ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

片づけ・家計管理・マインドを

整えて人生の質を上げる!

 

整えライフマスター

丹羽志津子です。

 

 

どんぶり勘定でお困りの方が
3ヶ月で貯まる家計になる

オンライン家計レッスンを

提供しています。

 

 

虹はじめての方は

こちらもどうぞ❤️^^

 

 TODAY'S
 
親が住んでた家に
引っ越しする前に
考えるべきこと

 

人生のステージが変わって

定年退職を迎えて、官舎を出る

 

親の住んでいた家に引越をする。

そういう人もいるかもしれませんね

 

 

その場合新しいお家に引越するのと

違って事前に考えることがあります。

 

 

引越したあとで荷物に囲まれて

身動きできない・・・滝汗

そんなことがないように

 

 

事前に考えておくポイントを
お伝えしますね乙女のトキメキ

 

 

親が住んでいた家が、すでに空っぽで

何もない状態であれば、普通の引越と

同じに考えて大丈夫です

 

 

しかしながら、親が生活していたときの

家電や家具、食器や寝具まで残っていた

したら、そこに自分たちが生活していた時に

使っていたものを全部運びこむのは不可能

 

 

考えるポイントは

 

 

「どういう暮らし方をするのか」

に焦点を当てモノを選ぶことです。

 

 

image

 

◾️食器や家電はどうしますか?

 

1.親が使っていたものをそのまま使う

2.自分たちが使っていたものだけにする

3.両方の食器を比べて良いものだけを残す

 

3つのパターンが考えられますよね。

 

 

この3つのパターンのうち、いずれかを

選んで必要な数だけに絞ったら、あとは

処分しましょう。

 

 

もし独立していない子供がいて

独立するときに持たせてあげたい」と

思うかもしれません。

 

 

しかしながら「新婚家庭」でお下がりの

食器ばかりでは、とても残念な気分に

なりませんか?泣き笑い

 

 

それでもいい、という人もいるかも

しれませんが私は、嫌だな(笑)

 

 

嫌だと言えない関係性だと

愚痴をこぼされるのが目に見えてますw

 

 

ものが使えるから。

使えるのにもったいない。

 

 

こんな思いを「もの」に乗せて捨てられずに

部屋に置くことになれば、居住空間を圧迫し

使っていないもののエネルギーを部屋中に

撒き散らしているのと同じです汗

 

◾️お布団はどうします?

布団も、客布団が何組もあるのでしたら

 

・実際に泊まりに来る人はいるのか。

・何組あればいいのか。

 

数を決めて、必要な分だけ残して

あとは処分がおすすめ。

 

 

 

まだ使えるものを処分することは

罪悪感を覚えるかもしれません。

 

しかしながら、これからの暮らしを

心地よいものにしたいのならば

 

 

自分が使いたくない

ものは手放す!

 

こう決めてしまうのが一番。

 

使わないものが詰め込まれた

押入れはマイナスエネルギーの温床

 

 

お家の中が荷物で溢れて居心地が悪い。

こんな状況を招かないためにも

引越し前に、家具や家電はどれを使うのか

 

 

食器や布団はどうするのか

事前に考えておきましょうね。

 

 

メルマガ読者さま限定の

家計管理の基礎がわかる勉強会

次回のご案内は、ちょっと先になる予定です。


メルマガ読者さま、限定のご案内なので

ぜひ、登録しておいてくださいね。

 

家計管理の基礎がわかる

8つのステップメルマガ

   下矢印  下矢印  下矢印

 

あなたの「片付けマインドレベル」がわかる

お片付けマインドチェックで

どんなレベルかチェックしてみませんか?

 

部屋が整う「片付けマインドチェック」

 

人気記事トップ3

 

パートナーシップが気になるあなたに

 

片づけでお困りのあなたに

 

 
私のおすすめ
   ↓

 

これからの講座・募集サービス片付けサービス・家計レッスン・マインド講座ご提供中のサービス一覧
片付け・家計管理動画セミナー販売してます動画販売のご案内
企業研修・PTA研修お問合せはこちらからお問合せフォーム
SNSフォロー大歓迎YouTubeFacebookInstagram
著書:「モノ・お金・心の3つを整えると人生の質が上がる!今日からはじめる魔法の整え術」セルバ出版