ども♪(^▽^)/
お客さんの人生をサポートする
”おひとり様起業家さん”のための
あなたの商品、サービス、世界観の
「魅力を正しく伝える」
魅力伝達プランナー yoko です(^^♪
================
言葉がわかりません…
================
先日のことです。
「パソコンを
そろそろ新しい機種に
変えてみようかな~」
と思ったので
とある電量販店に
行きました。
パソコンコーナーで
「どんなのがあるのかな~」
と何気に見ていると
店員さんに
「どんな商品をお探しですか?」
と聞かれたので
自分の欲しい条件、
自分の使用方法、
をお伝えしました。
すると…
「それでしたら
なんギガ以上のもので
これはCPUがなにで…
なになにが〇△※□…」と
パンフレットに書いてある
性能をズラーっ話してくれました。
でも…
…
…
…
…すみません…
なんギガを語られても
どのCPUかを語られても
OSがどのバージョンか語られても
なになにが、どう〇△※□…でも
私にはちっとも
他との違いも良さもわかりません…
そもそも
”その言葉の意味がわからない”から
です。
”相手が理解できない言葉”
を使うと、
どれだけ一生懸命に説明しても、
残念ながら、伝えたいことは
”何も伝わらない”です。
あなたも電気屋さんに限らず
買い物に行ったときなどに
このような経験を
したことはありませんか?
でも…意外と
自分でも気づかないうちに
これと同じように
”相手が理解できない言葉”
を使っている可能性があります。
あなたが普段
何気に使っている
あなたの業界での
専門用語などは
”相手が理解できない言葉”
の可能性が高いです(>_<)
何気に使っている言葉で
”相手が理解できない言葉”
を使っていないか?
時々チェックを
してみてくださいね(^^♪
そして…
もし、あなたが
ブログ、メルマガを書くのが苦手…
売り込みが苦手…
申込みを自動化させたい…
と思っていたら…
こちらの
7日間の無料メール講座で
これらを叶える基礎講座を
12月初旬まで、特別公開中です (^^♪
それでは本日も
良い一日をお過ごしください
(#^^#)