Farmer's KEIKO 農家の台所


こんにちはきらきら


昨日は寒かったけど、久々にいい天気でした。青々した空はなんだか久しぶりです。


Farmer's KEIKO 農家の台所


もう梅の花も満開と言うか、もう散り始めていますね。

これは小梅が出来る木なので、毎年小梅で梅干しを作るんですよ。


こういう田舎で作る梅干しは日持ちするように塩分が多めなので、かなり酸っぱい梅干しです。

梅干しをたくさん作れる位に実がついてくれればいいんだけど・・。


そしてこちらも満開です。


Farmer's KEIKO 農家の台所

大きな赤い椿の木。クリスマスツリーに飾りを付けているみたいに、花がところどころに咲いていて綺麗ですね。


こちらは今日まで寒くて、明日からはどんどん暖かくなってくるようです。



先日買い物に行ったときに、こんなものを見つけたんですよ。


Farmer's KEIKO 農家の台所

電子レンジでパスタが茹でられる容器。


中はこんな感じです。ふたにはスパゲティを量る穴と、お湯切り口がついています


Farmer's KEIKO 農家の台所

中に水とパスタと塩を入れて、フタをせずにレンジ500wでスパゲティの茹で時間+5分。そしてフタをしてお湯を捨てます。


Farmer's KEIKO 農家の台所

なぜかくっ付いてないんですよね。容器の形に秘密があるようです。

茹で加減も全く期待はしていなかったんだけど、ちゃんとアルデンテに茹でられていました。ビックリ。

値段は399円くらいでしたが、なかなかいいものを見つけました音符

2人分まで茹でられるし、何よりお湯をたっぷり沸かさなくていいというのが気に入りました。

私はアナログに野菜でも熱湯で茹でないとダメなタイプなのですが、このレンジで茹でられるこの容器はいいですね~。

夏の忙しい時期の昼食作りに大活躍しそうですにこ


簡単にパスタが茹でられたので、一番簡単なスパゲティを作ってみました。


「カルボナーラ」


カルボナーラは、チーズ、黒コショウ、卵、パンチェッタ(豚肉の塩漬け)で作るスパゲティなんですが、家にあるものでパパッと作りました。

1人分を作るには最適のパスタですよ。



********************************


簡単☆カルボナーラ


【材料】 1人分


スパゲティ・・・100g


ベーコン・・・1~2枚

ニンニク・・・2分の1片

オリーブ油・・・大さじ1


【A】

卵黄・・・1個分  *全卵でも作れるけど、その場合はSサイズでね

粉チーズ・・・大さじ1.5

粗挽き黒コショウ・・・少々 *カルボナーラは粗挽き黒コショウが決め手です。

塩・・・少々


【作り方】


①フライパンにみじん切りにしたニンニクと、細かく切ったベーコンを入れ、2分程度炒めます。


Farmer's KEIKO 農家の台所


②よく混ぜ合わせておいた【A】の中に①を入れます。


Farmer's KEIKO 農家の台所


③最後に②の中にアルデンテに茹でたスパゲティを入れよく混ぜ合わせて、塩で味を調え完成です。


*最後の塩はベーコンの塩加減によって調整してくださいね

Farmer's KEIKO 農家の台所


すっごく簡単でしょう~


Farmer's KEIKO 農家の台所

Cpicon 簡単☆カルボナーラ by FarmersK

↑レシピのまとめ&印刷はこちらをクリックしてくださいね~☆(クックパッドとリンクしています)
携帯から見られる場合は、反映するまで数日程度かかる場合があります。



卵は卵黄だけでもいいし、全卵でもOK。全卵の場合は小さいSサイズの卵がいいですね。MやLLだとちょっと量が多いからです。



ちなみに今回のカルボナーラは全卵で作りました。まろかや~な感じです。

卵黄だけの場合は、濃厚な感じ。



お好きな方でどうぞうへ






あとおススメのスパゲティのレシピです。



■焼き肉スパゲティ


Farmer's KEIKO 農家の台所

焼肉のタレで簡単に作れますよ。これは一度食べると、翌日にも食べたくなるくらい、はまるときがあるスパゲティです。読者のグッチさんも大好きだよね~音符


「焼肉スパゲティ」の記事はこちらをクリックしてね クリック




■納豆と青シソのスパゲティ


Farmer's KEIKO 農家の台所

納豆好きにはたまらない、ツルツルの食感がいいですね。


「納豆と青シソのスパゲティ」のレシピはコチラをクリックしてね クリック




■具だくさん★手抜きミートソース



Farmer's KEIKO 農家の台所

すっごい具でしょ(笑)

ミートソースはこれくらい具がないとね~。

マ・マーミートソースと、ピーマンやナスやタマネギを使っているけど、野菜は玉ねぎだけでも十分美味しいですよ。


「具だくさん★手抜きミートソース」の記事はこちらをクリックしてね クリック




■きのこスパゲティ


これは、冷蔵で4,5日、冷凍なら1ヶ月日持ちのする「きのこスパゲティの素」を使って作ります。保存できるので便利ですよ。


Farmer's KEIKO 農家の台所


「万能★きのこスパの素」の記事はこちらをクリックしてね クリック


今、スパゲティを常備している人も多いと思うので、色んなスパゲティを作ってみてくださいねうへ





野菜の美味しさ、素晴らしさを伝えるためにがんばってますガッツ

応援よろしくお願いしますぺこりカブ


下記のアイコンをクリックするとそれぞれのランキングに反映しますクリック


Farmer's KEIKO 農家の台所 にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ

 人気ブログランキング     レシピブログ         ブログ村




Farmer's KEIKO 農家の台所