ろうと試みてます。
そうそうWHといえばゲーメストでマンガ書いていた雑君保プ氏が思い出されます。
(ザックンポップと読みます。ちゃっくんぽっぷからもじった感じ)
たしかメストの伝言板でストⅡ4コマ投稿して人気者になったんじゃなかったかな。
懐かしいなあ。
マジシャンズロード(D4エンタープライズ)
1990年に発表された横スクロールアクションです。
タイトーのラスタンサーガの
じゃなかったラスタンサーガ等この頃流行っていたファンタジー系の
横スクロールアクションです。
ネオジオ初期の作品は難易度が高く、というか超ムズで
凡人には1コインクリアなんて夢のまた夢でしたが
それでもクリアしている猛者を何回か見かけました。
すごいというよりも呆れてみてた気もするなあ。
僕は友人がバイトしてたゲーム屋さんにネオジオがあったので
クレジット無限状態でクリアした記憶が。
ただコンティニューしまくりでクリアした作品の内容って
あんまし憶えてないんですよね。
やっぱり1コイン入魂が重要です。
そうそうそう、SNKプレイモアによるVC用ネオジオサイトもオープンしましたな。
タイトルにリンク張ってますんで興味がある方は覗いてみて下さい。
(以前一言解説した餓狼伝説もリンク済みです)
以上、9月28日配信開始の2タイトル紹介でした。
最後に10月配信について一言二言。
スクエニ動く!!
以前記事にしただけにちょっとうれしい。
しかも半熟英雄というところがうれしい。
ドラクエ・FFもいいけど隠れた名作ほどVC向きな気がしますね、僕は。
キングスナイトやスクウェアのトムソーヤのような迷作はちと勘弁な気もしますが。
それからヴァルケン!!
これもうれしい。
配信元がハドソンになってましたが
名作が再び世の中に出られるなら配信元はどこだっていいです。
誰か、SFCのごきんじょ冒険隊を配信して下さい。
10月のタイトルも配信日が決まり次第細かく紹介しようと思っております。
ということでまずは10月2日分を週末にお送りします。
お楽しみに(・ω・)/