日本文化 好き やすの超易しいWEBブログ! -3ページ目

日本文化 好き やすの超易しいWEBブログ!

九州地域を対象にブログのカスタムデザインや、ホームページの制作をやっている会社です。「これからブログを始めたい」と思っている方には初期設定からアドバイスもさせてもらっています。ソーシャルメディアの特性を良く理解したWEBデザイナーがサポート致します。

圧倒的にシンプルに大切なことを伝えたいウェブ(web)デザイナー やす です。


今朝こんな記事を見ました。


日本経済新聞から一部抜粋)

今スマートフォン等で見ることができる料理動画が人気があるみたいですね。

主な料理動画は、

DELISH KITCHEN(デリッシュキッチン)

Tasty Japan(テイスティジャパン)

テイストメイド

ビデリシャス

C CHNNEL


こんな感じであるみたい^^


で実際に僕も、(料理は全くできないんだけど)

一つ試しに見てみました(^^)



そしたらメッチャ分りやすい(これは「DELISH KITCHEN」さんです)


いや~クッキングサイトも進化していますね~^^

これまで僕はクックパッドしか知らず、料理をたま~~~~~に作る時は(笑)このサイトを利用していました。


このサイトもこのサイトですんごく便利なんですが、たまーに「どこまで焼けば良いのかな?」「塩少々は分るけど、この量に対してどのくらいかな?」そんなことを疑問に思うことがありました。


でも、これらの料理動画を見れば一発で分りますよね^^


僕も、また、いつか、作る時があったら、これも使ってみよ~っと。

そしてこんなカツ丼でも作ってみるかな(* ̄m ̄)


数年前までは情報をインターネット上から仕入れる時はパソコンだけでした。でも今はスマホがあるので、いつだって、どこだってインターネット上から情報を引き出すことができます。

もし、これから先、スマホなどの出力媒体を使わずともインターネットから情報を引き出すことができたら・・・

(例えば:目をパチパチっとしたら、空中に映像が出てきてネットを閲覧することができたり、もっと言えば、脳とインターネットが繋がったり)

そんなことになったら、これらの情報を提供するモノも形が変ってくるんでしょうね^^


あ~、考えていると面白いな♪


そんなことを思った今朝の新聞記事でした。


最後まで読んでくれてありがとうございます。
もっともっとシンプルに分りやすく伝わるようガンバります^^

今日も最後まで楽しみましょうね~♪


インスタグラムやっています。
「和」をテーマにしたインスタグラム:yasu.ambition
「美しさ」をテーマにしたインスタグラム:yasu.gahaku

ツイッターやっています。
日々ふと思ったこと、感じたことをつぶやいています。
@fanclip

オフィシャルサイト(WEB制作のご案内ページ)
http://www.fanclip.jp/

<<ブログ初心者サポート!ブログカスタマイズやってます(2つから選べるコース)>>



圧倒的にシンプルに大切なことを伝えたいウェブ(web)デザイナー やす です。


今日の福岡も暑いな~


ここ最近涼しくなってきたかな~っと思ったら、また最近暑くなってきて、夜寝るときにはエアコンをつけないと寝ることができなくなっています。


この寒暖の差で体調を崩してしまうんですよね。

体調を崩さないように気をつけてくださいね^^



さてさて今日のブログですが、今日お客さんにインターネットのことを説明していたことを書いてみますね。


ブラウザってご存知ですか?


たまーに、PCやスマホでインターネットを利用していると、「このブラウザは使用できません」とか「ブラウザを・・・してください」とか「ブラウザは・・・」

など、たま~に説明書がなされていること、ありませんか?


そもそもブラウザって何?


って話ですよね^^;


ブラウザって一言で言うと、インターネットをする時に利用するソフトのことを指すんです^^


インターネットをするとき、パソコンやスマホの画面を開いて、こんなアイコンを押しませんか?




これらのどれかを押しているってことは、これらのどれかのソフトを使ってインターネットをする!ってことなんですよ~^^


なので、もし、どこかで「ブラウザ」って言葉を聞いたり、見たりしたときは、

「あ、インターネットをするときに必要なソフトのことか!」って思って下さいね(^^)


因みに、一番利用されているブラウザは・・・


パソコンだと「クローム」 by google




スマートフォンだと「サファリ」by apple




のようですね(^^)



最後まで読んでくれてありがとうございます。
もっともっとシンプルに分りやすく伝わるようガンバります^^

今日も最後まで楽しみましょうね~♪


インスタグラムやっています。
「和」をテーマにしたインスタグラム:yasu.ambition
「美しさ」をテーマにしたインスタグラム:yasu.gahaku

ツイッターやっています。
日々ふと思ったこと、感じたことをつぶやいています。
@fanclip

オフィシャルサイト(WEB制作のご案内ページ)
http://www.fanclip.jp/

<<ブログ初心者サポート!ブログカスタマイズやってます(2つから選べるコース)>>

圧倒的にシンプルに大切なことを伝えたいウェブ(web)デザイナー やす です。


今日僕の友達から「お客さん(Aさん)が困っているから助けて~」って連絡がありました。

その内容は、

Aさんが最近まで契約していたホームページ会社さんが、何処かに行って、全く連絡も取れず困った~。

って内容です。

もっと言えば、そのホームページ会社さんが何処かに行ったお陰で、ホームページを保存しているサーバー(レンタルサーバー)へのログインが出来ない。



なぜなら、そのレンタルサーバーのID と パスワード が分らない!

そんな悩みでした。



これですね。

レンタルサーバーの ID と パスワード が分らなければ、僕らホームページ業者にもどうにもできないんです。

また、サーバー会社への契約は、ホームページ会社が直接やっている場合が多いので、ホームページオーナーには知るよしが無いんです;


そう思っていたら、

あっーーーーーそうだ!確かにそうだ!!!!


もし、僕に不幸があったときどうしよう。。。

その時は、僕のお客さんが僕に連絡も取れず、今回のお客さんのように困ってしまう!!!


いや!これはまずい!!!!


そんなことを思い!

これから対応できる様にしたいと今思います!


僕のお客様~。

ご安心下さい!これから対応できる様手をうちます!



いや~やっぱり、他社での問題点は、自社のでの問題点ですね。

よかった今気がつけて・・・。

早急にこれは対応できるします!


そんなことを思った今日の問い合わせでした^^

ありがとうございます!



最後まで読んでくれてありがとうございます。
もっともっとシンプルに分りやすく伝わるようガンバります^^

今日も最後まで楽しみましょうね~♪


インスタグラムやっています。
「和」をテーマにしたインスタグラム:yasu.ambition
「美しさ」をテーマにしたインスタグラム:yasu.gahaku

ツイッターやっています。
日々ふと思ったこと、感じたことをつぶやいています。
@fanclip

オフィシャルサイト(WEB制作のご案内ページ)
http://www.fanclip.jp/

<<ブログ初心者サポート!ブログカスタマイズやってます(2つから選べるコース)>>



圧倒的にシンプルに大切なことを伝えたいウェブ(web)デザイナー やす です。


今日は、小国町にある「はげの温泉」の「豊礼の湯」に行ってきました。

目的は風呂に入ることじゃなくて食べること^^


ここ最近エヴァのメンバーと知り合ってからと言うモノ、食べるコトに目覚め、今日も食べ物メインで散策することに・・・^^


っで、この温泉ではスーパー等で買ってきた食材をこのようにカゴに入れ




こんな天然釜蒸し器に



投入し



こんなところで景色を眺めながら、蒸された食材を食べることが出来る施設です(^^)




肉類は蒸し上がるまでに20分~30分ほど時間がかかるので、その間は風呂に入り




時間をつぶすことができます。



風呂から上がってくるとこんな感じで肉や野菜が蒸し上がっているので、





これに塩をかけて食べたり、ポン酢につけて食べたりすると最高です!

肉なんて余分な脂が落ちているのでとってもヘルシーで美味しいです^^

ほんと家族にもおすすめのスポットです^^


12時近くになると人が多くなってきて、待ち時間も出るので、僕の感覚では11時ころ行くのが良いと思います。


料金は、風呂を利用した人であれば、蒸し器利用料は無料なので、食材費(スーパー等で調達)と入浴料のみで利用できます!


(安っ!)
※入浴されない方は1000円必要だそうです!
 念のため現地に連絡されてみてください → 0967-46-5525


あ、でも一つ。

ノンアルコールビールはスーパーで買った方がいいですよ^^

これ一本300円もしました( ̄∇ ̄;)たかっ!





では、この施設の詳細です。


はげの温泉・豊礼の湯
0967-46-5525

〒869-2504 熊本県阿蘇郡小国町西里2917
google map >>


駐車場十分にあり!

食材は現地調達も可能です!


ホームページ
http://houreinoyuyado.com/index.html



今日も良い一日でした^^



最後まで読んでくれてありがとうございます。
もっともっとシンプルに分りやすく伝わるようガンバります^^

今日も最後まで楽しみましょうね~♪


インスタグラムやっています。
「和」をテーマにしたインスタグラム:yasu.ambition
「美しさ」をテーマにしたインスタグラム:yasu.gahaku

ツイッターやっています。
日々ふと思ったこと、感じたことをつぶやいています。
@fanclip

オフィシャルサイト(WEB制作のご案内ページ)
http://www.fanclip.jp/

<<ブログ初心者サポート!ブログカスタマイズやってます(2つから選べるコース)>>


こんばんはヤスです。


今日は夏最後?の家族イベントで黒川にロッジキャンプできました。

着くや否や息子達はこんな状態…(  ̄- ̄:)




エネルギーが有り余り過ぎている。。

息子達よ今日は周りに何もないので、しっかり騒いでくれ…:


こんなところが、旅館とは違い良いところです^^


それはそうと、今日ここに来る前、大観峰にも行きました。



何年ぶりだろう大観峰に行くの。昔はドライブの定番コースで良く行ってましたが、子供が生まれてからというもになかなか行くことが出来ず、かれこれ10年位経っています。いや~ほんと懐かしかった~^^

やっぱりここは見張らしも良くって、風が気持ちよく良いところでした。

今BBQも終わり、これからカードゲームタイムです^^


あー、もう今日はお父さん、運転疲れもあり早く寝そうです。