上記過去記事の中でもご紹介していたニラ醤油
その後、作った方はいらっしゃいますか?

私は記事でご紹介した後、
早速作ってみましたおねがい

感想としては、
まさに万能調味料キラキラといった感じビックリマーク

常に冷蔵庫に入れておきたい
アイテムのひとつになりました。

これから先はどんどん暑くなり、
食欲が落ちてきたり、疲れが取れず
スタミナ不足を感じることも多くなる
季節です。

そんな時に是非ともおすすめしたいのが
このニラ醤油ですウインク音譜

ニラ醤油はニラを生のまま調味料に
漬け込むので、ニラに含まれる
アリシンを効率的に摂取することが
できます。

アリシンにはビタミンB1の吸収を
助けてくれる働きがあるのですが、
これがスタミナアップにつながりますアップ
熱に弱く加熱により分解されてしまうため、
生で摂るのが一番効果的です。

でも、ニラを生でバリバリ食べることって
正直ほとんどありませんよね?

ニラ醤油ならニラを生のまま美味しく
いただくことが出来るので、
バテやすい時期のスタミナアップに
一役買ってくれること間違いなしです!

お豆腐にかけて食べたり
(湯豆腐、冷奴いずれもOK)
卵かけご飯にも合いますラブラブ

そして、豚肉などビタミンB1を含む食材と
一緒に摂ると、その吸収をアップしてくれるので
疲労回復効果が期待出来ます!

ニラ醤油のレシピはネット上にたくさん出ている
ので、お好みのレシピを探してみるのがおすすめ
です。

ご参考までに、
私が作ったレシピはこちらです。


以下、貼り付け。
ちなみに、ニラの根本部分(下写真赤丸部分)には
アリシンが豊富に含まれいるので、捨てずに
使いましょうね!



アレンジレシピはこちらからどうぞ!



最後に、おすすめの調味料をご紹介して
終わりにしたいと思いますウインク

みりん

お醤油

ごま油
ニラ醤油、是非作ってみてくださいねウインク

…………
楽天ルームにておすすめの商品を
ご紹介していますウインク
良かったら覗いてみてね音譜