スピード感が大事なとき | 【私らしさを伝える】デザイン/シンプル/おしゃれ/名刺/バナー/LP/ホームページ/リーフレット/ロゴ/鎌倉/大倉芙美子

【私らしさを伝える】デザイン/シンプル/おしゃれ/名刺/バナー/LP/ホームページ/リーフレット/ロゴ/鎌倉/大倉芙美子

自分らしく生きたい全ての女性へ♡子育てと仕事の両立/自分を大切に/心地よい毎日/デザイン/起業/シンプルでおしゃれなホームページ

おはようございます、大倉芙美子です。
詳しいプロフィールはこちら




コロナ騒動が始まってから、
毎日毎日色々なことが変化していて
本当に追いつくのに必死です💦




これから「スピード感」が本当に大切だと思う。
何をするにしても

スピードが求められるように思います。
考えてから動くクセのある人は、

考えているうちに、

どんどん取り残されてしまいます。





例えば、コロナ関連の助成金。
持続化給付金の受付も本日から開始です。




実は、私確定申告終わってなかったんです😱
2月に半分以上が終わっていて、
3月入ったらすぐに片付けようと思っていたのですが




休校→その対応→申請期限も延長




だったので焦ってやる必要ないけど

ひとまず空いた時間で残りを少しずつやり…




更に4/16以降でも可能と延長されたので

優先順位が一気に下がり

そのままにしていました💦




でも先日、給付金についての

オンラインセミナーを受けたとき
持続化給付金は殺到するだろうから、

いつ打ち止めになるかわからない。
5/1にすぐ申請できるよう、

書類を揃えておいた方が良い」
と言われて、確定申告の書類が必須だったので

鬼の早さで仕上げました💦




必要だなー、と感じたらその場で完成させる
くらいの勢いがないと
どんどん置いていかれるなと反省&痛感。





そもそも、経営を長くされている方なら

こういった有事の際の給付金等も見越して

こういったものは

サッサと仕上げておくのだと思います…





休校中の子供の学習も、

いち早くオンライン授業を取り入れて
子供達が学習に遅れないよう

対策している学校もあれば
オフラインで課題だけ出ている学校もあります。






息子のサッカースクールは、

3月は練習がお休みになりましたが

4月になってすぐに、

ライブ配信のオンライントレーニングに

切り替わりました。






部屋の中で出来るもので、毎日配信があるので

骨折中の息子でも安心して参加できて

かなり有難い。



丸1ヶ月サッカーを何もしないのと、

家の中でも毎日ボールに触るのとでは

通常の練習が再開した時のスタートダッシュにも

差が出るのではないかなと思います。






まだ対応しきれないうちに

そういった切り替えの早い人の話を聞いて

 



うちは乗り遅れたから、

もう遅いから、

乗り遅れたから


やるだけ無駄…




と、やらずに諦めるのは絶対だめ。





一度落ちて諦めかけていた娘の保育園も

やっぱり出そう!と決めてから

とにかく動き、書類も準備して

2次募集の締め切り日にポストに投函…で

内定取ることが出来ました。 





出来ればすぐに実行だけど、

少しくらい出遅れても、

何もしないより全然良いと思う。

次はもっと早く動こう、という

学びにつながるからです。






確定申告の件で言えば、

初年度は訳がわからなすぎて、

しかも全然終わらず、当時学生だった弟に

バイトで来てもらい笑





次年度からは、予めファイルに

項目別に領収書を分けておこうとか

毎日、毎月は無理だけど

数ヶ月ごとに帳簿やっておこうとか

クセがついていたので、

今年もラストスパートは

2日くらいで仕上げることが出来ました。

(だったらもっと早くやれよという感じですが、、)





仮に出したもののクオリティに

問題があったとしても、

0より1にしておくべきで

まず、出すことが大事。





そこから、次はこうしよう等の改善点も見えてくるし

一度できた、という経験と実績を

つんだことにもなります。





0と1とでは雲泥の差があるのです。





更に、この調子でスピード重視だと、

当然時間がきつくなってきます。





そんなときに考えるべきことは

「何をするか?」より

「何をしないか?」で

無駄を切り捨てるスピードも

早めなくてはならないなと思います。






あ、違うな。自分に合わないな。と思ったら
これまでは様子見する余裕がありましたが
今はすぐ切りすてて良いと思います。
無駄なことに時間を使っている暇はないから。




不要なものからの逃げ足は早く。





ダーウィンの言葉


強い者が生き残るのではなく

賢い者が生き延びるのでもなく

変化できる者が生き残る





「変わらないねー!」ではなく

「変わったねー!」が褒め言葉になる

時代が来てるのかもしれないですね。





では、また(^^)






ご提供中のメニュー
自分のブログやホームページの
世界観を表現して
もっとお客様に愛される!デザインメニュー

詳細はこちら
 
 
 
LINE@配信中!

ブログの更新情報が届く!大倉芙美子のLINE@

質問、感想などもお気軽に(^^)

アカウントはこちら↓


友だち追加

 

 

 

もしくはID @lcx1746i で検索を。

 (@をお忘れなく♡)