ども♪(^▽^)/
お客さんの人生をサポートする
”おひとり様起業家さん”のための
あなたの商品、サービス、世界観の
「魅力を正しく伝える」
魅力伝達プランナー yoko です(^^♪
============
一貫した世界観って大事!!
============
「突然何を言い出すんだっ!?」
ってて感じですよね?
なぜ突然こんなことを言い出したのか?
…先日ね、
ダンスの発表会?
を見る機会があったんです。
曲はとてもスローバラードの
哀愁漂う、切ない曲。
…なんだけど
…なぜか、振り付けが
”パッキパキ”に
キレのいいダンス…
ダンスの技術力は高いのに
アンニュイな曲の雰囲気に
合わなさ過ぎて、
”不協和音”
状態になっていました…
おにぎり食べながら、
おかずにショートケーキを食べる…
みたいな感じ。
それぞれ別々だとおいしいのに、
「勿体ない!残念!!」
って思う、あれです。
曲が持つ
”アンニュイ”な世界観と、
振り付けの
”パッキパキのカッコいい”世界観。
それぞれが、
別々の世界観で作られているから、
そこに”違和感”を感じてしまい、
曲にも、ダンスにも
”共感”できなかったんです(+_+)
本当に、それぞれ
良いものなのに、
お互いを消しあっちゃう感じで
「勿体ないな~」
って思いました(>_<)
なので、やっぱり
”共感”してもらったり、
ファンになってもらうには
”一貫した世界観って大事”
なわけなんです。
あなたは、
”一貫した世界観”
大事にしていますか?