あなたはパートナーに言いたいことを

言えますか?

 

過去の私は夫に「言いたいこと」が

言えませんでした。

 

言いたいことが言えなかった

あの頃、心の中にたくさんの不平不満を

抱えていたことを思い出します。

 

どちらかが、あるいはお互いに

言いたいことを言わずに

我慢している関係は健康的な家族とは

言えない気がしませんか?

 

今では自分の思いを言葉にして

伝えることができるように変わり

より信頼関係が増したと感じています。

 

 

私がどうして変わることが

できたのか

そのきっかけをお伝えしますね。

 

モノとお金と心を整えて

人生の質を上げる

整えライフマスター®️

丹羽志津子(にわしずこ)です。

 

 

今から30年前

二人の子どもたちが、まだ幼稚園に

あがるか上がらないかの頃のことです。

 

家族で買い物に行くと

夫は先に一人で前を歩き

私は後ろから、両手に子どもと荷物を

抱えていました。

 

荷物は重いし、子どもたちに

何かあっては大変と、神経も使います。

 

なんで私だけこんな大変な目に

あっているんだろう。

 

後ろも振り返らずに

さっさと前を歩く夫に

 

「子どもの手を引くか

荷物を持って欲しいんだけれど」

と、お願いできませんでした。

 

 

ご主人が荷物を持っている

よその家族をみると

 

 

あぁ、あんな風に荷物を

持ってくれたら助かるのになぁ。

なんでうちの夫は、気づいてくれないんだろう。

 

 

こんな不満を抱えていたんです。

 

 

なぜ「荷物を持って欲しい」

それだけのことが

言えずにいたのかと言えば

 

 

言葉にしなくても察して欲しい。

察してくれないのは

私に対する「愛情が足りないのでは?」

なんてネガティブ思考にはまっていたんです。

 

 

 

その夫が今では

買い物に行けば、お米や食料品など

重い荷物を全部持ってくれて

私のことをとても労わってくれます。

 

 

こんなに「愛情の深い人」だとは

まったく気いていませんでした。

 

 

専業主婦の時代には

一切家事をしなかった夫が

今ではリクエストしなくても

私が朝早く仕事で家を出る時は

食器の後片付けをしてくれたり

洗濯も掃除もアイロンがけも

積極的に関わってくれるように変わりました。

 

 

夫がここまで変わったきっかけは二つ。

今日はそのうちの一つをお伝えしますね。

 

 

自分の思いを言葉にして伝えるようにしたこと

 

あなたは思っていることを

夫に伝えていますか?

 

言いたいことを言わずに

飲み込んで我慢する。

 

文句を言わないのが「いい妻」だと

思い込んでいませんか?

 

 

(母も言いたいことを言わずに飲み込む人でした)

 

 

ある時、夫に対する私の愚痴を聞いてくれた友人が

「なんで思っていることを言わないの?」

言ってくれたのです。

 

 

自分の気持ちをまっすぐ伝える友人には

言わずに我慢している意味がわからなかったのでしょう。

 

 

私は

「言わなくてもわかってほしい」

「言わなくても気づいて欲しい」

「言わなくても、労わって欲しい」

 

 

こんな風に心の内側で願いながら

何一つ、伝えていないことに気づいたのです。

 

エスパーじゃないからね〜

言葉にしなければ伝わりません。

 

 

重い荷物を持ってほしければ

素直に「荷物を持ってくれないかな?」と

お願いしてみましょう。

 

 

 

伝えたところで、その通りになるかどうかは

相手次第です。

 

結果は気にせず「まずは言ってみる」

これが大切だと思うんです。

 

 

「お願いして断られたらどうしよう」

こんな恐れの壁を超えて

自分の本当の気持ちを伝えることに

チャレンジしてみませんか?

 

お互いに「本当の気持ち」を

相手に伝えることってとても大切です。

 

伝え方にもコツがあるので

その話は、また別の機会に。

 

もう一つのきっかけについては

明日の記事でお伝えしますね。

 

自分にかけた制限が外れて

周囲からも応援されて生きやすくなる。

整えライフ講座を準備しています。

 

詳細はメルマガでお伝えしますね。

 

メルマガの登録はこちらからどうぞ。

 

 

 

「今までで、一番部屋が綺麗になりました」と

嬉しい報告をいただきました。

 

1・モノの整理と心の整理

2・片づけのポイント

3・お金の流れをカスタマイズする方法

4・心の中の整理

5・人間関係コミュニケーション

6・人生の質をあげるために

 

詳しく書いています。

 

 

 

Amazonまたは書店で

お求めくださいねドキドキ

 

あなたの「片付けマインドレベル」がわかる

お片付けマインドチェックで

どんなレベルかチェックしてみませんか?

 

部屋が整う「片付けマインドチェック」

 

 

 

無料メルマガ
"お金が貯まる家計"
になる無料動画講座プレゼントプレゼント
お申込はこちらから

公式LINE
お友達登録者全員に"3ヶ月でお家が片付くチェックシート"プレゼント
"家計管理マインド動画講座”プレゼントプレゼント!

  

これからの講座・募集サービス片付けサービス・家計レッスン・マインド講座ご提供中のサービス一覧
片付け・家計管理動画セミナー販売してます動画販売のご案内
企業研修・PTA研修お問合せはこちらからお問合せフォーム
心が軽くなる「私とマインドワーク」無料メルマガラブレター
SNSフォロー大歓迎YouTubeFacebookInstagram
著書:「モノ・お金・心の3つを整えると人生の質が上がる!今日からはじめる魔法の整え術」セルバ出版